見出し画像

「ららぽーと福岡」注目店舗10選をご紹介

「ららぽーと福岡」が2022年4月25日にオープンしました。施設内には飲食やファッション、多彩なサービスが楽しめる様々な店舗があり、九州初出店の57店舗を含む全222店舗が出店。今回は「ららぽーと福岡」の店舗一覧や基本情報、注目店舗10選などまとめてご紹介します。

「ららぽーと福岡」の基本情報は以下になります。
電車やバスのアクセスも良く、約3,050台分の駐車場も完備!
また先着で無料バスチケットを発券しているので、ホームページで詳しくチェックしてください。

施設名:ららぽーと福岡
住所:福岡市博多区那珂6丁目23-1

アクセス:JR鹿児島本線「竹下」駅から徒歩約9分
JR鹿児島本線「竹下」駅から直行バスで約4分
西鉄天神大牟田線「大橋」駅から直行バスで約10分
施設最寄りバス停 西鉄バス「ららぽーと福岡」 ※施設直結
西鉄バス「那珂五丁目」から徒歩約1分
西鉄バス「弓田町」から徒歩約3分
西鉄バス「高木一丁目」から徒歩約6分 ※高木一丁目は停車しない路線あり。
※駐車場あり(有料)。

営業時間 物販、サービス
10:00~21:00
レストラン、フードコート
11:00~22:00
※一部営業時間の異なる店舗あり。


1. 新型車を常時展示している「日産 ららぽーと福岡店」PR

モール棟1Fにある「日産 ららぽーと福岡店」では、日産の技術満載の新型車を常時展示しています。日産自動車の新しい店舗形態である「ウォークイン店舗」で、お買い物ついでに気軽に立ち寄れるのが魅力!

いち早く日産の情報を仕入れられるので、車好きの方は要チェックです。

「日産 ららぽーと福岡店」は、日産ブランドを知ってもらうことが目的の店舗です。「日産アンバサダー」と呼ばれる専門スタッフが、日産車の魅力や技術についてわかりやすく説明してくれるため、車の知識がなくても日産ブランドへの理解を深められます。

日産車への興味が沸いて詳しく知りたいと思えば、近隣の販売店を紹介してくれるのも嬉しいポイント。さらにお車で来店の方は、その場で査定もOK。

自分のペースでクルマを見たいと考えている方や気軽に車を見てみたい方は、ぜひ立ち寄ってみてください。

2. ららぽーとで子どもの職業体験ができる「キッザニア福岡」

こどもの職業、社会体験施設の「キッザニア福岡」は、2022年7月31日「ららぽーと福岡」内にオープン予定です。実在の企業がスポンサーになったパビリオンで、約100種類のリアルな仕事やサービスを体験できます。

お給料として専用通貨「キッゾ」が手に入り、それでお買い物をしたり銀行で預金ができたりと本格的!楽しみながら社会のルールやマナー、働くことの意味を学べる施設です。

3. 大きなスクリーンの映画館「TOHOシネマズ ららぽーと福岡」

「TOHOシネマズ ららぽーと福岡」は9スクリーン、1,322席を備えた巨大映画館です。プレミアムシアターを2スクリーンに配置した九州初の「Wプレミアムシアター」と、同じく九州初の空気を震わせるサウンドを体感できる「轟音シアター」を導入しています。
(※"ららぽーと福岡 公式HP"参照)

またTOHOシネマズ初の試みとして、座席スペースが通常の約1.3倍広くなる両肘付きシートを全ての一般席に採用。
全ての座席で特別な映画体験を楽しめます。

4. ららぽーと福岡でガンダムグッズを取り扱う「GUNDAM SIDE-F」

「ららぽーと福岡」モール棟4Fの「GUNDAM SIDE-F」は、「RX-93ffνガンダム」を始めとしたガンダムグッズや様々な情報を取り扱うショップエリア。宇宙に浮かぶスペースコロニーをイメージしたエリア内では、巨大モニターで、「ららぽーと福岡」でしか見られない迫力満点の映像が楽しめます。

モニター付近のガンプラ組み立てスペースでは、映像でガンダムの世界観を感じながらガンプラを組み立てることも可能。その他、ガンダムに関する情報の展示や各種イベントも開催しています。

「ららぽーと福岡」では、「実物大νガンダム立像」(RX-93ff νガンダム)を展示。『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』劇中で、νガンダムが小惑星アクシズを押し返す印象的なシーンを再現するために、62箇所の発光、右腕の上下の可動、顔が可動するギミックを採用しています。

