ロンイー@歯学生・歯科医の日常

今までの経験・知識(歯科情報、国試、お金事情、恋愛事情、歯科開業)を提供し歯科医・衛生…

ロンイー@歯学生・歯科医の日常

今までの経験・知識(歯科情報、国試、お金事情、恋愛事情、歯科開業)を提供し歯科医・衛生士さんの道案内人としてサポートしたい|都内で歯科医師7年目|コネなしカネなしで歯学部入学|奨学金800万円を返済|後輩歯科医・衛生士の指導経験あり|未来を担う後輩へ伝えたいことを発信しています。

マガジン

記事一覧

学生が部活に入るメリット

歯学部に入ると歯学部独自の部活への勧誘があります。 サークルでもいいんですが、歯学部はあまりサークル的なものがありません。 歯学部では多くの学生が部活に入るかと…

学生は時間という武器を最大化しよう

学生と社会人では生活に違いがでます。 1つは収入があるか、ないかです。 もちろん学生でもアルバイトはできます。 しかしそのアルバイトで月に30万とか40万も稼げ…

歯学部での高い教科書の選別

みなさんこんにちは。 私は奨学金まみれで歯学部を卒業しました。 借金としておよそ800万円です。 歯学部の学生さんは裕福な家庭の方も多い。 私は歯学部で使う教科…

臨床実習を国試勉強に利用する

5、6年生になると臨床実習が始まります。 「国試の勉強もあると忙しい」 「できれば国試の勉強に専念したい」 「臨床実習は見学だけになっている」 こんな方いませんか?…

国試の勉強のコツ

国試の勉強、大変ですねよ... 私も経験したのでわかります。 でもなるべく現役の方は一発合格を狙いましょう! 既卒の方も次で合格を決めましょう! そのためには一度…

歯学部の教育【5,6年生編】

【1,2年生編】【3,4年生編】をお読みいただきありがとうございます。 いよいよこのシリーズ最後です。 <この記事の対象の方> ・歯学部の教育に興味ある方 ・歯学部の1…

歯学部の教育【3、4年生編】

1、2年生編に引き続きの教育シリーズです。 歯学部に入学した1年生や大学受験予定の方向けです。 また歯医者がどんな教育を受けているのか知りたい方もどうぞご覧くださ…

歯科医はモテるのか?【女性編】

【男性編】の続編です。 今回は女性歯科医の恋愛事情について触れていきたいと思います。 厚生労働省の調査を参考にすると、 ・歯科医師計約10万4000人 ・男性歯科医は8…

歯科医はモテるのか?【男性編】

みなさんこんにちは。 この記事では歯科医の恋愛事情を説明しています。 興味がある方は読んでみてください。 友人にもよく聞かれる質問。 『歯医者はモテるのか?』 …

歯学部で受ける教育【1、2年生編】

歯学部ではどんな教育が行われているのか? ・歯学部に入学したての新入生 ・歯学部受験を考えてる方 ・歯学部に息子・娘を進学させたご両親 ・歯医者の教育現場をのぞい…

【自己紹介】後輩にnoteで伝えたいこと

はじめまして、歯科医をやっているロンイーと申します。 現在歯科医師8年目で開業しています。 諸先輩方からしたらまだまだペーペーですが、私も後輩歯科医や衛生士さん…

学生が部活に入るメリット

学生が部活に入るメリット

歯学部に入ると歯学部独自の部活への勧誘があります。

サークルでもいいんですが、歯学部はあまりサークル的なものがありません。

歯学部では多くの学生が部活に入るかと思います。

今回は部活に入るメリットをご紹介します。

部活に入るメリットは以下の通り

・経験
・運動できる
・情報交換とコネクション

1つずつ見ていきましょう。

【経験】

部活に入ると様々なイベントがあります。

楽しいこと

もっとみる
学生は時間という武器を最大化しよう

学生は時間という武器を最大化しよう

学生と社会人では生活に違いがでます。

1つは収入があるか、ないかです。

もちろん学生でもアルバイトはできます。

しかしそのアルバイトで月に30万とか40万も稼げないですよね?

当たり前ですが就職すると『給料』をいただきます。

そうすると『時間』=『お金』という考えが強くなります。

就職は自分の時間と労働力を経営者に売ることです。

まさにTime is moneyですね。

しかし学生

もっとみる
歯学部での高い教科書の選別

歯学部での高い教科書の選別

みなさんこんにちは。

私は奨学金まみれで歯学部を卒業しました。

借金としておよそ800万円です。

歯学部の学生さんは裕福な家庭の方も多い。

私は歯学部で使う教科書を自分で買わないといけませんでした。

親が出してくれる家庭はうらやましかった。

その代わりと言ってはなんですが

教科書を選ぶ「選別眼」は身につきました。

歯学部の専門課程に上がると教科書を買わされます。

強制ではないです

もっとみる
臨床実習を国試勉強に利用する

臨床実習を国試勉強に利用する

5、6年生になると臨床実習が始まります。

「国試の勉強もあると忙しい」
「できれば国試の勉強に専念したい」
「臨床実習は見学だけになっている」

こんな方いませんか?

