見出し画像

新年の挨拶と1/14までの日誌

新年の挨拶


遅ればせながら新年あけましておめでとうございます⛩

今年も私のnoteをよろしくお願いします。

さて、今日までの私はというと、正月気分は0で雪掻き⇄パチンコのループの日々でした。

朝起きると雪が積みそれを掻く。書いた雪を軽トラに積んで海に捨てる。
これを午前中に仕上げてから稼働→人混みが嫌なので閉店ギリギリまで稼働後食事と銭湯というのがルーティンなんです。

なので、正月気分は全くと言っていいほどありませんでした。

初打ちは1/2から

初打ちは2日から行いました。

ただ・・・。

初売りだったりコロナ感染も感染者が連日0だったこと。
それと、久方ぶりの大雪故に大渋滞・・・。

お昼過ぎからなので完全にあぶれてるし、大渋滞の最中でわざわざ打ちに行くのも億劫になってきたのも事実で店入って下見して終わろうかと思っていましたね。

お店に入ってみるとユニコーンがそこそこ回りそうなので試し打ちましたが、回転率が18回程度。
何台か打つもぱっとせず気がつけばユニコーンだけで38000円。牙狼で8000円も使っていました(汗)

これはまずいだろうと思い、近辺の2店舗目へ。

新台のエヴァンゲリオン15とユニコーンをメインで使ってるっぽいお店ですが・・・。稼働がない(汗)

データ機を見ると当ててるのをみると一応稼働はしてる。

パチンコ島は加熱式タバコは喫煙可能(青森県にはなかなか存在しません)
と経営努力はしているお店。

しかし、1円パチンコも4円パチンコも誰も居ない・・・。

そんな店のユニコーン。大丈夫なのか?と思い打ってみると・・・

回転率は19回前後と28玉ボーダーギリギリなくらい。
本音はもっと欲しいけどお店の状況からして致し方ないと思いつつ7500円目で初当たり。
この時点で午後8時過ぎ。
赤図柄で当たり。

これが・・・

ブシャ!!
っときて3000個!

あけましてユニコーーーーーン!!ですよ!!

これは超嬉しい!!

結果は14連で19600個程でした。

2店舗合計で16100円のプラスです。

新年早々プラスで終えてよかった・・・^^;

その後、スロットのうまい棒を1000円試し打って1/2の稼働は終了。

その後は近所の大勝軒のつけ麺を食って青森市のパチンコ状況も大したことがないと判断して吹雪の中帰宅。

1/3は特定日

帰宅して雪掻きしたのにも関わらずまた雪は積もり起きてすぐ午前中は雪掻きに追われる日々。

帰省していた兄者に顔を合わせてからどうせまた夜に雪投げなのでお昼からパチ屋へ。

その日行く店は一応特定日なんですが、正月三が日なのであてにせずに普通に稼働。

700ハマりの大海SP

いつもなら真っ先にユニコーンなんですが、その日は少し違って何故か700ハマりの大海SPを偶然見つけたので99%罠だろうと思い大海SPへ。

1000円で来るも単発。
更に、時短中は球は減るわ回転率も悪い。(計測したら16.7しかなかった)
ので大海SPの出玉を持ちユニコーンへ。

やっぱりユニコーン!

大海SPの出玉を使い切り追加4000円で来ましたよ!

レインボー球!!

赤図柄で当たりで3000個当たりで1撃こそなかったものの確変がツイて無難に結果を出して終了。

回転率は18.5と等価だとプラス域になります。貯玉併用だと少々期待値はありますが、現金だと28玉故にギリギリ遊べるかちょい負け程度ですかね。
ユニコーンは置いてる店は打っていますが、だいたい18から20回くらいの調整が多いです。

その後は、二郎系ラーメン風のラーメンを食って帰宅予定してましたが、
吹雪が凄くなったのと一服したいのもあって2店舗目で待機。
ただ待機してるのも何なのとパワフルが良さげだったのでパワフルを打つことに。
4500円使いましたが、そこそこ連チャンしてくれて10500円回収。

収支上乗せに成功と同時に視界も晴れたのでここで終了。

1/4は仕入れついで


1/4は三が日も終わったということで諸々の物を仕入れに。

パチ屋も特定日も無いので別に行かなくてもいいのですが、
我の中に潜んでる"可能性の獣"が疼いてしまい通常営業の店へ。

しかし、2台しかないユニコーンは空き台無し。同じく2台しかないエヴァ15も空き台無し。

打たずに帰ろうか・・・と思ったところで甘デジの戦国乙女6へ。

4000円使い初当たり。

これが1発でツモって10Rに偏り8510個を確保。

乙女を打ってる間にユニコーンが空いたのでユニコーンへ。

2630個使いましたが、無難に16600個で終了。

なんかほぼ毎日打ってるような気がしていますがこればかりはどうしようもないんです。

雪積もる→排雪のループで1日が終わってただ単に引き篭もっても消費するだけの生活。
だったらその"隙間時間"で凌げればいいという考えなので。

1/5と1/6は本業に専念するのでお休み。

1/7は確定申告の書類整理

1/7は確定申告の書類整理で朝から追われていました。
そこで、医療費の領収書の用意しろと言う指示が。

実は秋ごろに手術をしていましてその領収書は必要になるということ。

しかし・・・10月分が無い!
他はスキャンしてクラウドに保管していたんですが、10月分だけは無かったので仕方なく病院へ。

ひとまとめになりましたが、無事に領収書を再発行してもらい、その後はうどん屋で食事してから時間があったのでユニコーン実戦^^;

