おあきシチュエーション結果!

○最初に
オー晶♀でこんなシチュのときどんな言動行動とるのか?の妄想をお寄せ頂いてありがとうございました!計18名の方に参加頂けました。とてもハッとするようなものもあれば、分かる〜!と握手したくなるものも沢山あって見ていてとても楽しかったです!
そんな楽しさをおあき好きの皆様に共有出来るようこのページを作成致しました。ぜひお読み下さい!

Q.相手がぶるぶるローズを食べ過ぎて震えている時どう対処する?(大量に食べると震えが止まらなくなり、抱きしめてもらうと止まる食材のこと)

☆無視するけど気になって戻ってきてウロウロ

☆ニヤニヤしてひとしきり楽しんだあと、「助けてほしい?」って嬉々として聞こうとした瞬間に別の善意ある魔法使いから晶の震えを目の前で止められて真顔

☆食べたのがオーエンなら:晶が抱きしめようとするも、その寸前でオーエンが拒絶し、「おまえに抱きしめられる必要なんてないよ」と言って眼前で死ぬ。
食べたのが晶なら:「かわいそうに」とニヤニヤしながらオーエンが一頻り晶の様子を眺めたあと、「助けてほしい?」と言って晶に懇願させようとする。

☆オエ→面白がってもっと食べさせる(抱きついてくるの待ち)晶→抱きしめてあげましょうか?ってちょっと意地悪言うけど自分から抱きつく

☆晶→物怖じしない大天使なので「えい!」と一思いにオーエンを抱きしめる。多分オーエンは宇宙猫になってる。「あっ止まりましたね!」ってにこにこ笑顔で晶ちゃんが去っていってようやく我に返る。あとで晶ちゃんにぶるぶるローズを食べさせる予定。(親愛度高めのオーエン前提)
オーエン→性格悪いので震えてる晶ちゃんを見て面白がってる。多分ほとんどの魔法使いが寝てる時間に食べさせたので晶ちゃんはピンチ。「ほら、抱きしめてくださいって言ってみろよ」とかなんとかオーエンは言ってくる。そこでワンチャンミスラが起きてるのでは⋯!?と思い至った晶ちゃん、ミスラのとこに行こうとする(ミスラの寝かしつけができる&震えが止まるでwin-win)。「は⋯?」とこれまた宇宙猫になるオーエン、すぐさま晶ちゃんの腕を引いて後ろから抱きしめる。しばらく不機嫌だったらしい。(親愛度高めのオーエン前提)

☆恥っずと思いながら抱きしめる 顔が赤くなっていて見られたく無いので暫くそのまま離れない

☆晶ちゃんが「オーエン!すみません、応急処置ですから!」と善意100%でギュッとオーエンを抱きしめて固まるオエはいると思います。(…あれ?おかしいな罵倒が来ない…?)と不思議に思って晶ちゃんが見上げたときに解凍されて動き出す(行動し出す)オエはいると思います。

☆こういうのは気さくにサクッと終わらせた方が良いよね……!と思い、カインの元を訪れ、「ぶるぶるローズを食べてしまって……震えが止まらないので抱きしめてください」と言った時に、どこから見ていたのか突然オーエンが現れ、抱きしめられ、「残念、赤ちゃんの騎士様になんて触れさせてやらないから」と一言。

☆オーエンが震えたら晶はすぐに抱き締める。あとで余計なお世話と言われる。晶が震えたらオーエンは笑って眺めてる。誰かが抱きしめてあげようとしたら奪い取るように抱き締めてなおす。

☆オーエンは幼気な仔猫に変身して真木さんの前にふらりと現れ、抱きしめて貰う。

☆オーエンは死のうとするけど、晶が抱きしめて止める

☆オの場合)晶ちゃんがああ゛あ゛あ゛ってなってるところを笑って「止めてほしい?」って聞いてくる。自分からは絶対抱きしめない。頼まれたから仕方なくやって「あげてる」んだよのスタンス

☆オ︰布団被ったり抱きしめたり悪戦苦闘してるのを眺めながら嘲笑って楽しむ。 消化するまでほっとくまである。
晶︰抱き締めようと寄って全力で避けられる。舌引っこ抜いて死んでみるルートでは死んでる間に抱き締めてくれる。後は震えて視界がブレてる間に視覚に滑り込んでもらう。(多分気配で気付かれる)

☆晶が食べ過ぎちゃい、通りがかったオーエンは散々晶に冷たいこと言って立ち去る。どうしよう…と困ってる晶の後ろから立ち去ったと思ってたオーエンが無言で抱きしめる。

☆オーエンは何とかすると思うができない場合で晶と遭遇した時、晶ちゃんは一瞬躊躇うけど最終的に相手が嫌がってももしくは威嚇しても、思いきりギュッて抱きしめるの。(後は怖いけど。)晶が食べた場合は、オーエンはわざとなにもしないまま震えてる晶ちゃんを眺めて楽しむだろう、最後は晶ちゃんから『抱きしめてほしい』とか願い込むように誘導する。

