見出し画像

慰めが欲しい風見鶏

使えるホメオパシーでカラダとココロを整えるホメオパス・金澤 千佳です

シリーズで基本的なレメディ物語をお届けしています

少しでも、レメディのイメージを掴んで、実際にお役に立てると良いなあと思っております。

【Pulsatilla プルサティラ(アネモネ)】

使えるホメオパシーのコピー (61)

キーワードは慰めと外気浴

★レメディ・プロフィール

使えるホメオパシーのコピー (62)


Pulsatillaは、分泌物のたくさん出る病気に使われます。例えば、風邪による昂水、畠づまり、副鼻腔炎、黄緑がかった痰の出る咳などです。また、目の問題、例えば、ものもらい、結膜炎にも使われます。他には、消化器系の問題で脂っこい、しつこい料理の食べすぎによる消化不良、胃炎、吐き気、嘔吐にも良いようです。
女性にとっては、月経や更年期のさまざまな問題、ストレス性の失禁、妊娠中のつわりなどに適合するレメディーでもあります。
さらに、うつ状態、静脈瘤、昂血、歯痛、骨関節炎、リウマチ、腰痛、しもやけ、にきび、偏頭痛、目の上部の頭痛、喉の渇きのない発熱にも使われます。

症状の好転:新鮮な空気、軽いエクササイズ、泣くこと、同情

症状の悪化:熱さ(暑さ)、ムッとした環境、しつこくて脂っこい料理、左      側を下に横になる、夕方

★キーポイント

使えるホメオパシーのコピー (63)

► たくさんの黄色みがかった、または黄緑がかった分泌物を伴う病気
► しつこい、脂っこい食べ物が原因で起こる胃腸障害
► 女性特有の病気
► 感情の問題:うつ

★概要

一般的な名前:Small pasque flower, meadow anemone

原産地:北中央ヨーロッパ

新鮮な根も含んだ花全体を使ってレメデを作ります。その液を抽出してそれをレメディにします。このレメディに使うPulsatillaは、Pulsatilla科の中でも他より小さく濃い紫がかった黒っぽい花を持っています。

★タイプ

Pulsatillaは、ほとんどの場合、女性に処方されます。優しい性格で恥すかしがりや、親切で穏やかです。しばしば、他者への依頼心が強く、他者からのアドバイスなどを良く受け入れます。友達を簡単に作ります。

★性格と気質

使えるホメオパシーのコピー (64)

➢ 愛情深い、穏やか、恥すかしがり屋
➢ 涙もろい、感情的
➢ 影馨を受けやすい、拒めない、
➢ 孤独を感じる
➢ 恐怖:狭いところ、混雑、孤独、暗い所、狂気
➢ 自己憐憫、依頼心、操られやすい
➢ 柔軟性がある、優柔不断
➢ 怒りを表現できない
➢ 平和を守るため争いを好まない
➢ 理性よりも感情に支配される
➢ 自信と慰めが必要

★食べ物の好み

好きな物:しつこい、甘い物一クッキー、菓子パン、チョコレート、冷たい     食べ物と飲み物、ピーナッツバター
嫌いなもの:バター、豚肉、卵、フルーツ、香辛料、脂っこいもの
合わないもの:食べ物のミックス

★恐怖

➢ 閉所、混雑
➢ 一人になること
➢ 暗い所、お化け
➢ 狂気と死

★一般

好転:新鮮な空気の中での穏やかな動き、泣くこと、同情

悪化:暑さとムッとした空気、突然の涼しさ、左側を下に横になる長く立っ   ていること、生理前

★身体のウイークポイント

➢ 血管
➢ 胃
➢ 腸
➢ 膀脱
➢ 女性生殖器

★子どものPulsatillaタイプ

タイプ1
➢ 小さく、色白、華奢な身体つき、すぐに赤くなる
➢ 聡明で元気で愛情深いが助すかしがりやで繊細

タイプ2
➢ 丸々と太って、髪の色は濃い目、元気なくめそめそ泣いて ばかり、自信 と愛情 を求めるがそれに報いるのが遅い

共通の特徴
➢ 日中は賑やかだが、就寝時には緊張、暗いところが怖い
➢ 天候の変化に敏感、 特に寒さに、暑い時 ーでも アイスクリームで消化不 良ー、暑い時は、気力が萎えイライラして泣く
➢ 鼻風邪を引きやす い、外の方が心地よい
➢ 高い所の物を見る とめまいがする

使えるホメオパシーのコピー (65)

★身体的特徴

➢ 丸閃と太って色白
➢ ブロンド青い目
➢ すぐ赤くなる



最後までお読みいただきありがとうございます。なにかのお役に立てていたらうれしいです。コメントもお気軽にどうぞ!またお立ち寄りください