3500円で14000発確保するも回転率が悪くなったので7の日の店に移動。
ここから険しい闘いが始まりました。



結果的に1店舗目で得た収支を減らして終了。

1/12新しいドラレコの試運転

3日ほど本業に費やしてその間に新しいドラレコが到着。

購入したのはユピテルの2カメラのドラレコです。

元々ユピテルのドラレコを使用していたのですが、SDカードが読み込まれないトラブルに起きて万が一の事を考慮して買い替えました。

ブラケット、電源は以前のと共通だったので取り付けは30秒で終了。
起動もOK!
リアカメラはやろうと思えばいつでも出来ますが、もう少し暖かくなってからセットアップする予定です。

映り込みやGセンサーのセッティングついでに3の日が特定日のホールへ^^;

無論、可能性を感じいつものユニコーンさんへ(笑)

そこで違和感が・・・。

嫌な予感しかしないのと回転率も相当悪くなったので最初の台ヘ戻ると
この台がとんでもない可能性を秘めた台だったんです!

そう、ユニコーン打ちなら1度は達成したいスペシャルエピソード。
1撃で20連すれば降臨するあれです。

ユニコーンを打ち込んで1ヶ月程でようやく達成しました!

この勢いで2巡目(40連)と思っていたんですが、速攻でフロンタルに見つかってしまい20連で終了。


だけど、やってやった感があったので、残りのカードでエヴァ15を試し打ち。

すると・・・。

ようやく当たってくれました!しかもST直行!

しかし・・・ここでヘソ落ちをかます事態に!

あぁ・・・時短100回か・・・と思いきや。

何と!時短500回?

完全に思考停止に陥りました(汗)

ヘソ落ちで時短500回

V-STタイプは豊丸のバーストエンジェルに始まりサンセイの牙狼鋼で浸透しましたが、ヘソ落ちをする→ほぼ通常→時短100回が定説なんです。

しかし、エヴァ15はなぜか500回時短になります。

調べてみると、ヘソ落ちをしてしまった場合、救済措置として1/319の時短500回になるそうです。
これは、現行機のエヴァンゲリオン15からではなくて前作の真紅から採用されてるそうですね。

1/319で500回で1/99の163回。

そりゃ人気も出ますし甘いですよ。

結果

その後は、10連で終了。

しかし、速い!!
この速さとハンドルの快適性の良さは圧倒的な人気機種になりますよ。

今でも空き台が無いほどの人気ですからね。

1/13は裏目裏目

1/13はとにかく裏目に次ぐ裏目。
この日は青森市で車関連の物を購入後に打っていましたが、
パチンコはとにかく弱いわ道路は超絶悪いわで散々でした。
国道沿いはしっかり除雪されていましたが、一旦市道に入ると足回りのボルトが取れる程の凸凹道で徐行運転を余儀なくされる場面もありましたね。
沿岸沿いで交通量も比較的多い場所なんですが、県というより市の予算が無いのか市長がケチなのかわかりませんがとにかく路面状況が最悪です。

1/14はエヴァよりユニコーン

1/14はエヴァ15も打ち込んでみました。
どうしてもこの先はエヴァが店の主流になりそうなのでこればかりは避けられませんね。
本音は新台のリゼロの鬼がかりがどえらいくらい一撃があるとの話もあるのでそちらも考えましたが、ひとまずエヴァへ。
何も起こらないのでいつものユニコーンへ。

やっぱり、エヴァよりユニコーンなのかな・・・って思いましたね。

まとめ

以上が1/14までの日誌です。

除雪⇔パチンコのループばっかりですがこればかりは避けられないんですよね。

午前中は除雪。買い物終わってパチンコ打って待機。帰宅してまた除雪の繰り返しなんです。

これが専業のパチプロなら朝から行って店回りとか特定日狙いなんでしょうが、雪国はこれを許しません。

それでなくとも無慈悲に降り積もるし、昼間だと吹雪になるとホワイトアウトで見えなくなるのがデフォルト。
下手に動かして無用な事故を起こすくらいならパチ屋に避難するほうが安全な場合もあるんです。
確かに、自分でもわかっていますが完全にユニコーン馬鹿です(汗)

CR機撤去やスロットの完全6号機化で状況は悪いのは確かなのとまたコロナ感染も広がっているので出来れば他のこともしたいんですが、雪が降り続くのと寒さでどうしても億劫になってしまうのも事実です。

1月の収支はプラス域ですが、本音は・・・引き籠もれるガレージが欲しいです。

寝ても覚めてもユニコーンだとどうしても飽きが出てしまうので。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?