見出し画像

シティBEST4とCL新潟BEST32の備忘録

はじめまして
コッシーです。
noteを書くのは初です。温かい目で読んでいただけると幸いです。
人生初の新潟への一人旅や、シティ・CLのことを書いていきたいと思います。
読んでいただけたら嬉しいです。
※注 シニアです

結果
単刀直入に結果から書きたいと思います。
シティリーグ(メガトウキョー)
      使用デッキ  マシュマロスト   BEST4
CL新潟
      使用デッキ  マシュマロスト  BEST32
でした。

環境予想


Tier1  サーナイト
Tier2  パオジアン・ロスギラ・ルギア
Tier3  アルセ系統・ロストバレット

このように予想していました。実際のマッチングは後ほど載せますが、少しズレがあったかなと思います。ただ大体は合っていたので良かったです。

前提として僕のスケジュールを書いときたいと思います。
5月5日  シティリーグ
      6日  新潟へ
      7日  CL新潟
このような流れでした。

シティリーグ

では、シティリーグのレポートから書いていきます。

デッキ選択理由
最初はサーナイトを使おうとしていましたが、父とミラーの対戦をしていて父にすら勝率が5割も取れない状況だったので悲しくなって他のデッキを考え始めました。この時が5月4日です。
他の候補としては、ロストギラティナがありました。ただシティリーグの予選突破をかけた試合で、どっすんぐーすかのカビゴンにスターレクイエムを使ってしまってトナメを逃す、といった苦い思い出があったのであまり使いたくないなと思っていました。
そんなときに、CL愛知でmarshmallowさんが使っていたマシュマロストデッキの存在を思いだしました。とりあえず作ってみると楽しそうだったので、候補にいれました。
シティでは、もう世界権利は取れないのでシティは練習として出ようと思っていました。なので、シティリーグでこのマシュマロストデッキを使いました。

シティで使ったやつ

対戦情報

1戦目  ロストギラティナ  先攻  勝ち
このデッキは後攻のデッキだと聞いていたので後攻を取りたかったのですが、相手に後攻を取られてしまいました。ただ、相手はアクロマの実験がなかなか引けなかった様子で、こっちは普通に回ってその差で勝ちました。

2戦目  サーナイト             後攻  勝ち
後攻を取ることができ、後手1おとぼけスピットから入ることができました。相手が2ターン目までに、マナフィを置くことが出来ていなかったため、かがやくゲッコウガでキルリアを倒しました。練習不足のせいでナンジャモで死にそうになりましたが、サイド三枚のリードがあったため途中で解決でき、その差で勝つことができました。

3戦目  ロストカイオーガ  後攻  勝ち
後攻を取ることができたので1-1交換が始まり、そのリードがあったため勝ち。マナフィを釣竿で救うなどちゃんとプレイ出来たので良かったです。  

この時点で3-0だっためトナメ確定でとても嬉しかったです。

4戦目  ロストギラティナ  後攻  負け
相手が普通に回っていて、こっちはちょい下ぶれかなくらいでした。自分より上手い人には負けます。

ただ、3-1で予選3位通過できました!
人生3度目のトナメだったので嬉しかったです

トナメ
1戦目  ロストカイオーガ(3戦目の人と再戦) 勝
デッキをお互いに分かっているため、相手に後攻を取られてしまいました。しかし、あんまり覚えていないのですが、先にロストが10枚に達したのでヤミラミを相手より多く使って勝ったと思います。

これでBEST4でした。80ポイントになるので、ワンチャンJCSとれるかもと思い嬉しかったです。

2戦目  ロストカイオーガ  後攻  負け
後攻とれて、ちゃんと回って先に殴れた気がします。でも何故かツツジから捲られてしまいました。僕が下手だったのと相手の方が上手かったです。

結局BEST4で終わってしまいました。
80ポイントなのでJCSはお祈りです。
どうかよろしくお願いします

マッチ一覧

若干のデッキ選択の話
自分の中で、このシティで勝てたらこれ使うかーーと思っていたため、サーナイトは没にしようかなと思いました。
ただ結局決められなかったので、確かmakimonらに聞いて決めてもらいました。全員ロストだったのでそうしました。
去年もmakimonに聞いた気がします。
いつも大変ありがとうございます
前日に決めたデッキで、ここまで勝てたのは嬉しかったので自信を持てました。ただ、上手い人には全く勝てなかったので不安ではありました。


