見出し画像

輪に入れなかった話。

こんにちはこんばんは。
小中学生の頃って、爆発的に流行ると話についていけないことってありませんでした?
私はありました。

①ヒーリーズ

ローラーシューズです。
小学校低学年の頃に流行ってました。
持ってる子が結構いたんですよ。
あたしもほしかったので親に言ったら

危ないからダメ。

これで終わり。
結局買ってもらうこともなく、ブームは去りました。

②ごくせん第2シリーズ

小6の頃にクラスのほぼ全員が見てました。
主題歌もあたし以外は歌えてました。
お雫家のチャンネル権は父親なので(今も)、土曜の夜はテレ東見てたのです。
(だから今もM-1もR-1もキングオブコントも見れない)

月曜日に学校行くとクラス中ごくせんの話題。
ついていけなかったなぁ。
見てなかったのはあたしだけでした。
ごくせん見たかったさ!!!そりゃ。

③携帯電話

中3にもなると、クラスのほぼ全員が携帯電話を持っていました。
持ってないのはあたし含めて2人ぐらい。

何かといえばメルアド教えてー。
いやいやいや。あたし、携帯電話持ってないからメルアドもなにもないない。
親に言ったら

高校生になったらね。

ですよねー。
雑誌の懸賞でプリペイド携帯電話に応募してたのが懐かしい…(遠い目)

高校生になってようやく携帯電話買ってもらったかと思えば、フィルタリングで待ち受け画像も拾えない。
しずるの村上さんを待受にしたくて、友達に送ってもらったのもいい思い出です。

皆さんは何かありますか?