見出し画像

割と最近買った本【四月】

『構造と力』浅田彰(中公文庫)\1,000
『ミステリの女王の名作入門講座 クリスティを読む!』大矢博子(東京創元社)\1,800
『ミステリ・ライブラリ・インヴェスティゲーション 戦後翻訳ミステリ叢書探訪』川出正樹(東京創元社)\3,200
『唯信鈔文意』親鸞/阿満利麿・解説(ちくま学芸文庫)\1,000
『姿なき招待主』グウェン・ブリストウ&ブルース・マニング(扶桑社ミステリー)\1,200
『漣の王国』岩下悠子(創元推理文庫)\860
『推理小説作法 増補新版』土屋隆夫(中公文庫)\1,000
『台湾の歴史』若林正丈(講談社学術文庫)\1,150
『暗い青春』坂口安吾(角川文庫)\680
『柔らかい個人主義の誕生 増補新版』山崎正和(中公文庫)\1,200
『グリーン家殺人事件』S・S・ヴァン・ダイン(創元推理文庫)\1,000
『アンの娘リラ』モンゴメリ(文春文庫)\950
『実家暮らしのホームズ』加藤鉄児(宝島社文庫)\764
『九十歳のラブレター』加藤秀俊(新潮文庫)\550
『所有とは何か』ピエール=ジョゼフ・プルードン(講談社学術文庫)\1,380
『ミヒャエル・コールハース チリの地震』クライスト(岩波文庫)\910
『名月一夜狂言 人形佐七捕物帳ミステリ傑作選』横溝正史/末國善己・編(創元推理文庫)\1,500

『IDOL AND READ #038』(シンコーミュージック・エンタテイメント)\1,300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?