CL

ここからCLの話になります。
デッキ選択理由
前日のシティで勝てたからです。
ただ、ていぜが作ったらしいロストヌメルゴンというデッキが誕生していて怖くなり、ロストギラティナにしようかなと思った瞬間がありました。
しかし!新幹線とホテルで1人回しを4回したところ、全てにおいて後手1げっこうしゅりけんや、ドラゴンゲイルが決まってしまったため、俺運いいのでは?と思い、このデッキにしました。
シティと変えたところは、1枚のボスとか引けるわけないやろ!!と思って抜きました。
あとはカイオーガを使いやすくする為にジェットを抜いて雷を増やしました。
ボスをクララに変えた理由は、クララさえあればなんでもできる!と思ったからです。
明らかに練度が足りていない人間の考え方だと思います。

CLで使ったやつ


対戦情報


1戦目  パオジアン  後攻  勝ち
相手が先1ネオラントVにエネを貼って番を返してきました。お!これは後手1ドラゴンゲイル決めたら勝ちなのでは?!?と思いました。
しかも手札にアクロマの実験が1枚、キュワワースタートという理想的な状況でした。
しかし、アクロマとはなえらびで何も引くことができず、手札にいたカイオーガを壁にして番を返しました。
相手はカイを使用し、いい感じに盤面を整え番を返しました。なぜかパオジアンがバトル場に来ました。6-6
こちらは、いれかえでキュワワーを出しはなえらびをするも何も引けませんでした。
しかし、ウッウは手札にいたのでおとぼけスピットでパオジアンを殴りました。6-6
カイでセグレイブが立ち、前のウッウが倒されました。確かネオラントでやられました。6-5
トップで、ネストを引きゲッコウガを呼びました。はなえらびか隠し札のどちらかでアクロマが引けたのでいい感じになり、手裏剣でパオジアン2体にのせました。6-5
パオジアンでゲッコウガが倒される。6-4
ヤミラミでおとぼけを乗せたパオジアンを倒す。4-4
パオジアンにヤミラミが倒される。4-3
手札干渉などが飛んでこない。カイリューでパオジアンを倒す。2-3
パオジアンでカイリューが倒される。2-1
クララで回収したカイリューでパオジアンを倒して勝ち。

ここ最近のCLでは珍しく、初戦を落としそうになったのでかなり気を落としていました。

2戦目  マシュマロスト  後攻  勝ち
じゃんけんに勝って後攻を取れました。
しかし、手札は先程よりも酷く1戦目のアクロマ無いバージョンみたいな手札でした。
相手は先1にVIP3枚使ってきて、内心(はあ??ブチ切れ)みたいに思っていました。
ただ、相手の盤面がキュワワー×3、ゲッコウガ×1、マナフィ×1、ライコウV×1になったため、ウッウで殴られないため耐えと思いました。
後手1は、はなえらびだけして終わりました。
カイオーガを壁にしました。6-6
ライコウにカイオーガが倒されました。6-5
はなえらびでアクロマ引いてきてワンチャン出てきました。ウッウで前のライコウ殴りました。6-5
あなぬけ打たれてキュワワー出しました。
キュワワーがライコウに倒されました。6-4
アクロマを打ちつつ、ウッウでライコウを倒しました。ウッウは1枚しか入っていませんが、皆2枚だと思っているため、優先して倒してこないので有難いです。4-4
ヤミラミでウッウが倒されました。4-3
クララでウッウを回収し、ウッウでヤミラミを倒しました。3-3
ヤミラミでウッウが倒されました。3-2 
さっきのターンからの2点は、ベンチにいたキュワワー1体に乗せられました。
入れ替えカートでキュワワーの2点を回復しつつ、ヤミラミを出して12個をマナフィに7、ヤミラミに2、キュワワー三体に1ずつのせました。2-2
ルチャブルさえ無ければ勝ちなので、お祈りしてました。なかったです。2-1
クララでヤミラミ回収して2体取りして勝ちました。

この試合に勝てたのはとても嬉しく、自信になりました。
しかし、2戦連続事故(事故と言っていいレベルなのかはわかりかねる)だと思ってしまったので、気分は低かったです。

3戦目  ロストギラティナ  後攻  勝ち
今までの下ぶれを取り返す上振れ引いて勝ち。
相手のナンジャモで止まったらまずかったが、しっかりとはなえらび込でアクロマを引いてこれたので勝ち。

これで今シーズン出た全ての大会での3連勝を達成しました。割とすごいと思います。
褒めてください。

4戦目  サーナイト  後攻  負け
先1でVIP、レベボで、ゲコ、ラル×3と並べられる。
マナフィが確か出なかった気がするので、後手1手裏剣を狙うも失敗。おとぼけゲッコウガで番を返す。
相手がめっちゃ上手かったので、クレセリアが2回登場してきて、萎えました。またハイパーボールでチャンフェス切ってきてえぐ!と思いました。ただ、切ってくれて嬉しいと思ってたら、2枚目が登場し戦意喪失。
最後ナンジャモが無ければカイオーガ決まって勝利できたが、こんな上手い人がそんなことを許す訳もなくナンジャモが飛んできてしまい負け。
そして、優勝おめでとうございます!!
完敗でした

