見出し画像

今日の、今の、瞬間の自分が1番若い。


30歳の成人式 in 横浜 1期生(1982.4.2 - 1983.4.1 生まれ)というイベントから帰ってきて、30歳ってことについて考えちゃった。

一緒に参加した〇〇〇〇〇〇と帰り際にたどり着いた感想は、『30年の人生なんて、まだまだ薄っぺらい』ということ。

三十路を迎え、もういい歳だしみたいなこと言う機会があるけれど、このイベントに参加して薄っぺらさに気付いたら、偉そうに“もう30もう30”言ってる自分が恥ずかしくなりました。

一方では、確かに大人として振る舞って当然、大人でなければならないのだけれど、まだまだなんだなと。

この30年の出来事がイベント開始に映し出され、あんなにもあっさりと捲られて終了しちゃうんだ、30年ってほんのちょっとのことなんだってことを目の当たりにし、30年の短さを、今回参加できなかった同世代の人に伝えたい。
31も32も、29も28も、こうなると一緒だな~って思いました。

30になったから偉くなったわけでも何でもない。

まだまだ尊敬すべき大人がたくさんいて、きっと守られてる要素の方が多い。

30代は移行期間かもしれない。

守られる立場でもありつつも、そろそろ守る立場にもなっていく引き継ぎ期間。
家庭的にも社会的にも。

あぁ~。いろんなことに気付けたな~。
イベントに参加して良かったです!

11年前の日記より

11年もたってしまった。

2回目の成人式は案内が来なかったな。

コロナ禍だったからかな。


記事にして欲しいことやリクエストありましたら コチラ↓にどうぞ。 匿名で投稿可能です⭐️ https://peing.net/ja/794446fdbcbcc6
作成・質問への回答の際は記事内でお題元として
掲載させていただきますのでご了承ください😌

ありがとうございます😊 小さくても沢山の幸せを届けられるように頑張ります!