☆最初はオーエンに頼むけど、はぐらかすばかりで、しびれを切らした晶が「じゃあ他の人に頼みます!」と行こうとするからむっとした顔で魔法を唱え、晶を自分の部屋に移動させる。びっくりして目をぱちぱちしてる晶に「ねぇ、晶。誰に何をして欲しいのかその口からお願いしなよ♪」と顔を覗き込むから「オーエンに抱きしめて欲しいです!」ともじもじしながら言うと、「いいよ、晶の願いを叶えてあげる」と微笑んで優しく抱きしめられる

☆オエが食べた場合、ぶるぶるローズを食べて震えてるオエを見つけて晶ちゃんは解決方法を知ってるからハグをしようとするけど オエは頑なにハグを受け取ってくれなくて 魔法を使って消えたりしてるけど晶ちゃんは中々諦めなくて 探して探してやっと見つけたオーエンは何故か死んでるし(死んだら治ると思ったから)、死んでるオエはまだ震えてるし(ぶるぶるローズって死んでても解けないんだな)とか思ってたらオエが起きそうになって、とりあえずまた逃げられる前に死んでるオーエンにハグして解く。その後オエは生き返って解けた事を確認するけど晶ちゃんの気配がしたからなんとなく借りが出来たなって思う。
晶ちゃんがぶるぶるローズを食べた場合、ずっと震えてるからだんだん気持ち悪くなって、でも震えてるから動くこともままならなくて その時にオエが通ったから オーエンって震えた小さい声で呼ぶけどこっちを見てすぐ視線を逸らして 終わった…って内心晶ちゃんが思っていると食堂に他の魔法使いが来て 晶ちゃんの様子に気づいてハグしてくれようとする。でも急に動かなくなって心配してたら オーエンが目の前に来てハグして去って行く。(自分からハグするのは嫌だけど他の奴に晶ちゃんがハグされるのはもっと嫌なので)

☆オーエン▶︎賢者様が自分の震えに酔うまで見守ってたっぷり楽しむ。飽きたらそのまま放置してその場を去る。
晶さん▶︎抱きしめていいか分からなくてとりあえずうろうろする。オーエンも助けられるなんて癪だからただじっと止まるのを待つけど、結局痺れを切らして「早く治せよ!」と言われる。

Q.晶はカインに嫉妬する?(主に目玉交換の件)

☆しない

☆しない。魔法使いはスケールが大きくて凄いなぁと思っている。

☆しない!逆にオーエンに目玉も奪われて騎士団長と言う職もおわれたから何故かこっちが申し訳ないと思ってる。でもオーエンがカインに構いっぱなしになると少し嫉妬してくれると嬉しい。でも晶ちゃんはこんなこと思うなんて…と思い詰める。それをカインが心配する。その事をオーエンは気に入らなくてカインに構う。悪循環………

☆嫉妬はしないけど別の意味でカインの方が好かれてるだろうなと微笑ましく(?)思ってる。色んな意味で「は?」って言われる。

☆嫉妬まではいかないけど自分の入り込めないほど深い関係がふたりにあることは理解しているし、モヤっ…とはするかな?!の解釈。晶はそれに対して自己嫌悪しちゃうかも

☆全く嫉妬はしない。が、オーエンが執着に似た感情を抱いていることに何かを思うことはあるかもしれない。

☆しない。オーエンの意思を尊重したいと思うから。

☆しないかなー。交換自体に羨むなら、もう腕とか心臓とか本当にあげちゃおうか?そんな事一瞬頭の中で考える晶ちゃん。でもやっぱり五体満足でいたいから、別のもの(概念的な)或いは髪とか交換にしたいかも。

☆嫉妬はしなさそう。だけど、力ずくで奪うくらい魅力があったんだな、と思った晶ちゃん、自分にはそんなのないしな⋯と少ししゅんてしそう。

☆嫉妬しない。嫉妬……というより同情……。早く返してあげてくださいね、と思ってる。

☆情事の際は少しだけするのかも

☆しない 仲がいいなぁって微笑ましく見てる

☆全くしない。いつかカイン自身で取り戻してほしいと思ってる。

☆するかも?

Q.過去に恋人などいた?

☆ いたかもしれないし、いなかったかもしれない。オーエンはどうでも良い存在のことを覚えてはいないし、晶ちゃんはオーエンを前にして余所事を考える余裕を与えて貰えないので、二人にとってはあまり関係ないのかも。

☆ 晶はいたらいい。オーエンは恋人はいなさそう。

☆ オエ)いない 晶)いた

☆ 晶ちゃんは過去にいたけどオーエンには言わないし、言われなくてもなんとなく察してるオーエン。でも晶ちゃんは元カレを思い出す暇もないくらい今が充実してる!

☆ いない!!!!!!!1200歳生きてきて、1度も恋なんてしたことなかった魔法使いが、1人の異世界から来た少女に恋をするんです〜〜〜〜〜!!!!

☆ 2人ともいなそう...

☆ 晶ちゃんにもオーエンにも過去に恋人はいません!!!!お互い初恋であれ。純愛であれ⋯⋯⋯⋯(切実)。

☆ 付き合ったことないが、好きな人や憧れる人がいた晶ちゃん!(是非オーエンに知らせて!)

