見出し画像

大陸への窓口 福岡

現地の人だから知っている、福岡観光の新しい楽しみ方。
ありきたりではない“最高”に楽しめる観光情報だけをお届けします♪

福岡発の鍋でほっこり

人と人の距離を縮める鍋料理。福岡に来たら一度は食べたい鍋も多いのでは? 「もつ鍋」「水炊き」で身も心も温まる至福のひと時を体験せずには、帰れません。

毎日100%楽しめる全天候型へGO

福天候による旅先でのプラン変更は避けたいですね。雨にも風にも負けない、いつ訪れても楽しめる福岡きっての施設があります。動物、伝統、エンタメと選択肢は多彩。あなたはどこを選びますか?

世界に誇るザ・伝統まつり

世界遺産に登録されている博多祇園山笠と戸畑祇園山笠。写真や映像からは伝わらない、会場の空気や参加者の息遣いは、リアルに触れてこそ分かるもの。祭りの迫力と感動を体感しに出かけましょう。

海景ドライブへ

いま注目のおしゃれなスポットをあげると、海辺の町ばかり。カフェに雑貨、観光名所を一度に楽しむなら海岸ドライブがオススメ。空港やターミナル駅から、浜風を感じながらドライブに出かけてみて。

ぬるトロ美肌の癒やし旅

福岡の中心部から1時間圏内には、ぬるトロ温泉が点在。湯めぐりするなら美肌は外せません。旅の拠点に、締めくくりに、癒しの旅へ。

街のシンボルで再発見

2回目、3回目の福岡旅だからこそ、あらためて訪れたい街のシンボル。何気なく見過ごしていたものを、現地編集部が徹底ガイドします。外から見て終わるだけでなく、一歩踏み込んで、その魅力にふれてみて。

城下町へタイムスリップ

福岡の城下町、意外に多く残っていることをご存知ですか? 城の数だけ、街独自の魅力が息づいています。水郷・柳川、筑前の小京都・秋月のまち歩きのススメとは。

博多で♨三昧

歩き疲れた夜は、肩まで浸かれる湯船に入りたい…。博多エリアのホテルには大浴場付きの宿も多く、都心にいながら温泉を楽しむことができます。ほっとひと息、リフレッシュしませんか。

ちょっとオトナな夜

ひとつの県内に政令指定都市がふたつ。町の活気は夜も続きます。屋台街に繰り出すもよし、港町文化に触れるもよし、山手から町を見下ろすもよし。福岡は夜も楽しい町です。

ハロー。産業都市フクオカ

日本の発展を支えた重工業。無骨ながらも、心惹かれる産業遺産。ものづくりの現場が間近に迫る工場見学。産業都市ならではの見どころが福岡には点在しています。ちょっとオトナな旅に出かけましょう。

やっぱりレトロが好き

白壁、古道具、赤レンガ…。コンパクトシティの福岡は、足をちょっと延ばすと、そこにはまだまだ古き良き時代の面影が残っています。ちょっとしたレトロな体験が身近に楽しめるのも福岡ならではです。

寺社町・博多をかっ歩

コンパクトシティ福岡。意外にも福岡の町は寺社が豊富です。博多祇園山笠の舞台、櫛田神社をはじめとして、太宰府天満宮や宗像大赦など御朱印を手に回ってみると、また違った福岡文化を体験できます。

麗しのフラワーワールド

県花の梅をはじめ、福岡の花園は欠かせない観光スポット。天気のいい日は、街を飛び出して秘密の花園へ。フォトジェニックな1枚を旅の記念に残してみて。

LOVSTららぽーと福岡店 | 子供フォトスタジオ(写真館)

フォトジェニックな背景と、ご家族様の「愛」と「想い」を写真にのせることを大切に、皆様に寄り添い撮影のご提案をさせていただいているラブストフォトスタジオ。LOVSTは東京・勝どきで生まれた『子ども専門のフォトスタジオ』です。お子さまの自然な表情を引き出して、成長していく姿をまごころ込めて写真におさめ、お客さまに提供しています。
メゾピアノ、プティマインをはじめとしたナルミヤ・インターナショナルのお洋服を衣装として着用できるのも魅力のひとつです。

LOVST PHOTO STUDIO ららぽーと福岡店

〒812-8627 福岡県福岡市博多区那珂6丁目23−1 ららぽーと福岡 4F
☎092-558-1960

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?