
駅から駅を歩いて繋ぐ旅 米坂線1日目 今泉駅→米沢駅(最終回)
JR在来線の駅から駅を歩いて繋ぐ旅。全国制覇を目指して歩いています。
4回に分けて米坂線の今泉駅から米沢駅へ歩いた一日をお送りします。
最終回は西米沢駅からゴール米沢駅までの行程です。
2024/4/10(水) 米坂線1日目(最終回)
西米沢駅→米沢駅
1428 西米沢(にしよねざわ)駅 -27795歩-

好きなタイプです

真ん中の通路上の三角屋根が目立つのは羽前小松駅と同じだ。
ホームは棒線。
「行けるときに行っておけ」
トイレお借りします!
-1445 再スタート
-1446 右折

さっき右折してきた交差点を右折。

二両編成の列車とすれ違う。
-1455 丁字路

他のところでも同じ名前の横丁を、以前見た気がします
「ふみきり横丁」の看板のある丁字路を左折。

「今日の猫」
おっ、今日の猫!

車の前を走り抜けました!
ゆっくり近付いて。。。。逃げられた!
-1501 信号交差点
右折。
-1504 右斜めの道へ

真っ直ぐ行っても行けるが、若干距離が伸びる生活道路の方へ。

道は片側一車線の歩道付きになった。

少し昔の新興住宅地を抜ける。

その後、少しだけ線路沿いの道を歩く。
-1531 右折

太陽光発電パネルの前の丁字路を右折。
すぐ先の踏切を渡らずに左折する。
1535 南米沢(みなみよねざわ)駅 -33224歩-


立方体を左右に従えた通路エリア。
この駅もブラウン基調だ。
今日はブラウン基調の駅が多かった。

財産標は平成23年。
-1547 再スタート
米沢3days初日の最終区間は3.1kmだ。
-1601 丁字路

右折。
右左折を繰り返す。

お寺の集まる地域を歩く。
-1616 相生橋

最上川を渡る。
-1623 ホテルα-1米沢

今回のベースキャンプ、泊まっているホテルの前を通過。
朝、ここから駅まで歩いているのを合わせるとこの区間は完了とも言えるが、駅まで歩く。
1630 米沢(よねざわ)駅 -37712歩-



平成5年竣工なんだ
今日のゴール!
初日は米坂線の約27kmを歩いて終了!
一日を歩き終えて
当初、奥羽本線の峠駅から庭坂駅まで歩こうと計画するも低気温と強風予報に断念。
比較的風の弱い今泉駅から歩くことにした。
ところが後から調べてみると峠駅の風はそれほど強くなかった。
ならば今日は峠駅から歩きたかったが、予報が予報だっだだけに仕方ない。
今日のコースはアップダウンもほとんどなく歩きやすい道。暖かくて楽しく歩けた1日となった。
さて、明日はどこを歩くか?
峠駅から庭坂駅までを歩くか、はたまた同区間を反対側に歩くか。米坂線の先を歩くか。
明後日は歩きの後、町田市の宿まで移動が必要なのであまり歩けないことも考え会わせると、意外と難しいぞ。これは。
この日歩いた記録
米坂線 今泉駅→米沢駅
営業キロ 23.0km
徒歩距離 27.4km
歩数 37,712歩
下記ブログにも沿線旅日記を記載しています。どうぞご覧ください。