☆ 学生時代に2、3人。告白されるがまま付き合った。社会人になってからはいない。

☆ 晶ちゃんは初恋の人くらいいるのではないでしょうか? 無意識に(お互い?)意識してるオー晶なら、晶ちゃんにとってそれは通り過ぎた昔の思い出で、たまに思い出すことで、今一番好きな人は目の前に居る捻くれた北の魔法使いだけれども、オーエンは昔の恋人の話を晶ちゃんが軽そうに話すたびに何故かイライラが高まっていくし、この訳のわからない感情に対してブチ切れるオー(→)←晶はどうでしょう…!?

☆お互いいない

☆ オーエンにはいないけど(勝手に恋人だと思い込んでる奴はちらほらいる)、晶は普通にいた

☆ 公式でバレンタインなんの思い出もないと発言されたからいないと思う。告白はされたことがあると思う

☆ オエ→いない 晶→それなりに

☆いなさそう

☆ オーエンはいないと思う。真木さんにもいないと良いな!

☆ 晶ちゃんは居ても楽しい……!! オエは居ない。出来ない。

Q. 逆トリしてコストコorスイパラに来た2人の行動は?

☆ 一生出てこない 前者はバカデカカートにお菓子ぎっしりだし、後者は2人の席に積み上がった皿が回転寿司を思わせる

☆ コストコ→オーエンが甘いものを片っ端からカートに入れてくので晶ちゃんはずっと金勘定してる。お会計大丈夫かな⋯。
スイパラ→ひたすら甘いものを運ぶ晶ちゃんと食べ続けるオーエン。涙目でオーエンを見る晶ちゃんにケーキ一口分のせたフォーク差し出して「食べたい?」て言ったら「食べたいです!!」とでかでかボイスで返されてきょとんてしてたらその隙に晶ちゃんにぱくって食べられる。美味しそうに食べる晶ちゃんの顔は悪くないと思ってそう。ただしそれまでの倍の量持ってこいって言う。

☆ コストコの場合 甘いものが少ないと少し機嫌の悪くなるオエを他にも美味いものありますよ!言って宥める晶ちゃん。
スイパラの場合 オエは機嫌最高だしお皿に晶ちゃんの倍盛ってるし よくそんなにお腹入りますね…って言うと それを無視してスイーツ食べまくる。

☆ 私はコストコに行ったことがないので完全に想像で書きますが、コストコ行ったら早々にはぐれそうだと思います。マナエリアの市場に近い雰囲気だと思うので、オーエンは気分良く自分勝手に散策を始めて、真木さんが店内の回る順番とか予算を説明している最中に姿を消している。真木さんは振り返ったらオーエンがいなくてびっくりするし、オーエンを探しながら店内を歩いているとデザートコーナーの前でオーエンと合流出来て、ちょっと不機嫌そうに「遅い」って文句を言われる。「探しましたよ」って言う真木さんに対して「歩くのが遅いんじゃないの」って笑いながら、気になるコストコスイーツを片っ端から真木さんのカートに入れていくオーエンがいるし、「予算的に全部は買えないので……そうだ!スイパラに行きましょう!」って懇願して宥めてスイパラに誘導する真木さんがいます。
スイパラに行ったらバイキングのケーキを片っ端から皿に盛る。ケーキを全種一巡したら、二巡目からは真木さんに持って来させて上機嫌にスイパラを満喫する。真木さんはスイーツは程々に(オーエンの消費量を見ているだけでなんだか胸焼けしそうなので)パスタメニューなどを食している。

☆ 甘いもの大量買い大量食い。オーエン所々ツッコミみたいな文句いいながらも楽しそう

☆ スイパラ▶︎片っ端からお腹に入れ込みまくるオーエン。晶さんは(見てるだけで胃がもたれるな……)と眺めつつ、口元を拭いてあげたり新しいスイーツを取ってきてあげたり、甲斐甲斐しく世話を焼く。自分はたまにひとつお腹におさめるくらい。それすらオーエンに奪われる時もある。

☆ スイパラ。明らかに皿の数がおかしいので追加料金を払うべきじゃないのか思案し始める晶ちゃん。あと気に入ったやつは一切れじゃなくてあるだけ取ってくるから何切れか残すように常に見張りについている。晶ちゃんはパスタ食べてる。

☆ 店の甘いものも所持金も無くなった!

☆ スイパラに来た2人。晶がシステムを紹介して2人でラインナップを見て回る。オエに言われるままお皿に盛る晶。(机いっぱい)店員さんに食べ切れるの?って遠くから心配されるけどしっかり食べる。

☆ ひたすらに甘いものを買い込む/食べようとするオーエンに晶が始終振り回されてる。なんだかんだで楽しく過ごしてしまうので、気づいたら普通のデートみたいになっているかもしれない。

☆ スイパラであれ取って来てこれ取って来てって指示されまくる晶ちゃん…

☆ 「オーエン、これ以上かごにケーキを入れないでください」「うるさい、ぼくが何を買おうが自由でしょ」「でもこれ2人のお金……うっ、顔が良いな……」

☆ オーエンがヤバすぎて出禁になる

Q. (現パロ軸)同棲してる?してない?

☆ 恋人の場合はしてない。けどそろそろオーエンはめんどくさいと思って(色々が)迫り来るだろう。ちなみに中々よしとしない晶ちゃんがいい。恋人じゃない場合は、普通に同棲して他人に勘違いさせてほしい。知りつくすくらいがいい。なんで付き合わないの?周りから不思議でくらい。

☆ してないのに気付いたらオエが部屋で家主より先にくつろいでたりする。

☆そのうちする!