これで崖になってしまい、辛

5戦目  アルセアーマーガア  後攻  勝ち
マスター1日目の配信卓や、松戸ですーさんが同じデッキタイプを使っているのを見たことがあったので、モミが辛いためドーミラーから倒しまくりました。そのおかげで、ドータクンがたたずモミ打たれずに耐えたーと思いました。しかし、モミを打たれてしまいました。けれど、相手のミスなのかわかりませんがモミを打ったことによりデッキのエネが無くなってしまったようで、そのまま殴り続けて勝ち。
(あと、アーマーガア雷弱点にしろよ!
鳥だろ!!!)

お昼休憩を4-1で迎えられて嬉しかったです。
一緒に行ってた同じ高校の人も4-1してて、嬉しかったです。友達の中で全勝してる人がいて、負けたくないと思いました。
お昼ご飯はローソンのタレカツおにぎり食べました。美味しいは美味しいですが、昨日食べたタレカツ丼が美味しすぎて物足りなさを感じました。
では、ポケカに戻ります。

6戦目  アルジュラエーフィ  後攻  負け
試合前の雑談中に、アルジュラって弱いですよねーという話になりアルジュラは無いのかなと思っていました。そして対戦相手は、僕の考えたさいきょーのでっきですと言ってて、とても楽しみでした。
しかし、蓋を開けるとアルセウススタートでした。マリガンを2枚与えてしまったこともあり、ネストボール2枚から打たれてアルセウスとジュラルドンが出てきました。え、この人さっきまでアルジュラ弱いって言って無かったか?と思って、めっちゃ驚きました。
アルセウスデッキは後手1カイリュー打てなきゃ辛いので、目指しました。もちろん、無理でした。なので、おとぼけから入りました。
相手はスターバースから、エーフィVを出してきました。このデッキタイプは、宮城で知ってはいましたが、対策を取れるわけでもなく…
ウッウは1投なので、ヤミラミが通らない間カイリューで戦おうと思いました。しかし、パーツが揃わずベンチにいる間にボス、ベルトでジュラルドンに倒されてしまいした。そして、そのまま負けました。

ここまでアルセウス系統踏むと思っておらず…
トナメの可能性が無くなり、とても辛かったです。
ただ、僕に勝ったサーナイトの方が全勝だったためワンチャンBEST32を期待して頑張ろうと思いました。

7戦目  アルギラリーフィア  後攻  勝ち
また、アルセウスでした。環境予想間違えたのか運が悪いのか、
相手のバトル場はリーフィアVで、アルセウスいるにも関わらず、リーフィアに手張りして特性でリーフィアにエネをつけました。
そろそろ後手1ドラゴンゲイル決まってもいいんじゃないかと思い、頑張りました。
無理でした。
なので、いつも通りおとぼけで返しました。
相手はスターバースで、リーフィアVMAXを探しに行ったんだと思います。ただサイド落ちだったようで、ボス、雪道、ベルトでカイリューをリーフィア下で殴ってきました。
入れ替え札も、アクロマもなくやばいと思ってました。うわ、俺ここで負けてしまうのかと思いました。
しかし、トップでビーチコートを引きました。運だけですみません。
そのおかげで、カイリューを逃がすことができ、唯一エネがついているリーフィアをおとぼけで倒せました。4-6
これもうほぼ勝ちなんじゃと思いました。
しかし、相手はキバナを持っていました。なので、トリニティノヴァを打たれて裏のアルセウスを育成されました。4-5
カイリューで前のアルセウスを殴りました。4-5
相手がロストシティを出して、カイリューを倒してきました。4-3
カイリューがロスト行ってしまって、まじでやばいと思いました。
ゲッコウガでアルセウス倒した気がします。2-3
アルセウスにゲッコウガ倒されます。2-2
ヤミラミでアルセウス殴ります。2-2
ナンジャモ打たれつつ、アルセウスにヤミラミが倒されます。2-1
ナンジャモでクララを引いてこれたため、トラッシュにいたウッウ持ってきて前のアルセウス倒して勝ち。
この試合は運だけと言われても仕方ないと思います。

これで3大会連続の完走が決まりました。
一般ポケカプレイヤーにしては、すごいと思います。褒めてください。

8戦目  ロストヌメルゴン  後攻  勝ち
今回は、事前に対戦相手の名前で検索かけるようにしていたので調べたら、愛知でトナメに行ってる人でした。
強い人には、勝てる自信があまり無かったですが、勝てばBEST32入れる可能性が高かったので頑張ろうと思いました。
相手は先1でキュワワー1、ヌメルゴン1で番を返してきました。回ってなかった様子なので、ワンチャンあるかなと思いました。
こちらは、おとぼけでキュワワーを倒して番を返しました。
相手はガン事故だったようでヌメルゴン単騎で番を返してきました。
なので、カイリューでヌメルゴン倒して種切れで勝てました。 
2戦連続の運だけです。
すみませんでした

