見出し画像

資生堂パーラー、誕プレ引取

10/31に夫と資生堂パーラーに行ったと母親に話したら、ぜひ行きたいと。
ある年齢層以上の人には憧れるイメージがあるのかな。

11/4は誕プレで予約したフローラノーティスのコフレ発売日で引き取りにも行かなきゃなので、一緒にふたたび名駅へ。
今回はランチはハヤシライス(濃い)とミートクロケットを選びました。

結構量がある
スープ(味わすれた…)
デザートは月が変わったからか変わってた

その後「簓🎋さんと巡るクリームソーダの旅」で高島屋本館の「カフェドサリュー」へ。
なのに、もちころ忘れて行ったんだよ…

苦肉の策で待受と共に

コフレの方はもう、満点のモノでした感動した。

左からヘアオイル、フレグランス、ボディオイル(ラメ入り)
わざわざ奥外で撮る

おまけもいっぱいついてきて

限定ショッパー、オリジナルポーチ、2023カレンダー

盛りだくさんでとても嬉しい。
ヘアオイルはアウトバストリートメントでも使えるみたいで、そろそろなくなりかかった所だったのでちょうど良かった。

フレグランスだけ試したけど、トップ〜ミドルは優しくて爽やか、重くないという素敵香。
ラストノートはちょっと重めかつ長かったかな。
やっぱり口コミで「すぐ飛ぶのでつけ直し必須」とか言われてるのの方がむしろ好きな香り。

10/4において、アロマテラピー検定の勉強をロクにやってないという恐怖。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?