京都金杯 フォトパドック審査(6頭)

目に見えて良さそうな馬はおらんかったね
マテンロウオリオンがしっかり仕上げてくるのに期待かねぇ
減ってるのはあんまり印象良くないのよ

イルーシヴパンサー○
中距離瞬発型
安田の時に比べて太いしトモも減ってる
大腿四頭筋のサイズは近走では最大
状態は前走と同じかちょっと落ちるぐらい

エアロロノア△
マイル中距離の脚質は万能型
前走に比べてトモがだいぶ減って見える
去年より出来は落ちるかも

オニャンコポン○
中長距離
脚質は瞬発寄りのバランス型
綺麗な馬やけど心肺能力がかなり低そう
筋肉のバランスも良く中京競馬場も合いそうやけど1600はちょっと短いんちゃうかな
適性が微妙かも

ピースワンパラディ○↓
中距離
脚質は持続型
結構太いけど筋肉自体は張ってるしあと一週でどれだけ絞れるか
去年よりはマイル寄りになってきてるかな
去年と同じ出来ぐらいはあると思う

プレサージュリフト○
マイラー
脚質は瞬発型
本質がマイラーやからここ2戦の凡走は気にしなくても良いし、舐められるなら…と思ったけど予想オッズでは舐められてなさそう、残念
腹回りは締まって見えるけど前走に比べて大腿筋膜張筋と脾腹のあたりがぼやけて見える。
前走時より太くなってると判断しようかな
中臀筋も僅かに目減りしてる?
体調は前走時より良さそう。

マテンロウオリオン○
マイル中距離
持続型
前走よりわずかに太い
元々腹袋は立派な馬だがそれでも少し太い
これぐらいなら気にしなくてもいいかな
トモは前走と遜色なく立派な大腿二頭筋が目立つ
マイルから2000ぐらいまで適距離は広そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?