見出し画像

文句はあれど、楽しかった時代

思い出したら今でも笑える。
あの頃は楽しかったなぁ😅

職場の同僚女子に2月生まれの子がいるので昨日お誕生日食事会をしてきました。

ジェネレーションギャップに〝笑撃〟を受けたのです(笑)

2月前半に25歳になった子に、おめでとうと言ったら、『もう半分過ぎちゃいました;^_^A』と言うので、私は『え?!50までしか生きないつもりなの?!』と聞いたら、『20代がって事なんですけど』と;^_^A
今年34歳になる私の潜在意識には、私はそろそろ人生も折り返し始めている感覚でもあるのでしょうか(笑)

なんだか急に恥ずかしくなってきて、『こういうのをジェネレーションギャップって言うんだねー』と言ったらば、それを聞いて笑っていた2月後半に29歳になる子が、『そう言えばひーさん“スイマー”って国語の教科書に有りましたよね??』と聞くので、ん?と思いながらも『国語の教科書に載っていたかは覚えてないけど児童書で読んだ事あるよ?』と答えると、『この前20代前半の子が“スイマー”知らないっていうので驚いちゃって!』と言うので我慢できず『っていうか“スイミー”だけどね!』と突っ込むと、もう歩けない程の爆笑www

スイミーを知らないっていう世代があるんだって事にジェネレーションギャップを感じたって事を言いたかったようなのですけど、残念(笑)

仕事をしていると、同じ仕事をしていても色んな年代の人がいて仕事以外の事では思う事も色々で面白いなーと思った出来事でした(≧∇≦)

年齢が上の人が多かったはずなのに、下の人も随分増えたな〜って思います。

本人の8年前のfacebook投稿より。

ありがとうございます😊 小さくても沢山の幸せを届けられるように頑張ります!