見出し画像

新スタンドにがっかり(船橋競馬場)

パブリックスペースは、工事中の時と変わらない。
狭いまま。
そもそも直線に長くあった旧スタンドの1/4くらいしかない。
以前は無駄に広かった。

旧スタンドは新設された照明の
3本先までスタンドだった

スタンドはゴール前50mくらいしかない。
何の工事をしていたのかね

気にくわないのは、パドックの1階からそのままコース側に出れないこと。
工事中は金網やフェンスでゴール前に移動できなかったが、
完成したら、スタンドを通過してゴール前に行けるものと思っていた。
しかし、パドックからゴール前に平地で移動できないものが完成形だった。
最低だ。なんで急な階段上がって2階にいかないと返し馬を見にいけないんだ。
これ、改悪された函館競馬場と同じ。
以前はパドックから10歩で馬券売り場の窓口がズラリとあった。
綺麗な施設にするのはいいけれど、便利さ、使い勝手の良さは踏襲しろ。

それと、ナイターになって実感した屋外スペースの暗さ。
新聞の字が読めないよ。
返し馬見るポイントなど真っ暗。

スマホで写すと補正されるので明るく感じるが、実際は活字が読めない暗さです。

とにかくスタンドを設計する奴らは、バリアフリーにすることを一切考えない馬鹿ども。
格好イイと思って、余計な導線を組み上げる。
当然費用はかさむので、金儲けでもある。
屋外ゴール前に行ったら、スタンド2階内に戻らないとどこにも移動できない。
屋外で最終レースを間近に見たら、帰るのにわざわざスタンド2階に上がらないと入場門に行けない。阿呆です。
大井も川崎も、1階の移動で完結する。

では何を工事していたのか。
馬房が沢山作られていました。
工事中のフェンスが取れたら馬房が一杯。
客が使うエリアではなかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?