見出し画像

長野県のウィクロス事情(所感)


こんにちは。

長野県を主としてウィクロスをしているうりゅです。
白窓「信州WIXOSS」の主催やってます。

ウィクロスに関しての記事を全然書いてないなと思ったので、今回は長野県のウィクロスどんな感じなん?って話をしようかなと思います。(ちげーだろ!とか、これ書け!って思った県民勢は私にDMでもください)
ちなみにセレモニーやら白窓に来てくれる人の中には山梨、愛知の人もいます。全部ひっくるめて長野県!です!



デッキの特徴

なんだかんだ10年やってますが、環境デッキを握るぜ!というよりは「推しで勝ちたい」という人が多いなという印象を受けます。私もそうです。
そのため、個人メタが張りやすいかなとは思います。みんなほぼ知り合いだし、なんとなく顔見てこれ使うやろ~ってわかるんですよね。ですが、たまにぶっ飛んだデッキに処されたりもするので魔境やなあと思うこともしばしば。
セレモニーのルリグ分布を見ると、使用ルリグが全然被らないので対策するのも結構大変(地方あるあるなのかな)
なんとなくハンデス、ランデスは多めかも。

あとは新弾が出たらとりあえず組んで回してみよう って人も多いなと。セレモニーに意気揚々と新ルリグ持ってきてくれる人結構います。

その分都会の環境に疎いかなという印象です(もしかしたら私だけかもしれない)
名古屋のホヴィクロスもそうでしたが、単騎凸なせいで知り合いも少ないしマジで環境がわからずびくびくしてました。
だったら調べろよという話ではあります。それはそう。

どんな人がいるの

セレクターのみんなを見ているとゆるゆるやるべ~って感じでもなく、どうやって推しで勝つかを考えて頑張ってる人が非常に多いです。みんなストイックやなって。その姿勢見習いたい。
構築や動かし方の相談に関しても、ちゃんと返してくれるのでうれしいな~助かるな~となっています。

あとみんな優しくてよくしゃべる。初心者にも優しく接している場面を多く見ているし、セレモニーは真剣でありつつも和気あいあいとしています。この雰囲気はとても好きで、嫌な気持ちになったり、もやもやすることなく楽しくやれてていいなって思ってます。

長野県のウィクロスはキーセレ終わりあたり~ディ始まるくらいの間でマジで人いなさ過ぎて死にそうになったので、こうやって人が集まってセレモニーやイベントが開催できるのは奇跡だなとずっと思っています。もうセレモニー行っても私だけ、なんてことはないのだ!!!

初心者・復帰勢に向けて

コラボ系で人が入ってきてくれて、そのまま続けてくれている って人もちょこちょこいて、嬉しい限りです。
スタートツアーもあったし、初心者、復帰勢もどうにか引っ張ってきたいなあとは思っているんですが、今ってどうしてもウィクロスが盛んな場所が松本寄りだなってところがありまして。北信、南信でやりたいよーって人を引っ張るのが大変かもなという現状があります。
オンラインでやるくらいしか方法がないかもなとは思っているので、やりたいよーって人は(全然動いてないけど)信州WIXOSSのディスコードや、Xで声かけてもらえると嬉しいなと思います。

長野県のカドショ

最後に長野県にあるウィクロス取り扱いがあるカドショを紹介しときます。

大きいよ



①Magicbox 上田店 長野県上田市五加1356-2

新品取り扱い〇
中古取り扱い×
セレモニー〇
ウィクロスパーティー〇
他イベント〇

中塩田駅から超近い。白窓で非常にお世話になっている店舗様。
セレモニーは平均だと8人くらいいますが、ウィクパはほぼ人がいないです。

お気に入りポイントは土足厳禁なところと2階があるところ。
床に座って机を囲んでウィクロスをしてると、友達の家に遊びに来たなあって感覚になります。
白窓のイベントでは2階でたこ焼き焼いたり餅焼いたりと、結構自由にさせてもらってます。


カードボックス 平安堂あづみ野店 長野県安曇野市豊科南穂高1115

新品取り扱い〇
中古取り扱い×
セレモニー×
ウィクロスパーティー〇
他イベント×

安曇野IC下りてすぐのところにスワンガーデンという複合商業施設があり、そこにある平安堂という書店の中にあります。
ウィクパは私合わせて平均2~3人。他TCGで大会運営が大変らしく、何度か打診しておりますが他イベは厳しそう。
デュエルスペースが広めなのでフリーとかやるならいいかも。


タッチ松本店 長野県松本市巾上12-7

新品取り扱い〇
中古取り扱い〇
セレモニー〇
ウィクロスパーティー〇
他イベント〇

松本駅アルプス口から徒歩3分。駐車場もあって店内がキレイ。
シングル取り扱いがある貴重な店舗(マジで貴重)
セレモニーもたまにやっていただいてます。
ウィクパは平均3~4人。他イベントのときはもうちょい来るかも。
発売日には開店凸して箱剝いてます。


はま屋松本店 長野県松本市双葉12-56

新品取り扱い〇
中古取り扱い△
セレモニー〇
ウィクロスパーティー〇
他イベント〇

白窓で非常にお世話になっている店舗様。
シングルもありますが、オールスター時代のストレージが多少・・・くらいなので△にしときました。
セレモニーは頼んだら快く開催してくれるようになり、今では月2回開催してくれています。ありがたし。
ウィクパ、他イベントは平均3~4人。
ミニ四駆が盛んです。


カードボックス 再楽リプラス佐久本店 長野県佐久市猿久保896-1

新品取り扱い〇
中古取り扱い×
セレモニー×
ウィクロスパーティー△
他イベント〇

新品予約割引率が6店舗の中では一番高かった気がします。(15%?)
セレモニー、ウィクパは(おそらく)人が集まりづらいということでなくなってしまいましたが、他のイベントはやってくれてます。 ※6月は開催されている用なので△としました。
隣に古着コーナー、1階はリユースショップがあります。


プラネッツ 長野県諏訪市諏訪1丁目2-3

新品取り扱い〇
中古取り扱い〇
セレモニー×
ウィクロスパーティー〇
他イベント〇

上諏訪駅からとても近いところにある。1階ではカードと一緒にCDも売ってます。
南信が少し遠くて、イベントの時くらいにしかお邪魔してないですが...そのときはだいたい4人くらいはいる印象です。
ウィクパには0〜1人くらいらしいですが、参加をよくする人は4人くらいはいるとのこと。
シングルも通販サイト(トレマ)で買うことができます。取り扱いはブルアカまでみたいですが...。


以上。長野県はいいとこ一度はおいで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?