見出し画像

『上手く話せない』劣等感への脳内会議✨✨

前回の続きです✨

club houseで藤本さきこさんやこめだゆきさんと話した時の事。


😇緊張して上手く話せない私を『可愛いな〜』と眺めてる私と


😀『上手く話せない』という劣等感に反応する肉体の私がいました。


😀なんか、私ちゃんと話せてないな〜

さきこさんやゆきさんは、ちゃんとした言葉を使って、説明できたり、

自分の言いたい事を瞬時に言葉にしていて、凄いな〜って感じました。


私は何か、人の話を聞いていて、感覚が言葉になるまで、そしてそれを人にわかるような言葉に変換するのって時間がかかる。


だから1人でペラペラLIVE配信するのも向いていなかったし、、、 


伝えたい事や、話し合いたいことは沢山あるのになー。


あー私それが出来なきゃって思ってるわ。
そうなりたいと思ってるわ。


あー私、こんなにも人に与えたいと思ってるのになー。もどかしいなー。


😇てかさゆりさん。あなたにとって『上手く話す』ってどーゆーことだろう❓❓


😀●理路整然としている事
●相手に、わかりやすく伝わる事
●状況を説明するのが上手な事

これらが苦手だと思ってる。


😇てか、それハードル高くない❓

😂確かにね💦


😇てかそれは本当❓本当に話すの苦手なの❓


😀ん〜内観ランドや、慣れてる人とのセッションでは、そんな事ないわ。


だけど、ファシリテーターとベラベラ1人で話すのは何か役割じゃない気がする。

つまり『自分で在れる』ところでは話せてる。しかも上手く話す意識はしてない。

だからもう、そのままでいいのだけれども。


😇じゃあどーして上手く話したいの❓

素敵だと思われたい❗️
あー私、自分の話す姿が素敵じゃやいと思ってるわー。

ちゃんと話せる人の事、素敵だと思ってんだなー


😇え?それ本当❓

違うかも。そもそも上手く話すに意識がいってる時、私の中の人の声を聞けてないじゃない。

そしてきっとそんな時は、相手の話も聞いてない。


上手く話せるように克服するのや〜めた❗️

人の話をとにかく聞くをやってみよう❣️
何か見えてくるかも♡


あとは私には、伝えたい事がある。
誰かとそれについて話したり深めたりしたい✨✨


😇じゃあどーする❓

😀私の質を生かすとしたら、、

誰かが作ったroomで、そのままの私で、話してけばいい✨《ベラベラ話す人にツッコミ入れたり、まとめたり、質問したり、自分の考えを話すのが好き♡》


テーマ決めて、人の話を聞くroomとか作ってみよう♡

内観ノートの初級roomを作ってみよう♡


むふふふふ🥰🥰🥰


まぁこんか感じで、自分との対話はまとまったのでした〜🥰🌈


#今日はインナーカラーして来ました♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?