見出し画像

2021.6.8(火)投資成長日記

S&P500:4,226 ▲0.08%
ラッセル2000:2319 +1.43%

昨夜、エーザイのアルツハイマー新薬の発表で、今日はS高。こんな表は初めて見た。

さらに、TOPIXとマザーズも上昇する中、日経平均は下がった。
下がり隊が誰かというと、

昨日、SOXが下がったから、ハイテク系が下がるのは仕方ないと思う。
ファストリ、SBGは一体どうなっているのか。下げる材料なく、日々下落している。SBGは200日移動平均を割り、ファストリは終値でギリ耐えている。

日経平均寄与度上位隊が下がるなら、いくら他の銘柄が良くても、日経平均は下がってしまう。もはや、上位隊を操作することで、日経平均を上にも下にも思いどおりに動かすことができる。出来高の薄い今は、より操作しやすいだろう。

その上で、大口投資機関の思惑が見えるオプション市場では、MSQでは29000円を切りたがっているのかと思わせる。
なら、その波に乗るだけなのだが、私がCALLを新規売りすると、波が少し逆になる。たかだか、2,3円のプレミアムを取っただけなのに、市場は私を狩ろうとする😒今日もまた、オプションアノマリーが見事に的中している。

明日は魔の水曜日。ポジってるオプションの含み損がどんどん上がるのか、もしくは、日経平均が暴落して利益になるのか、
魔の水曜日 vs オプションアノマリー
この勝負を学ぶことができる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?