深夜なので、おやつのノートです

こんばんは。鍵垢でしていたツイートをそのまま貼っつけようと思います。相変わらずの破茶滅茶っぷりではありますのでお夜食にどうぞ。

このツイート群をするに至ったのはですね、僕がモカコーヒーが大好き(カフェモカも大好き)なのに過去二回も数時間泣き叫び続けるような腹痛に襲われて、でもモカ飲みたいなぁと今日行ったスタバで思ったことが始まりなんですね。

『そうホワイトモカはいかにしてホワイトモカと呼ばれるに至ったのかを考えていたんだけども、わからないので調べます』

ここで「ホワイトモカ なぜホワイト」といういつもの語彙力がなさすぎて語彙力業務妨害が起きそうなレベルの検索をしたんですけども、「ホワイトモカ」という家がトップに出てきて、それらしいものは出てこなかったんですね。ただ、ホワイトモカというのはただのスタバのメニュー名だということだけは察しました。

『どうやらただの商品名らしいけど、モカに何が加わるとホワイトなのか、例えば牛乳が多いだとかクリームが入ってるだとかそういう理由によってホワイトとなるに至ったんだろうからそこを知りたい、モカとはどう違うのか』

ここでルッキー、スタバのホワイトモカを調べてあることに気づきます。

『んっ!?ホワイトモカシロップ…?

エスプレッソ+ホワイトモカシロップ(!?)+スチームミルク=ホワイトモカ

カフェモカ=エスプレッソ+チョコレートシロップ+ミルク

そもそもエスプレッソにミルクを足したものをモカというのか

ミルクじゃないシロップ』

そう、とても貴重な誤植をしながら、カフェモカ自体がモカコーヒーとは何か違う、というところに行き着いたのです。

『モカコーヒーという豆は別であって、ホワイトモカシロップはいかにして作ってるかはわかんないけどモカコーヒーの豆を使って作ったorモカコーヒーをイメージして作ったものなんだと思う

カフェモカとモカコーヒーは別物』

そうなんですね。なんとモカ好きと言いながらあまりにもモカを敬遠しすぎて、やっとここに辿り着いたわけです。ルッキーにあるまじき失態。しかしルッキーなので見逃されます。正義ですね。

『エスプレッソベースにチョコシロップやチョコソースやホイップクリームをトッピングしたのがカフェモカ、モカ豆をひいてつくったのがモカコーヒー』

らしいです。全然別物でした。カフェモカとは、今日僕がまさにスタバで飲んでいたエスプレッソに、チョコをちょこっと追加しただけの飲み物だったのです。全然、ちょこっとではないが…。

そして、いきなりの長文思考がルッキーの140字ツイートを襲います。

『たぶんカフェモカはチョコシロップ入れただけじゃなくてもっとお砂糖とか入れてるだろうから、甘いものが飲みたい=カフェモカではなく、カフェモカが飲みたい=カフェモカであってるんだと思う
例えばモカを甘くしただけのものがカフェモカだったなら甘さ控えめカフェモカはカフェモカなのかということにもなるかもしれない(少しでも甘くしたモカはカフェモカと呼ばなければいけないのかとなるだろうから)けど、そもそもベースから味付けから全部違うので甘さ控えめのカフェモカはカフェモカとはっきり呼べる、と思う』

はい。「甘さ控えめで」という注文をしたらそれはホワイトモカではなくカフェモカ飲めばええんやないか?という疑問があった(なかった)のですが、無事カフェモカはカフェモカ、モカはモカ、モガモガ ということがわかったわけです。よかったですね。

は?

『という、こういうことをぐるぐる調べたり考えたりすることしかほぼ楽しみがない人間のぼやき

すでにある知識を自発的に仕入れることは楽しい、授業はたぶん受動的すぎて(学校に入ったのは自分の意思だろうとかそういう話ではなく)退屈だと感じてしまうんだと思う、疑問を自分で発見するってことが授業と調べ物では大きく違うと思う

与えられた課題を淡々とこなすのが得意な人、問題を自分で発見して解決するのが得意な人、ほぼ全くの無から新しい何かを生成するのが得意な人、とか多分かなりそういうのはジャンル分けされると思うから、自分は何が得意だったり楽しいと感じるのかを早めに見つけられると楽しめることが増えるかもしれ』

いきなりの長文思考がルッキーの140字ツイートを襲う!

『そもそも小中高だけじゃなく大学まで「22までに順調に行って当然」にした社会の人間たちに「自分で選んだ学校だろう」と言われたって、そういう話じゃないんだよなぁとなる人は結構多いと思う』

この辺りはもうカフェモカのことなど全然頭になくて、学校でめっちゃ眠くなる理由について考えていますね。

『与えられた情報しか役に立たない場所(学校)で、しかも本当に限られたごく一部の情報とか知識だけで楽しめる人も楽しめない人も、それを受け入れられる人もそうでない人もいて当たり前なわけで、さらに突然自分で考えろって突きつけられるものが増えたとなれば反抗したくなるものなんじゃなかろうか

とか、思ったりする』

この辺り、全て落ちこぼれルッキーによる私怨でございます。カップ焼きそばのソースとともに流しちゃってください。

『当然毎回学年上位だったりする人は与えられた情報を駆使することだけが得意というわけじゃなくて、やる気だとかモチベーションだとか柔軟さだとか、そういう根本的なところが違う(=社会で有用な人材と呼ばれる)んだと思うけど、求めずともそういう環境にいられるorそうであろうとできるor無意識にそうすることができる人ってもっと限られてるよね、と思う』

シエンエンエエン…

『こういうごちゃごちゃしたことを延々と考えてるから他のこと何もしてない進まない覚えてないんだろうなぁってあたりも、ぼくは学年上位の人たちとは違うよなと思う

ちなみに本当に与えられた情報しか使えない(それを使うことにやけに特化してるもしくはそれしか学習というものを知らない)人もいるとは思う

けど今まで会ってきた学年上位層、だいたい人間的にも能力的にも格の違いが雲泥の差

ただ、たとえば英単語帳に「巣」ってボールペンで書いてあったり、ハトの真似が得意だったりと、大抵かなり変わってる人たちが多いとも思う』

これ当人たちに見られたら間違いなく特定される文章です。アカウントもペンネーム(ペンネのネーム、ペンネームなので)も隠していないですが、問い詰められてもなんも言えねえ

『頭の回転が速いからそうなる、っていうのもあるんだろうなぁと勝手に思ってる、思考の要素のつなぎ方が異常に速いのとものすごく特殊なんだろうな』

ここで文章は途切れている…。

って感じのことを、何十分やってたんでしょうかね。もう遡るのめんどいです。とにかく、こういうどうでもいいこと考えるの楽しいよね、って感じのことを言いたかった、そういうnote-ノォト-を僕は目指していた。

目指すは全知全能の神だが?

おまけ

『僕のツイートはあまり予測変換に頼らないので、実質手打ちそば』

おまけ

最近世界情勢だとかなんだとかそういう情報に疲れてしまってツイッターログアウトしてたんですけど、note-ノテ-をみなさんに見てもらうためにログインしました。TLもまだアレですけど、そこそこ落ち着いてはきててちょっと安心しました。みんな体調気をつけてね。

みんな とは?

そう、架空の人格でしたね。「みなさん」。

僕は携帯に向かってバキバキの画面をぽちぽちやって、架空の人格「みなさん」に向けた文章-ノテ-を書いているわけです。

ほとんどついったからの引用ですが。

そういう手打ちそばを、僕は打ちたい。

うどん派だが…