☆ してるかも?まだ半同棲的な感じかな?オーエンが留守の時は真木さんがケルベロスの散歩代行などをしている。

☆ 同棲してる!!!

☆ いつの間にかしている。気づいたらオーエンが晶ちゃんの家にしれっと居る。「何故…?」と晶ちゃんは思うけどだんだん違和感がなくなってくるかもしれない。

☆ 半同棲がいいです!!!晶ちゃんのアパートに狭いだの寒いだの文句いいながら入り浸るオーエン

☆ 気づいたらしてる。晶は一人暮らしをしていたはずなのに気づいたら二人で住んでるし、広い家に引っ越してる。

☆ 同棲はしてないけど半同棲っぽい。オエが晶ちゃんの家に入り浸ってそう

☆ してない。晶さんは通い妻。

☆ してる。晶が帰ってくる時間になると、いつもオエはベランダからマンションのエントランスに入るまでしっかり見てる。でも晶が「ただいま」って言って入ってくるまで知らんぷりする。あれ、もう帰ってきたの、みたいな。

☆してる

☆ オーエンが自分の内側に入られるのが嫌いなタイプなので、同棲してない。ただ半同棲のような状態にはなってるかも。

☆ してる。あの手この手で気が付いたら同棲している(どうしてこうなった)。晶一人暮らしだった所に、オーエンが転がり込んできて、気が付いたら同棲。そのうちこの部屋じゃ狭くない?って広い部屋に引越しするも、寝る部屋は……ベッドは同じ!!

☆いずれする

☆ 最初してなかったけどオーエンがめちゃくちゃ押しかけて最終的に謎の経済力で建てた家にペットもろとも晶を引きずって同棲にこぎつける。

☆ 同棲はしてないけどオーエンが晶の家をちょくちょく訪ねてくる。でも絶対泊まらない。

Q. (現パロ軸)2人はどこで知り合った?

☆ 晶さんがケーキ屋でバイトしてて、オーエンがそこの常連客。晶さんが自分の好きそうなスイーツを勧めてきたことがきっかけで話すようになる。

☆ 隣の家に住んでたので挨拶しに行った時に出会った。幼なじみ。

☆ ネコちゃんテーマのカフェで。ねこちゃんグッズ付きの限定スイーツセットに巡る紛争(?)がきっかけ。

☆ ケーキ屋さんの前

☆ 晶ちゃんが残業帰りにご褒美のスイーツが入ったビニール袋を持って家に帰っていたら おいって呼び止められて振り返ったらオエがいそう。これは記憶があるおあき。

☆ 学生時代、隣の席だった。(オエはよく学校休んでて、学級委員の晶が届け物してた)

☆ 晶ちゃんが捨て猫の鳴き声を聞いて入ってしまった人気のない夜の公園

☆ 会社!新入社員晶と謎の同期オーエン(実は御曹司とか)。

☆高校か大学

☆動物病院

☆ペットショップ

☆猫カフェ

☆ 学生時代、通学路の角で衝突。いちゃもんつけられそうになったから逃げた。その日のバイト先(猫カフェ)で遭遇。同じ場所で働いていたことを知る。

☆ 家が近所だったから子供の頃から顔見知り。

☆ 現パロ軸での状況や設定にもよるけど、共通の知人(北面子やカインやクロエ)経由で顔見知りになって……パターンが王道(?)かもしれない

☆ 学校や仕事場、友人の知り合いなどのコミュニティ外で偶然知り合ってほしい

Q. 他の魔法使いから「付き合ってるの?」と聞かれた時の反応は?

☆ オーエン▶︎思いっきり嫌な顔をする。恋人関係を良いものと捉えていなさそう。
晶さん▶︎これオーエン聞いたら怒るだろうな……と冷や汗を浮かべつつ、否定する。赤くならない。

☆ 付き合っている場合、真木さんは「実はそうなんです」って少し照れくさそうに肯定するけど、オーエンは聞いてきた相手によって反応が違いそう。話題にされた時と場合と相手次第では魔法舎の壁が壊れる。

☆ 「正直わからないです」って晶ちゃんは答えそう。付き合おうって言われてないし…もやもや。 オーエンは(手を出したら)とっくに付き合ってるつもり。わざわざ言わないかも。聞かれたら➀「は?」②「知らないよ」➂「そう見えるんだ?」ってはぐらかす。なんて言うかは相手による

☆目を合わせる

☆ 晶「えっ!?いや、あの、ええと、その⋯⋯⋯ハイ⋯⋯⋯⋯⋯」(顔真っ赤)
オーエン「そんなわけないでしょ。馬鹿なの?」(親愛度低め)/「うん。賢者様は僕のものだから」(わっるい笑み)(親愛度高め)

☆ オーエンはもちろん否定する、頭大丈夫?目腐った?とか聞き返す。でもわりといい気分になる。晶ちゃんは『えっ?』意外そうに否定するが心の中に、そんなに親しく見えるの?改めて自分とオーエンの関係や最近した事を見返す。

