本音トークの学び

今日は勇気を振り絞って
わたしにもっとこうしたらいいんじゃないとか
傷ついたり悲しい気持ちになったりとか
した事だったりを教えてくれた。

わたしが良かれと思ってる事が
相手にとっては
そうじゃない事もある。

わたしは気にしないタイプだし
日頃たくさんの人と関わっているから
忘れることも多い。

だけど普通は違う。

その人の限られた時間を使う中で
どうしたら価値のある時間になるか
今日のテーマってなんだっけ

って考えて行動するって大事と思った。

会ってる中で
感謝や思いの会話が大事。

そうやって
私のために言いにくいことを
言ってくれるって本当に
ありがたいことだなと思った。

教えてくれた言葉の中で
与えて下がる。ということを聞いて
なるほどと思った。

人はどうしても傲慢な思考、
利己的な思考になりやすい。

それは、仕方のないことだ。

そして、傲慢や利己的な思考を持つと、
感情がネガティブに引っ張られやすくなる。


しかし、この言葉のおかけで、
私は何度も何度も心や精神が救われました。

与えて下がる

人は大切にされたら嬉しいし
その分大切にしたいなと思う。

その人が何が欲しいのかな?
どこにいきたいのかな?

与えられる人になりたいなー。

日々行動と答え合わせの
積み重ねで
また変化した自分に会うのも
楽しみだ🧡

今日も素敵な日に感謝です!

Ayana

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?