見出し画像

WAONネットステーション忘備録

ときめきポイントが廃止されてWAON POINTに統合されるとのこと
レジでごちゃごちゃしたくないし家でチャージできたら便利だなと思って
Android勢なのでPC以外の道はない

公式の案内が知りたいって方はこちらへ
WAONネットステーション WAON端末についてhttps://www.waon.net/terminal/net_station/

PaSoRi

まずWAONの推奨ICカードリードライタを確認
https://www.waon.net/net_station/iccardreader/

画像1

ソニー SONY RC-S380 P
[非接触ICカードリーダー/ライター PaSoRi(パソリ)]

ヨドバシでぽちっとしただけ
確定申告の時期だと品切れてたりもするので注意

NFCポートソフトウェア
ソフトウェアのインストールもする
この手のものはインストール後にPC再起動しておくと具合がいい

WAONネットステーション(IE推奨)

ログインするとこんな画面

画像2
IE推奨と言うかIE以外で動かないと思う
とりあえずchromeとEdgeとFirefoxはダメだった
サポート終了したらどうするのかは気になるところ

chromeにIE Tabか何か入れてるならログイン画面から開くといい
https://www.waon.com/wmUseHistoryInq/init.do

使えないブラウザだとカードリーダライタが必要な場所(つまりほぼ全部)でこんな感じの画面が出る

画像13

WAON残高確認

テストを兼ねて残高確認をしてみる
結果がポップアップで表示されるので許可を求められたら許可して

画像5

画像6

オートチャージ直後らしく結構入ってらっしゃる
支払→返品→支払は割引ミス跡だわ

ポイントダウンロード

こっからが本来の目的
順番を間違うと手間が増える
WAON POINTをチャージしたいときはポイントダウンロード→ポイントチャージの順

画像4

画像4

『※上記ポイントはWAON POINTと電子マネーWAONポイントを合算表示した数値になります。』
WAON POINTとWAONポイントも統合しろと思っていたけどこれは便利
全部入れてしまいたいので一括を選択、メアドの入力をして次へ

画像7

画像9

元々49ポイントあったので合計1236ポイントに
無事ダウンロード成功

ポイントチャージ

ダウンロードしただけでは使えないのでチャージをする
トップはリアルタイムで反映されないとあるのでポイントがなくてもそのまま進んで大丈夫

画像9

画像10

チャージしたいポイントとメアドを入力して次へ
一括がないのは事故防止なんだろうか?

画像11

画像12

チャージ成功
これで家でチャージできるようになった

ちなみにネットステーションでもワオンって鳴く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?