☆ 「は?」とオーエンが顔を顰めて言葉を続けようとしたら、「えっ!?つ、付き合ってませんよ?すみません、オーエン」と勘違いされたことを悪いと思って謝る晶ちゃんの台詞を聞いて、それにイラッとして機嫌が急降下する付き合ってないオー晶ちゃんはいると思います(長文すみません)

☆ 晶ちゃんは慌てたり顔が赤くなったりする。オーエンは何も言わない、笑顔を向けてくるだけ。

☆ オエ→さぁ?どうだと思う?みんなの賢者様が僕に穢されてどんな気持ち?と煽る。
晶→慌てて誤魔化すもばればれ。オエにも「へぇ、隠したくなるような疾しいことなんだ」と言われてオエのフォローにもあわあわ。

☆ オーエン「さあね」晶(バレたらオーエンに殺される!)「いやいや!まさか!そ、そ、そんなわけないですよ!だってあのオーエンが私に恋をするとかなi」「賢者様」「うわー!!」

☆ 晶がしっかり「そうです」って言うと「ちょ...」とかびっくりしてるくせに、逆に晶が言い淀んでるとめちゃくちゃ喋り出してドヤ...って肯定するかも

☆ オ:3回否定して話の雲行きが怪しくなってから雑に肯定する。
晶:「あわ、あ、えっと……私の口からはなんとも……!」

☆ 「信じられないことにね」「...🥺」

☆ は?付き合ってるわけないでしょ。 へっ?付き合ってませんよ!

☆ ・オーエン:「は?何言ってるの?きみ。変なこと言うなよ、気持ち悪い」あるいは「……さあ?」
・晶:「付き合って……?えっ、そんなふうに見えるんですか!?」あるいは「え、っと……そんなにバレバレでした……?」

☆ 本当に付き合ってない場合 好きじゃなかったら、ええ!!?付き合ってないですよ!って顔真っ赤にもせず 晶ちゃんは純度100%で驚きそう。好きだったら え!?…付き合ってないです、ただの私の片思いなんですよって目を伏せて言って欲しい。晶ちゃんは好きなことを否定はしないと思う。オエは晶ちゃんの事好きじゃなかったら、付き合ってるわけないだろで終わる。聞かれたことにすら嫌悪感抱きそう。好きだった場合 はあ?付き合ってるわけないだろって一蹴するけど なんでそう思ったのって聞きそう。付き合ってると見られた事に少し機嫌良さそう。
付き合ってた場合 晶ちゃんは 笑顔で ふふ、はい!って本当に嬉しそうに答えそう。オエは だから何?で終わると思いきや なに?お前も晶のこと好きなの?晶は僕の事が好きだから無駄だよって牽制してくる

☆ オーエンが「どっちだと思う?」なんて意味深なこと言って笑うから「まさかねぇ〜」って思いながら賢者に同じ質問したら顔真っ赤にして「付き合ってませ!!!」って言いながら首元押さえて逃げる

Q. 付き合ってから変わったことは?

☆ 常に無意識のうちにくっついてる

☆ 晶→特に変化はないけど、オーエンの扱い方がさらに上手くなった。
オーエン→以前よりも晶ちゃんにまとわりつくようになった。マーキングするようになった(守護魔法かけたり匂いつけたり)。忠犬っぽい面を見せるようになった。

☆ オ:触る回数が減って一度触ると触れてる時間が長くなった。
晶:変わらないようにしてる

☆ 月並みですが、オエの晶ちゃんへの態度(対応)が若干柔らかいといいなと。他の魔法使いが、「は?誰だあれ」って普段だとあり得ない対応のオーエンを見て、食べ物をポロリとこぼすとか。ブラッドリーしか思い浮かばない。すまないボス。あとネロもいいですね。食器落としてください。(そしてファウストが魔法で止めてくれるけど、彼もオエをみて呆然としてほしい)

☆ 特に変わったことはない。ただ当たり前みたいに隣にいて、当たり前みたいに会話して、当たり前みたいに日々を過ごしている

☆ オーエンけっこう甘えたがり

☆ オエ→晶1番!執着がすごい。
晶→変わらない。

☆ オーエン→誰が見ても分かるくらい晶にデレデレ、見せつけてくるレベル。
晶→人がいる時はあまり変わらない。ただ、2人っきりの時はとびっきり甘やかすし甘えようとする。ネロ「賢者さんが毎日キッチンでホイップクリーム作ってんだ……」

☆ 晶ちゃんは 誰かを贔屓するとかはないけど オエの甘いもの作り(レパートリー増やしたり)をより頑張ってる。オエは相も変わらず嫌味を言ってくるけど 嫌い とか 別れる とかの言葉は使わない。あと 少し、ほんの少し優しくなるし独占欲も強くなりそう。賢者の魔法使い達に対してはそんなにだけど依頼で男の人がいたりすると 晶ちゃんの傍にいるし、いなくてもずっと見てる。

☆笑顔増えた

☆ オーエンが晶さんのもとへ尋ねてくる回数が増えた。

☆無意識に甘えがち

☆ 二人の目配せの回数

☆ あんまり変わらないけど、お茶をする機会が増えるとか、たぶんオーエンが猫に変身してくれることも増えるんじゃないかな。

☆ 晶ちゃんは無意識にオーエンに甘える。オーエンは堂々と晶ちゃんを自分の物扱い。(他人に触りたくない)

