見出し画像

推しのあのヒトは、心も身体も健やかなヒトでした③

ジンニムのパジャマ姿が好きです。



こんなに上品に前開きのパジャマ着こなせるジンくん。
はぁ素敵です。

さてBTSのデビュー時から、コンサートの演出プロデューサーをされてた。

キム サンウクさんの著書。

「K-POP時代を航海するコンサート演出記」

BTSと共に世界中をツアーで回った舞台裏や、バンタン君たちとのちょっとしたエピソードが書かれているので、既に読まれた方も多いのではないでしょうか。

(韓国の学校や受験事情、就職事情、兵役事情などが韓国の文化が分るのも楽しい。)

あんまり書くとネタバレになるので詳しい内容には触れませんが。

航海記

って題名にあるように、
もの凄いスピードで世界規模でブレイクしていくバンタン。

彼ら作りと一緒に周るワールドツアー。


裏方さん達にとっても全てが初めて。
未知の領域。

本当の大冒険。 



バンタン君も大変だけど、
いった先の国々でコンサートを作る為に帯同する裏方さん達も本当にむちゃくちゃ大変なのが書かれています。

あとがき的な箇所で

少年期の終わりから青年期の始まりをともにした……

と何とも尊い書き出しから
キムPDがBTSの一人一人に言葉を寄せていらっしゃるんですが。

そういうの読んだ上だから、それがもうジワジワくるんですよ。

ジンニムへの言葉を、要約すると。

●過酷なスケジュールの中でも明るくみんなのムードメーカーとなってくれた。

●スタッフ達はみんな、心の中ではとても感謝していた。

●長く沢山の公演中。一度も体調を崩すことがなかった(少なくとも表では)。

●そんなジンの頑丈さに心から感謝している。


どうでしょうか!!

なんか人として、働くものとして、一番大切なところを自然と抑えてるんです(泣)ジンニム。


ジンさんを見てると、

防弾少年団という会社に就職して、

自分がその中でどう働くのが最善か、

どうすれば周りの役に立てるか、

凄くクレバーに考えて、 

冷静に周りを見れてて、

自分のやるべき仕事に徹してるような、

そんな風にみえる時が結構あるんですよね。

それも達観してるわけでもなくて、

その上でどんな状況も楽しむ。

寝たらたいていの事は忘れる。

本当の意味で強い人。

心も身体も鉄人ジンさん。

どうしたら、こんなに気持ちの良い優しい青年に育つのか。

うちの子は女の子ばかり3人だけど、
子育てについてジンくんのお母様に聞いてみたい…。(ガチ)

細すぎない美しい身体

ジンくんを知れたこと。

バンタンを好きになれたこと。




これまでの人生で推しなんていなかった私の日常

別にそれなりに満足して過ごしてたけど、

今となってはバンタン君の無い毎日はもうありえない。

細々としたアミ活だけど、 楽しみと彩りをありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?