もしそうであれば、臨床実習のやり方を見直しましょう。

効率的に国試の勉強にいかす事ができます。

歯学部の教育で実践的なアウトプットができる場面です。

6年生は国試の勉強もしないといけません。

できれば効率的に勉強をしたい

もっとみる
国試の勉強のコツ

国試の勉強のコツ

国試の勉強、大変ですねよ...

私も経験したのでわかります。

でもなるべく現役の方は一発合格を狙いましょう!

既卒の方も次で合格を決めましょう!

そのためには一度自分の勉強の仕方を見直しましょう。

【この記事の対象者】
歯学部1~6年生の方
歯科医師国家試験受験生

【国試勉強のスタンスを見直す】

一次性咬合性外傷の臨床所見はどれか。2つ選べ。

a. 歯の動揺
b. 歯肉増殖
c.

もっとみる
歯学部の教育【5,6年生編】

歯学部の教育【5,6年生編】

【1,2年生編】【3,4年生編】をお読みいただきありがとうございます。

いよいよこのシリーズ最後です。

<この記事の対象の方>

・歯学部の教育に興味ある方
・歯学部の1~4年生までの方
・歯学部受験生
・歯学部生・受験生のご両親

【5年次前半】

2~4年で基礎的な知識を講義や実習で学びました。

ここからは実際の診療に関わることになります。

つまり患者さんに接する。

ということでCB

もっとみる
歯学部の教育【3、4年生編】

歯学部の教育【3、4年生編】

1、2年生編に引き続きの教育シリーズです。

歯学部に入学した1年生や大学受験予定の方向けです。

また歯医者がどんな教育を受けているのか知りたい方もどうぞご覧ください

【注意事項】
大学の教育カリキュラムは大学によって異なります。
本記事は私の卒業した大学のカリキュラムをもとに書いています。

【3年次】

忙しい2年生が終わると少し安心。

もちろん忙しさのからの解放がありましたが、何より進

もっとみる
歯科医はモテるのか?【女性編】

歯科医はモテるのか?【女性編】

【男性編】の続編です。

今回は女性歯科医の恋愛事情について触れていきたいと思います。

厚生労働省の調査を参考にすると、
・歯科医師計約10万4000人
・男性歯科医は8万500人
・女性歯科医2万3500人

およそ8:2の比率です。

女性歯科医は歯科界では少ないのです。

私の大学も同じ学年の男女比7:3くらいでした。

一般の方が歯科治療以外で出会う機会はあまり無いかもしれませんね。

もっとみる
歯科医はモテるのか?【男性編】

歯科医はモテるのか?【男性編】

みなさんこんにちは。

この記事では歯科医の恋愛事情を説明しています。

興味がある方は読んでみてください。

友人にもよく聞かれる質問。

『歯医者はモテるのか?』

歯医者になった今、この質問をされると返答が難しくなんて言ったらいいかわかりません。

正直に言うと「人によるのでは?」と思ってしまいます。

はい、いきなり元も子もない感じですみません....

ただ、恋愛事情については私も学生の

もっとみる
歯学部で受ける教育【1、2年生編】

歯学部で受ける教育【1、2年生編】

歯学部ではどんな教育が行われているのか?

・歯学部に入学したての新入生
・歯学部受験を考えてる方
・歯学部に息子・娘を進学させたご両親
・歯医者の教育現場をのぞいてみたい人

このような方にはぜひ知ってもらいたい内容です。

歯学部はすごく狭く閉鎖的な世界なので、歯医者がどんな教育を受けてるか知らないかと思います。

一般の大学とは全然違います。

カリキュラムや習得すべき科目はほぼ決まっており

もっとみる
【自己紹介】後輩にnoteで伝えたいこと

【自己紹介】後輩にnoteで伝えたいこと

はじめまして、歯科医をやっているロンイーと申します。

現在歯科医師8年目で開業しています。

諸先輩方からしたらまだまだペーペーですが、私も後輩歯科医や衛生士さん、歯科助手さんを育てる立場になりました。

そこでnoteを通じて後輩歯科医、衛生士さん、学生さん、医療系のみなさまに私の知識・経験(お金、歯科、恋愛)と歯科界の現状をお伝えし、役立てていただけたらと思います。

一般の方にはお役立ちで

もっとみる