見出し画像

ドリモンA Iファクトリーは、誰一人取り残さないビジネス!業界トップの実践者が伝える”新ビジネス”とは?


はじめまして、
Xでは、失敗しない副業法について、発信をしている『あさひ』です。
今日は【あさひ式攻略!メルカリ自動ツール】についてお伝えします😊

いつもポストを見て下さって、
ありがとうございます。

Xでは日頃から発信を続け、幸運なことにフォロワー数は4000人を超ました。
・子供の教育費資金を確保したい
・新たな働き方を見つけたい
・生活に不安を感じている

そんな人の、生きづらさを→【生きやすく】するために活動しています。

今回は、忙しい子育てママにとって
最強の見方となる、
メルカリ自動化ツール
についてお伝えしていきます。

もちろん、私も実際にやっています。
今から、詳しい内容を解説していきますが、
その前にまずは、気になる実績をお見せします。

実績を見てどうでしたか?

メルカリで出品したことがある人は、
知っていると思いますが
商品が売れるには、
出品しそれが収益化するまでの過程に
膨大な時間と手間がかかります。

では、どうやってメルカリで
これだけの収益を上げているのか
気になりませんか?

今から、あなたが1番気になっている
メルカリ自動化ツールの
仕組みについて話しますね!

メルカリで収益を上げている理由はこの3つです!

『リサーチをしなくていい』
②『写真と文章の作成もしない』
『梱包と発送の作業の必要がない』

えっ?と思いましたか?
これだけ聞くと驚きますよね。
しかし、これが本当なんです。

私がしているのはたった、2つ!

1日パソコンを稼働させておく
②お問い合わせがあれば、対応する

この2つだけなんです。

要はパソコンを開いたまま、
仕事に行き、帰宅したら商品が売れている
ということですね。

メルカリの自動化ツールを活用することこで
仕事に、育児と家事をしながらの私でも、
メルカリで収益を上げることが
可能になっています。

忙しい子育て中のママでも、必ず出来ます。

もちろん他にもメルカリで物販を
されている方は多くいます。
実際にメルカリで収益を上げましたと
投稿しているものを
目にしたことがあるかと思います。

ここで大きな差があります。
それは、この人達は全て自分で作業している

先ほども言ったように、
商品が売れるには、
出品しそれが収益化するまでの過程に
膨大な時間と手間がかかります。

何時間もかけ売れる商品をリサーチします。
そして在庫管理をしながら、
商品の魅力が伝わるように写真が文章の作成
購入されれば、梱包発送。

この作業量を、とてもではないですが
仕事、育児家事をしている私には不可能でした。

そんな、忙しい子育てママの最強の見方が
この、メルカリ自動化ツールなんです。


多くの方がこの自動化ツールを活用し、
実績を上げています。

そしてこの度、
あさひの無料コミュニティを作りました✨

そこに参加すると、、、
❶ 初心者でも私の失敗しない副業が真似できる
❷ 忙しいくて時間がなくてもできる
❸ 子供のそばで作業できる
❹ 継続的に成果が出せれる
❺ 特典あり
  ↓
✅あさひの失敗しない副業情報
✅参加者限定コミュニティに招待
✅メルカリの最新情報を発信
✅あさひのメルカリテクニックと分析開示
✅女子投資部への参加

私が【失敗しない副業】を提供している理由は

① 副業初心者に優しい仕組みだから
② 私自身、副業に悩んでいたら同じ人を助けたい
③ 子育てママを応援したい
④ みんなで幸せを共有したい
⑤ たくさんの方からご要望があったから

Q.1日の作業時間はどれぐらいですか?
→A.1日30分程度です。

Q.パソコン操作が苦手ですが大丈夫ですか?
→A.はい、大丈夫です。分かりやすいマニュアルと、個別での対応も完備しております。

Q.メルカリは未経験ですが、できますか?
→A.物販未経験の方は多くいらっしゃるので、安心してできます。

あさひのコミュニティ参加方法は
こちらの、リンクからお入りいただき
https://lin.ee/3Kl06Uz

『コミュニティ参加希望』
とお願いします🙏

ここまでお伝えして、
どんな気持ちでしょうか?

メルカリ自動化ツールを活用すれば、

『リサーチをしなくていい』
②『写真と文章の作成もしない』
『梱包と発送の作業の必要がない』

これだったら
物販をしたことがなくても
仕事や育児で、時間がなくても
収益化ができてしまいます。

子育てには教育費がかかります。

あなたが
「働き方」と「不安ない稼ぎ方」を身につけ
自分自身と子供の未来を
幸せなものにしていきましょう!


さらに具体的な内容の相談も
受け付けていますので
下の画像からご連絡下さい!

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?