☆ ほんのちょっとだけオーエンの柔らかい表情が増える(晶にのみ)

Q. 喧嘩した時の仲直りの仕方は?

☆ オエが折れる。惚れた弱み。

☆ 晶ちゃんが素直に謝るorしびれを切らしたオーエンが部屋破壊して入ってくる

☆ 晶ちゃんは甘いものを献上するし、オーエンは気付いたら隣に座ってる

☆ 怒る晶に話しかけても無視されるし、魔法で脅しても頑なな態度の晶にイライラするも、 機嫌を直そうと、他の魔法使いに晶の好きな物を聞き出して集めて、晶が一人でいる時に上からどさぁ!と落とす。驚いて振り返った晶の顔をガシッと掴んで「やっとこっち見た」と無理やり視線を合わせると「ねぇ僕がこれだけ集めたんだから…機嫌直せよ」と気まずそうに言う。

☆ オーエンは謝らないし、何かをしようとすることもない。まず、仲直りしようという発想がないので。だからオーエンが悪かった場合は、晶がそれを教えてあげるし、晶が悪かった場合は晶から素直に謝って仲直りする。

☆ 基本晶さんが先に謝ってくれる。最初こそお菓子をチラつかせたけど、言葉を使っての謝罪を大切にするようになった。オーエンは甘いお菓子も謝る賢者様の顔もいくらでも足りないから結局のところどっちでもいいけど、誠実を嫌悪しておきながら気に入るひとなので許すことが多い。

☆ オーエン近づいて晶があやまる

☆ 真木さんから「仲直りしましょう」って声を掛ける率が高い。真木さんが譲れなくて仲直りのタイミングが掴めない時は、痺れを切らしたオーエンが猫になって賢者の部屋のベッドの上でごろんってする。それをされると真木さんは許すしか無くて「ずるいですよオーエン!私がこんなことで絆されると思って!」って泣いてオーエン(猫)を抱きしめる。

☆ 不器用にごめんなさいする

☆ ケーキの献上/袖掴んで後ろから小さくごめんって呟いてる

☆ 晶ちゃんが大抵先に謝るけど、親愛ストの立ち去ろうとした晶ちゃんを引き止めたオエのことをずっと覚えているので、ああいう状況がたまに起きてほしいです。つまり晶ちゃん9.5:オーエン0.5の割合で先に謝る(引き止める)構図で仲直りしてほしい。拗れてもほしい。

☆ 晶ちゃんが正面突破する

☆ オー:ネコを使う。(オーエンしかできない卑怯技、ずるい。)
晶:手作りスイーツと自分と根気。

☆ 晶→オーエンは素直に謝って、でも数日口を聞いてくれなさそうだけど、甘いものをたくさん作ることで機嫌が直る。
オーエン→晶は、晶ちゃんがど〜しても許せないことがあった場合、徹底的に無視するし、オズを横に侍らすしで更に喧嘩がヒートアップ。でも、夜に晶の自室に現れ、押し倒されて「お前は僕だけ見てなよ」て言うから許しちゃう、仲直りセッ……(ゲフンゲフン)

☆ ほぼ100%晶ちゃんが謝りに行く。心にもないことを言うオーエンに対して真摯に言葉を返す晶ちゃんに、オーエンも次第に静かになる。夜に仲直りしてそうなので「一緒に寝ましょう?」って言って手繋ぐか抱き合って寝る。起きたら大体普段通りに戻る。なので周りの魔法使いたちは毎度驚いてる。

☆ 晶を本気で怒らせると長期戦になる オーエンがめちゃくちゃ素直に謝らないと絶対許してもらえない

☆ 晶ちゃんが仲直りする為に動く方が多い。晶ちゃんは甘いものいっっぱい作って 本当にごめんなさい…って謝る。オエには甘いもの作れば僕が許すと思ってるの?って言われるけど 嫌われるかも…って思って涙目になったら 次やったら許さないからなって許してもらってそう。でも本っ当にブチ切れてたら これじゃ許して貰えないし 涙目になったら なに?こんなことで泣くの?お前が悪いのに?って罪悪感煽ってくる。フィガロとかに相談してたら余計機嫌悪くなってるし 本当に取り返しつかなくなったかも…ってベッドの中で悶々としてたら 自分から謝りに行かないと!って急に行動力出してオエの部屋に行って必死に謝って許してもらう。本当にオエが悪い場合 晶ちゃんは自分から折れることはしないだろうし 無視とかはしないし最低限の会話はするけどそれだけだから、数日経った後 部屋に猫いっぱい連れてきて、晶ちゃんが困惑してると ずっと黙ってたオーエンがこれでいいだろ…って小さい声で言うから愛しさが爆発して いいですよ。私も意地になりすぎてました、すみませんって仲良く仲直りする。

Q. お互いが死んだらどうする?後を追う?

☆ 追ってもそこに居ないのがわかってるから痕跡を辿る

☆追わない。

☆状況による

☆ 何もしない。ただ時折、なくしてしまった過去を愛おしむように懐古しながら、終わるまでただ生きていく。

☆ お互い意外に生きる上で軸になるものが無ければ追うかも!世界線による気がする...

