見出し画像

2024.4.1 日記

4月!もっとも美しい季節のうつろいだというのに、不安な心はさめやらぬ〜〜。(風呂に入って、不安に少し泣いて、でも世界で1番わたしが健康である。)
なんか、今年のエイプリルフールは全然たのしくないし、いやな気持ちになってしまったなぁ。
人から嘘をつかれるの、すごく傷つくし、"嘘をつかれる"って文を頭で反芻しただけで、やけに気持ちが落ち込んだ。
バイトの最後の出勤日、気に入ってもらってお客様にラルフローレンのハンカチをもらった。私ってちゃんと、ここにいたんだなぁと思う。形あるものが残ると。
死んだあとは綺麗な化石になって、5億年後とかに見つからないだろうか。私の化石と、4年前にいなくなった猫の骨壷だけ。

皆を皆好きなわけじゃない自分に安心するし、たまに怒りがこみあげても、私は私を肯定できている。
最近は、自分の弱い部分ともうまく付き合えているな、というか、うまく認めて、肯定してあげれていると思う。うん、好き。
文に残すものはどれだけ後ろ向きでも、外から見た私は、案外前向きな言葉を吐いて、前向きな人であると思うので…そう思いたいし……。
スキップとローファー、友達に勧められて読んで、泣きながら読んで、はぁ、好きだなぁと思った。

好きだと思ったものを、私は120%の熱意を持って、自分の感じた好きを言語化したことってそんなないよなーと思った。言語化しようとして気づくことって、多分たくさんあると思うけど。
だからこれからは小さなことでも、あんまり自分の気持ちの機微を見逃さないであげたいなと思うけど、そう上手く物事と向き合うのは難しいので、そりゃ私は人間なので…。程々にね。

自分の、ないものを数えながら生きている。あるものを見るのは、私にはちょっとムズかし〜〜〜〜〜〜。太宰治だって、言ってたぞ!弱さへの寄り添いとか、いや、やっぱ、こういうのも全部、好きな人にだけだな。
嫌いな人は嫌いだ、ちゃんと私は人を見下すぞ〜!程々の排斥と、諦めと、残酷さ!これは私が前向きに生きるために身につけたい、サイコーな部分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?