見出し画像

87歳の母の怪我から約一ヶ月

毎日が必死だった

会社は休めない。親の介護なんて理由にすれば更新のとき首が近づく。

良いのか悪いのか夫がコロナ解雇で自宅にいる。

仕事探しやハローワーク行くのと起業を考えるのと間をぬって車を出せる

実家は郊外の一軒家
小学校にちかく、私が子供の頃は楽だった。

若い頃は駅より子供の学校が近いのが家を買う基準なのかもしれない

親も子も自分が歳を重ねるとは思わないからだ。

駅や病院スーパーが近いほうがどれほど楽だったか

母は一人で自宅の中をそ〜っと歩けるようになり、土曜にはお風呂にも入れてあげられた

介護士として働いたのが役に立ったのだろうか?

何しろ肋骨3本骨折だから非常にいたがる。

代わってやりたいが、自然治癒しかないから仕方ない

私のように今すぐに泊まったり同居できない家族の為に、高齢者を一時的に介護やとめてくれる場所がほしい

要介護1だから、ケアマネに来てもらい空きを確認したら10日はたってしまう

今困っているのに

古くなった実家を将来どうするか。

本当は同居の予定だった。

ただ一ヶ月通ってわかったことがある。

母の世代は戦争の物がない時代を知っている

消費期限賞味期限切れなんせ気にしない。

宅配頼んでいるが冷蔵庫パンパンで驚いた。

食べない間に期限が切れたり腐ったり。

認知症も疑っている

これ以上歳を重ねた母と喧嘩ばかりの娘が同居できるか。
どこに住むか

明日母が病院の為夫が送る
私は土日
早番の仕事帰りに歯医者や美容院、病院を入れる
息をつく暇もない

自宅は家事がたまるし

おかしくなりそうだ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?