見出し画像

Amazonカートを獲得するには

Amazonセラーの売り上げに直結してくる要素にカート獲得率があります。

カート獲得とは、

商品販売の際に自分のセラー名が表示される事です。

以前から一般的には、
安い価格で販売しているセラーがカート獲得できると考えられていました。
※ちなみに正確には、どうすればカート獲得が出来るかは誰にも分かっていません。

現在は色々な要素が絡んでいる。

前は価格さえ安ければカート獲得できる事が多かったのですが現在は価格だけでは獲得できません。

・Amazon内での価格の安さ
・他のECモールより安いまたは同額
・FBA内の総在庫数
・過去の販売数、実績
・アカウントヘルス

分かっているだけでもこれだけの要素が絡みます。

Amazon内での価格の安さ

商品の販売価格の安さになります。
しかし他の要素も絡むので最安だからカートが獲得出来る訳ではない。

他のECモールより安いまたは同額

楽天やYahooショッピングなどの価格より高いと最安でもオススメはありません。などの表示でどのセラー名も表示されません。

例:楽天 本体価格200円+送料300円=合計500円
Amazon 400円

その上楽天などでは本体価格+送料でAmazonより高くてもAmazon側は楽天などの本体価格のみでカウントするので注意です。

FBA内の総在庫数

FBA内に預けている総在庫数が多いとカート獲得しやすくなるように最近ではなっています。
これは楽天やYahooショッピングなどでの販売商品にもFBAマルチチャネルサービスを利用させようとする動きからだと思われます。
ちなみにFBA利用の際は在庫保管料も必要になりますので預入数にはご注意を

過去の販売数、実績

アカウントヘルスとも重複しますが、
信頼・実績があるセラーの方が獲得率は高くなります。

参考までに


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?