しかし、ロストを選んだ理由としてイージーウィンを狙えるということもあるので、良かったなと思いました。

CLのマッチ
今回は京都、愛知と違って
えぐいミスしなくてよかった

結果


結果は、26位でした!!
僕の最高戦績がCL横浜2018の20位だったのでほぼ同じとこにいけて嬉しかったです!!
そして、5年ぶりのスリーブ!
ありがとうございます!!!!!!!

貰えたらしい
貰ってくんの忘れたゴミ


ちなみに、2018年度も青色でした
運命ということで


結果発表が終わった後に、友達と4人リーグに行きました。
1戦目の友達サーナイト戦はブン回って勝ちました。
2戦目、3戦目の白ルギア、ロストリザードンはガン事故で負けました。
予選は運だけだったのかもしれません。


ポケカの部のまとめ


今シーズン最後のCLでいい結果を出すことが出来てとても嬉しいです。
また、今シーズンは
横浜 4-3
京都 5-3
愛知 5-3
新潟 6-2
という平均値の高い結果を出すことができて良かったです。
いつも応援してくれる方、練習してくれる方、本当にありがとうございます!!
助けてくれた方、本当にお世話になりました!
次のJCSでシニア最後になると思うので、頑張りたいと思います!!
出れることを祈ります!!

※採用理由などを書いていない理由は、僕のデッキでは無いからです。
ぜひmarshmallowさんのnoteを買って見てみてください。

以上でちゃんとした内容は終わりです。
(ここまでが人に読んで貰えるような内容かは不明だが)





では、ここからなぜ僕が勝てたのか考えたいと思います。
完走やBEST32じゃ勝ったとは言えないという思想を持っている人もいるらしいですね
すごいと思います
結論は、当たり運だと思います。
僕は今回練習があまりできず、白ルギアとかは1度もやった事がありませんでした。しかし、結局ルギアと当たることはなく終えることが出来ました。
運だけとは思いたくないような気もしますが、運だけです。

横浜
京都
愛知
勝った試合全部事故勝ち
運だけ

他にも、新潟やこれらの共通点として、序盤に負けていないということが挙げられると思います。
いかに序盤に取りこぼさないか、それが大事だと思います。
なので、ジムバトルに出るのも大事だったりするのかなと思ったりもします。

最後に、候補だったサーナイトのレシピも載せておきます。
アドバイスなどあったらください

4日まで候補でした
秋葉原まで行って
レアリティを上げました
しかし、その後没になり
無駄になりました
ライコウとかカイリュー買えばよかった

僕の予想では、これ使ったら3-3か4-3してたと思います。

これでポケモンカードの話は終わりです。
ここまで読んでくださった方が何人いるのか、そもそも誰かが読んでくださるのか、全くわかりませんが、noteを書くという憧れを達成できて嬉しいです。
自己満足!!!!!!!





新潟旅行の話


行きの新幹線は、隣に人が乗ってきませんでした。
トイレ行けない、プレッシャーーーーーー
みたいなことは言われないので、1人回しし放題でした。助かりました。
新潟に着いて、親が調べてくれた弁慶に行こうと思いました。
しかし、1時間待ちって言われたので諦めました。お寿司食べたかった…
なのでもう一個調べてくれていた、
とんかつ太郎に行きました。

見た目の美味そう感えぐい


カツが7枚乗ってるやつにしました 
たぶんここのタレカツ丼がいちばん美味い

僕が着いたすぐあとから、行列ができはじめたのでタイミングよかったです。
このタレカツ丼めっちゃ美味しかったです。
なぜ7枚にしたかと言うと、7勝したかったからです。
結局4人リーグ含めると、7-4なので、その通りですね……

帰りの新幹線で駅弁を2個食べました。
食べすぎたと思います。
寿司食べれなかったので、魚を食べようと思い、えんがわ押し寿司と海鮮丼的なのを食べました。美味しかったです。

美味しい

友達と隣の席だったんですが、隣の人帰り道ずっと課題してました。
かわいそう

一人旅は1日目だけでしたが、まあなんとかなりますね。
ただ、今までは親が来てくれていたので、そのありがたみは感じました。

僕は文系なんですが、文才が無いというか小学生並というか…書いてて楽しかったけど、辛かったです。

これでこのnoteを終わります。
ここまで、読んでくださる方はいないと思いますが、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?