☆ 後は!!!追わない!!!ちゃーーーんと生きるとこまで生きる!!!でもオーエンはもしかしたら夢の森で静かに眠りについてしまうかもしれない。それでもいいと思います。

☆ 晶は追わないでオーエンの思い出を抱えて生きるけどオーエンは追うかも やっとできたしがらみが消えた世界に価値感じなさそう

☆ 晶はオーエンが死んでいるのを見つけたら生き返るまで見守る。オーエンは双子に魂を繋ぎ止める魔法について聞く。お互い後を追わない。

☆ 追わない。余生は相手を思って、来世を待つ。

☆ お互い後は追わない。オーエンは今まで見てきた後追いした人たちの事を思い出して、あぁみんなこんな気持ちだったのかって思う。晶は月命日も命日も大切にするし、命日には花火をあげる。オーエンを思い出さない日はないけど悲観的には生きない。けどオーエンが残していったオーエンと過ごしてきた証を見つけるたびに涙は止まらないし苦しくなる。

☆ オエ→晶の骨とかをずっと大事に持ってる。
晶→自分の命が尽きるまでずっと想い続ける。死に際に石を食べる。

☆ お互い後追いはしない。晶ちゃんは あのオーエンが…?って愕然とするけど オーエンのマナ石を見せられて現実を突きつけられて号泣する。多分オエのマナ石を持ってくるのは賢者の魔法使いだと思うから「オーエンは強い。賢者様がオーエンのマナ石を持ってたら他の魔法使いに殺されて奪われてしまうって冷静に諭されて(多分フィガロ)泣く泣くオーエンのマナ石を渡そうとするけど ファウストがなんやかんやしてマナ石の力を封印してただの石にする(マナ石を誰にも悟らせない)晶ちゃんは生涯オエのマナ石を大事にして眠りにつく。あの世じゃオエに 遅いって言われてそう。80年、100年なんてオエにとっては一瞬なのに晶ちゃんを待ってる間は長く感じた。オエの場合 今までの晶ちゃんとの思い出を思い出しながら 晶ちゃんの死体を目の前にして呆然としてそう。もしも晶ちゃんが魔法使いならこんなに早く死ななかったのに…って思いながらも人間だから体が残ってるって事を突きつけられる。これは寿命で死んじゃった晶ちゃんの話。オエに恨みを持った魔法使いが晶ちゃんを殺した時はすぐ特定して すぐ殺すんじゃなくて、いたぶって治していたぶって治してを繰り返す。でも家で晶ちゃんが待ってるって思うとすぐ殺して家に帰る。唯一の宝物を殺されて、心が落ち着かなくて 少しの期間魔法が使えなくなってそう。その度に晶ちゃんの事を見て心を鎮めてる。あの世じゃ晶ちゃんに こっちに来るの、早すぎますよって泣き笑いで言われてる。

☆ どちらも追わない

☆ 互いに絶対に後は追わない。想いを通わせる前でも後でも、絶対に。

☆ お互い追わない

☆ どちらも追わない!晶が先に死ぬ→アイツのいない世界は物足りなくてつまらない、と思いながら定期的に墓参りに行って花を置いていく。
オーエンが先に死ぬ→泣いて悲しむけれど、賢者としての役目を果たさないといけないし(賢者でなくても晶ちゃんは有能だからなんかしらの職には就いているはず)、人間で寿命なんてあっという間なのを知っているからこそ、もうすぐあなたに会いに行きますからね、と思って精一杯生きていそう。

Q. まほやく界で生涯を添い遂げる事になったお晶を語って下さい

☆ 狼夫婦です。

☆ 結婚の約束をするかどうかでかなり違ってくるとは思うけれど、晶さんが往生してから、晶さんの骨を食べるオーエンはいる。

☆ 幸せに暮らす。最終的にはオエがひとりぼっちになるけど、生涯晶だけを愛してる。あと晶がいなくなった後のオエは丸くなる。

☆ オエ:いつか帰るだろうとずっと思いながら過ごしてる。
晶:帰ると思われてるんだろうなぁと思いながらおばあちゃんになる。

☆ 晶ちゃんは割と覚悟してる。相手は北の魔法使いオーエンなので。でもこの場合のオーエンは晶ちゃんにめちゃめちゃ執着(愛)してるので何があっても晶ちゃんのことは離さないし離れさせない。晶ちゃん一人を守るくらい容易いもんね。結界かなんか張って、北のどこか(夢の森近くでもいいな⋯)にこじんまりとした一軒家(お菓子の家とかでもいいな⋯)作って暮らしてる。たまに近くの村に行って必要なもの買いに行ったり、たまに遠出して甘いものとかネロのお店に料理食べに行ったりしてる。子供は作らない。二人だけの世界にいる。結婚式とかもあげない。ただ寄り添ってる、それだけで十分だから。

