見出し画像

マリウスファンが"ChapterⅡ"ツアーに行ってきた


PAGES以来2回目、4年ぶりにSexyZoneのコンサートに行ってきました!
7/23、横浜アリーナの昼公演でした。

記憶が飛ぶタイプなのと、視力矯正の低いコンタクトレンズのせいであまり見えなかったのがいつも悔やまれる‥(ちゃんと作れ)

マリウスくんが活動休止してからもファンクラブは継続していましたが、マリウスくんがいないセクゾを見るのが何だか悲しくなったり、コロナ禍なのもあって申込みをしませんでした。
そのままファンクラブもやめたんですが、
前回のアルバム、ザ・ハイライトがめっちゃ好きで「このツアー行きたかった‥!」と思ったのと、マリウスくんの卒業発表のときにファンクラブに入り直したので、せっかくだしライブ行きたいな〜と当選したので行ってきました。

グッズは、ケンティーのうちわだけでも買っておこうか‥?とも考えたのですが、やっぱりマリウスくんが好きという思いが捨てきれず、そして中止になったポプステのTシャツ・うちわもあったので、過去のグッズで参加することにしました。
(ライブ後にケンティーのうちわ買えば良かったと後悔しました‥!!!中島セクシー健人はキラキラしてる‥)

ライブ当日、新横浜駅周辺でクリームソーダを飲みながらのんびり過ごして、いざ横浜アリーナへ!
ドキドキの入場、チケット発券。
席はスタンド席で、うわあ2階かあ〜と残念に思いましたが、スタンドの真ん中・前寄りだったので見えない演出は無い、いい席でした!
V6の初めて行った20周年コンサートのときも同じような席だったなあ‥と懐かしく思ったり。
セクゾはPAGESのときの席がセンター4列目で良すぎたんですよねえ‥。
めちゃくちゃ間近でケンティーがソロダンス踊ってるの見た記憶があります。

開演まで時間がかなりあったので、ステージを眺めていました。
コンセプトは夜のTOKYOかな?
サトウ薬品?とかナカジマなんとか?とか色んな看板を見ていたら、電光掲示板に
「今日のトレンド #君は完璧で究極なセクシー 」と流れてきてびっくりしました。
あとで見たら、毎公演違うトレンドが流れてくるんですね!細かい!こういうのは嬉しいですよね。

そしてついに開演!
BUMPから始まり、盛り上がるナンバーが続いておおお!とテンションも上がります。
私の席からはバックステージに来てくれると一番近いので、NOT FOUND・極東ダンスのときに来てくれたのが嬉しかったです!どちらもとても大好きな曲。
バブリーなセクシー達もかわいい…?かったですし、特によしことふまけんの絡みに笑わせていただきました。

あとソロ曲はライブで初め聴きましたが、ROSSO良すぎませんか!?!?
最後の口紅のとこ、格好良すぎてちょっと笑っちゃいました。
前回一緒に行った友達の一言、「ケンティーの格好つけてるとこみると笑っちゃうんだよね〜」以来、私もふふっとなるようになってしまったんですよね。笑
そして、今回のアルバムで一番好きな「泡」が聴けて本当に良かった…!
演出もとっても幻想的できれいでした。
(もう細かくは覚えていない…)

聡ちゃんもやっと会えました。ニコニコしたお顔が可愛い、聡ちゃんの歌声とっても好きです。
MCではマリウスくんがインスタグラマー、あれジャニーズまだ在籍してるっけ?みたいなお話をしてくれて、とても嬉しかった〜〜!

ペンライトはオレンジのままでいいかな‥?とか悩んでコロコロ色を変えていましたが、
最後の風磨くんの挨拶、最後の曲で
「ああ、オレンジでいいんだ、マリウスくんを好きでいていいんだ」と肯定してもらった気がします。

アンコールで2階席にトロッコが来たときに、ようやくセクシー達の顔を肉眼で見ることが出来ました!
ケンティーと目が合いそうだった…!
(合ってはいない)

今回久しぶりにライブを観て、曲も演出も含めて
「ああ、大人になったなあ〜」となんだか感慨深くなりました。
それと同時に、私の好きなときのSexyZoneとは少し変わってしまったかな?とも感じたり。
セットリストも、もう少し前の曲も入れてほしかったなあ〜とか感じてしまうのは、私がマリウスくんファンだからかな?

楽しさと少し寂しさを感じるライブでした。
5人のセクシーに会ってみたかったなあ…。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?