さらに、新たに制作した2つの特別映像を実物大νガンダム立像に接する「ららぽーと福岡」の施設壁面に投影。夜間は、映像にあわせた立像の可動ギミックと光のコラボレーションによる特別演出をしています。

5. 屋上にあるフットサルコート「MIFA Football Park 福岡」

「ららぽーと福岡」の屋上5Fにある「MIFA Football Park 福岡」は、フットサルコート3面またはジュニアサイズのサッカーコート1面として利用可能なコートを完備。コートレンタルはもちろん、大会や個人参加プログラムなど老若男女が楽しめるフットボール運営を行っています。

MIFA直営スクールの「MIFA SOCCER SCHOOL」では、テクノロジーを導入して子どもたちの成長に適したレッスンを提供しています。

6. ららぽーと福岡のスーパー「レガネット DAILY ENTERTAINMENT SQUARE」

「ららぽーと福岡」モール棟1Fにある「レガネット DAILY ENTERTAINMENT SQUARE」は、「食の出会いの場」作りをコンセプトにしたスーパーマーケットです。店内には本物のバスの車体の一部を設置。
子ども向けに運転手の制服貸し出しサービスを行っており、写真撮影もできます。

雑貨館インキューブ取扱商品や西鉄バスオリジナル商品、西鉄グループホテルシェフの協力によるオリジナルスイーツの販売など、地元客だけでなく広域の方が楽しめるようバラエティ豊かな品揃えになっています。

7. 木のぬくもりを感じられる体験型ミュージアム「福岡おもちゃ美術館」

「ららぽーと福岡」オーバル棟1Fにある「福岡おもちゃ美術館」は、国内外の約8,000点にも及ぶ木製のおもちゃを集めた九州初の体験型木育ミュージアム。福岡県産の木材をふんだんに使用した空間で、赤ちゃんから大人まで時間を忘れて楽しめます。

赤ちゃん向けの木のおもちゃが揃う「あかちゃん木育ひろば」、木の乗り物おもちゃが楽しめる「もりのひろば」、身近な材料から生み出せるおもちゃを手作りする「おもちゃこうぼう」など、どの年齢の子どもでも思い切り遊べる施設です。

併設する研修室では、大人向けに子育て講座や木育マルシェなどの講座やイベントを定期的に開催しています。

8. お得に上質なお肉を食べ放題!「幸せの焼肉食べ放題 かみむら牧場 ららぽーと福岡店」

「ららぽーと福岡」は飲食店も充実!3Fグランダイニングのレストランゾーンにある「幸せの焼肉食べ放題 かみむら牧場 ららぽーと福岡店」は、「薩摩牛」「南国黒牛」などエサにこだわって育てたA4以上のお肉が食べ放題できるお店です。

サラダやドリンク、デザートも充実しており、ブッフェスタイルを楽しめます。食べ放題付きコースは3,278円(税込)~とお得!家族やグループでのお食事にぴったりな焼肉店です。

9. 九州初出店の日本茶カフェ「伊右衛門カフェ ららぽーと福岡店」

続いてご紹介する飲食店は、3Fグランダイニングのレストランゾーンにある「伊右衛門カフェ ららぽーと福岡店」。
京都の老舗茶舗「福寿園」が厳選した茶葉を、ふんだんに使用したデザートや日本茶メニューが味わえるカフェです。

デザートやドリンクだけではなく、ヘルシーなお食事メニューも提供。お米の栄養分をなるべく残しながら、玄米が苦手な人でも食べやすくなっている五分づき米に、肉や魚、野菜など約10品目の食材をバランス良く食べられるどんぶりメニューが楽しめます。

10. LOVSTららぽーと福岡店 | 子供フォトスタジオ(写真館)

フォトジェニックな背景と、ご家族様の「愛」と「想い」を写真にのせることを大切に、皆様に寄り添い撮影のご提案をさせていただいているラブストフォトスタジオ。LOVSTは東京・勝どきで生まれた『子ども専門のフォトスタジオ』です。お子さまの自然な表情を引き出して、成長していく姿をまごころ込めて写真におさめ、お客さまに提供しています。
メゾピアノ、プティマインをはじめとしたナルミヤ・インターナショナルのお洋服を衣装として着用できるのも魅力のひとつです。

LOVST PHOTO STUDIO ららぽーと福岡店

〒812-8627 福岡県福岡市博多区那珂6丁目23−1 ららぽーと福岡 4F
☎092-558-1960




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?