☆ 意外と中央のうるさい市場近くに家を構えて、たまにカインが遊びにいく

☆ 晶ちゃんもオーエンも本当に幸せそうで、晶ちゃんはクロエに作ってもらった純白のウエディングドレスを着てる。晶ちゃんがウエディングドレスを着てる最中、オエは周りの魔法使いに 長生きはするもんだ、とかあの北のオーエンが…とか言われてる。北の矜恃なんて晶ちゃんに比べれば安いものだから大人しくしてるけど周りがうるさくて多少イライラしてる。けど晶ちゃんのウエディングドレス見てイライラなんて吹っ飛んでそう。似合ってますか?って晶ちゃんに言われたら …ふん。まあ、及第点じゃない?ってデレを見せてくれる。落ち着いた空間に家を建てて 家に強固な結界を張って生涯幸せな結婚生活をしてほしい。晶ちゃんの手料理を毎日食べて二人健やかに暮らして欲しい。でも賢者の魔法使い達がよく家に寄ってくるのを快くは思ってないオーエン。晶ちゃんが嬉しそうだから目を瞑っている。

☆ 北の国だけど中央の国に近い小さな街でいつのまにか2人で暮らしてる。その家は古いけど寒さに強くて壁には花の蔦がたくさん這っているから咲くとすごく綺麗で、小鳥がよくやって来る。毎日動物みたいにくっついて丸まって眠ってる。

☆ 子供を2人(姉弟)授かって、どちらも魔法使い。晶は寿命をまっとうして、最期はしわしわの手をオーエンに握られながら幸せな眠りに就く。オーエンはあの革手袋の下に指輪してるんだよなあ。子供の前でも頑なに「ママ」とは言わず「あきら」って呼びそうで可愛いですね。夫マウント

☆ 晶が戻らないことを選んだあと、かといって特に何かが劇的に変わることもないまま、時折周りの騒動に巻き込まれつつ、友人であり恋人であり親子のような独特な空気感で二人は生きて、最期は誰の目も届かないところで静かに終わっていくんじゃないかなと思ってます。周りの何もかもを排除するような排他的さと閉鎖的な感じとはまた全然違うのですが、他の誰かの入り込めない感じというか。完全無欠なハッピーエンドではないけれど、確かに幸せはそこにあったよね、って残された側の人達は思って、たまに思い出話なんかもするような、そういう静かで優しくてあたたかい普通の生涯を送ると思ってます。

☆ 北の国で一緒に暮らし始め、よく中央の街に出かけて、スイーツを食べたり買い物をしている。「この僕に約束までさせたんだ。後悔だなんて今更言っても遅いよ」「ふふ、後悔なんてしませんよ。今も、これからもずっと、オーエンのことが大好きで、愛していますから」「そう」って会話を100億回してる

☆ 北の国で話題のカップル あのオーエンとかつて賢者だった人間

☆ 人里離れた古城で暮らしてる2人。地元民からは陰口を叩かれるけど気にしない。話は語り継がれ、ある時代に有名な作家がことの真相を調べあげて戯曲になる。


Q. ふたりのハッピーエンドは?

☆ 本格スイーツを提供する猫カフェを開く。

☆ 二人が離れることがなければそれがハッピーエンドです。互いの間に築いた、恋や愛の感情に気づかなくても、気づこうとしなくても。なんの名前もつけられない関係性であったとしても。オーエンが複雑で難しいタイプの男なので、素直に何かを認めること自体が難しいし、一般的な幸せが理解出来ないところがあるので。どちらかが別れを選ばない限りはそれがハッピーエンドなんだと思います。

☆ オーエンが晶ちゃんを自分から抱き締められるようになった時。

☆ まほやく世界で添い遂げEND 森の一軒家で暮らしてほしい

☆内緒

☆ 好きだと伝えようと伝えまいと、それを自覚してもしなくても、晶さんのもとにオーエンが逐一会いにきて、彼女の話を聞くようになったらハッピーエンドじゃないかな、と……。

☆ 心の欠けた部分がお互いで補って、満ちる。

☆ 2人だけの国でワルツを踊る

☆2人だけのもの

☆ 賢者としてしか見られない晶ちゃんの事を賢者の魔法使いは真木晶として扱ってくれるけど オーエンからしたら“僕の”晶になってるのが私の個人的なハッピーエンドです……でもこれは二人のではなく私のだと思います…二人には静かな空間で穏やかに暮らして欲しいです。平穏が1番のハッピーエンドです…

☆ 結婚〜!!から、最期は夢の森で優しく看取る……

☆ 幸せに暮らす。おばあちゃん晶のこともオエは愛するし、面倒見てあげる。

☆ お互いの愛が噛み合った瞬間、ハッピーエンドを迎えるのではないでしょうか⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯(頭抱え)

☆ 魂が通じ合った時 身体は二の次だから時と場合によってどちらかが死んでたり死んでなかったりする

Q. 何かあればこちらにどうぞ!

☆ 晶はオーエンが他の人と親しくしていると嬉しくなる。オーエンは晶が他の人と親しくしていると不機嫌になると思う。

そのほか、暖かい言葉を沢山送って下さりありがとうございました!こちらのほうは主催の胸の内に大事に閉まっておきます🍀

○最後に
総字数15000超のおあき好き賢者の熱量に圧倒されました。新鮮で素敵な妄想を沢山ありがとうございました!!
こんな色んな可能性を秘めている最高のオー晶♀のWebオンリーが9/16に開催されます❗️
なんとこちら!サークル参加受付が8/31まで!なんてこった!
オー晶♀最高だな〜妄想の幅広がったな〜!
そんな事を思って頂けたらぜひサークル参加してくださいね、待ってます☺️
↓↓↓↓画像をクリック↓↓↓↓↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?