見出し画像

寄り添う(ぼやき御免その2 )

 ここ最近新しく来られたナースさんに対して
細かな違和感を感じていたのだけど、その正体が分かった。
      職場に慣れてないからということではなく、もっと根本的なところで感じたもの。

朝、夜勤者からの申し送りを聞いた後
「昨日の夕方誤嚥して禁飲食にしたPさん、今朝はどうしますか?」
と質問された。
このような状況での対処はもしかしたら、施設によって違うのかも知れない。

    それで、朝のバイタルと呼吸状態を見てから、しっかり覚醒してるときに、まず試飲して嚥下状態を確認したらどうか
と伝えました。

  そして昼食時
「Pさんは昼食は食堂に行っても良いですか?ごはん食べてもいいですか?」
目の前にいた介護士さんから聞かれたことを伝言みたいに聞かれた。

   いやいや、私に聞かれても。
担当はあなたなんだから、午前中観察をしていたんじゃないの?と思ったけど、ぐっと堪えて
バイタルや飲水状況を聞くと
「朝のバイタルは~」

いやそうじゃなくて
判断材料は今のバイタルや覚醒状態と午前中の嚥下の状況でしょ。自分で状態を確認してから聞いてよ。
と思ったが、面倒くさいから直接Pさんを見に行きました。

めっちゃいびきかいて爆睡してました。
この時点でお昼の飲食は見合わせ確定。
喉もゴロゴロしてる。(朝の申し送りで要チェックと伝え済み)
…体が熱い。
食事どころじゃないぞ、肺炎だ。

     計測すると体温は38℃  手足が冷たくてSPO2が計れず、体幹が熱い。
   こういう症状は、更に熱が上がるサイン。
保温して安静に。

    痰吸引すると、すごく粘りけの強い痰が 多量に引けました。
誤嚥した報告聞いた時点で誤嚥性肺炎を起こす可能性は高かったはず。
なぜ痰吸引しなかった?

極めつけは、この一連の流れの中、様子を見に来ないで別の仕事してる。
担当の自覚あります?
と憤りを感じた。

   どうすべきか判断に迷うことはあるから、仲間に相談することは大切だけど、判断するならまずその材料を集めてから自分はこうではないか、という考えをまとめてから聞くのが筋でしょ?
    症状を見に行ってないから肝心の症状見逃してるじゃん。
  
     イライラはしたけど、それよりPさんの容態を早く知りたくて、つい動いてしまう自分も良くなかったなと反省した。

自分がやったことは返ってくる。

私も昔、どうしたら良いのか分からなかった時、すぐ先輩に頼ったりしてたのかも知れない。先輩が見てくれたからと安心して任せてしまったことがあったのかも。
  最近、自分が過去にやらかしていた事を、今になって回収しているように思えてならない。     
   このイライラを深呼吸して体から出そうとしました。
   怒って当たらなかった私は偉い。けど、深呼吸だけでは抜くことができなかった。
それでここに書いています。

   イライラなんてしたくない。
私は仲間と助け合ったり、協力して、楽しく気持ち良く仕事したいのだ。

そのナースも連れていけばよかったのだ。
一緒に症状を見て、判断材料を集めて相談すればよかった。
 今後はもっと巻き込んで一緒にやっていこうと思った出来事でした。
    
    介護施設には医師がいないから、ナースがどうすべきか判断をしなければいけない。

病院受診が必要か、いつ受診するか、緊急性があるか、どれくらいの規模の病院へ行くべきか、

誤嚥後に飲食をしてもよいか、
水分だけにするべきか、
熱が出たら、どこからの熱なのかを症状を確認し判断、予想をする。

自分だってできなかったのだ。
助け合ってより良いケアをしてゆきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?