見出し画像

2024.4.16 日記

今日も早起き!ちょっと寝不足、朝電車に揺られながら、イラついてあー、精神衛生がよくない〜〜と悔しく思いながら登校。
そういえば、定期は超絶ひっかかるし改札でおじたんとゴッツンコするし、乗り間違えて謎にモノレールにも乗ったし、何事?朝から、運悪すぎる!

学校ついて、授業の教室入ったら友達にモノレール乗ったんでしょ?笑と言われ、皆に笑われたけど、笑い話になったんなら、まぁいいかと満足して授業受けていた。
授業はおもしろい!定規忘れたので友達に借りて、でもこんな電車遅れたのに遅刻しなかったの偉い〜ちゃんと早めの登校を心がけているおかげですね。偉い。

課題は噂通り結構出たので、色々リストアップして課題管理しなければな〜と思う、家帰ってまず書き出してファイルにまとめておこう。
あと明日買う物一覧も買っておきましょうね!出費4000くらい行きそう🥲 今は収入がないから1円の出費だって痛いんだ!

構成原理の話を聞いて(デザイン)、普通におもろい!なんだーこれ、ほんとに楽しい、全然眠くならない。これが英語の授業だったら、私話半分にこのプリントの余白に絵なりなんなり描いてるのに、なんだこれーおもしろーいとわくわくしながら授業を受けていた。
1.2限連続で授業なので、構成原理が終わったらご飯!朝結構余裕あったから超絶簡単なサンドイッチ作ったけど、結局余裕はありませんでした(いつもより結果的に30分遅刻)。
点や線や面、立体の関係とか、アイデアの出し方とか、そういうのを習った…先生が言っていたこと思い出したいな〜プリントは定期的に見返そう。すんごい面白かった!

3.4限は平面の授業!隣の子がプリントを印刷してくるの忘れたらしく、しゃーねぇな〜と机を寄せてプリント見せてあげたら、アレ!?私、印刷するべきプリントのうち1枚しか印刷してないじゃーん!!!一緒に謎に机をよせて、ちっさいスマホの画面で共有されたPDFを見ている、2人。不思議。

色についてのお勉強をした〜、色の見え方とか…超楽しくリニューアルされた高校の頃の美術の授業みたい!先生がすきだなと思った。先生のお仕事についての紹介で、電車のなんだろう、ラッピング列車っていうのかああいうの、すごく可愛くて素敵だなーと思った!トレーシングペーパーでの原画的なの見せてもらったり、元々がSDの人?だったらしく、ふーん…色々はなしきこ…やさしそうだし…。

カメラについて色々教えてくれた先輩とエレベーターでバッタリ出くわしたので、朝買ったブラウニーあげた。安心してください、買いたてなのでカバンの中でもみくちゃにされてませんよ🫶
今日は全体的にちょっと頭が全然回ってないけど、これは睡眠不足だから仕方がない!
家帰って爆速でお風呂入って8時半かな…?とりあえずカロリーとカフェイン摂取して、リストアップとカメラの資料調べて明日も頑張るぞ〜、明日は中古屋さん行って店員さんのお話聞きつつ買わないけど取り置きとかしてもらえたらお願いするつもり、あとレンズいくつ買うかとかも決めないとね!やることたくさん、ではないけど充実している。しぬ、しあわせすぎる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?