見出し画像

パチ屋にまつわるエトセトラ〜エチケットは大切

コロナ禍の不要不急の外出制限で
ホール(パチンコ店)に行くのを控えてた人も多かったと思うんですよね。

それが今年(令和五年)に入ってマスクの使用も自主的になり、
制限も解除されてホールに出向く人も増えてきてると思うんですけど

そこで1つ。
パチンコ店内でのエチケットについて
気をつけるべきポイントを個人的経験則から話したいと思います。

台の音量が爆音

最近のパチスロ機は(パチンコ機も)演出の音量調節が可能になってるんだけど

先日いつものようにスロットのカバネリを打ってたら
隣の台の音量が爆音で凄かったって話です💧

これがホント悪いんだけど
カバネリってデフォが結構音量大きめなんですよね
効果音が結構迫力あるクセに!

なので、打ち慣れた人はたいてい
音量を下から2番目のEcoにして打ち始めます

それで、その爆音の隣人さんの方を見てみたんですよ
スゲー爆音だなぁ💧って感じに見たんですよ
そしたら、驚くことにその人はですね耳栓付けてんですよ(笑)

もう、意味分からなくて
思考停止しました。
おかしいですよね?
耳栓付けてるのに、台の音量は爆音なんて…

ホール内の雑音を耳栓でシャットアウトして、台の演出音はシッカリと聞きたかったんでしょうか?

隣の人は物凄く迷惑です。
耳栓付けるくらいなら、外して音量下げてください。

隣の人まで届く口臭

マジです。届いてます。

僕も最近はマスクしないでホールで打ってます
暑いし蒸れますからね。

でも、マスク外すと匂いに敏感になるのか、隣の人の口臭が物凄く気になります

何かで大きく息したときに届いてくるとかじゃなくて、もう普通の呼吸で届いてきてます
その臭いが……

ホールでスロット、パチンコを打つ場合は隣の人との距離がそこそこ近くになるんだよ
大人のエチケットとして、
出かける前にはさ歯磨きするべし!!

自分では気付かない体臭

最近は暑くて薄着でホールに来てる人をたくさん見かけます

Tシャツ1枚しか着てない人も居ますけど、上記の口臭と同じだけど隣の人との距離ってけっこう近いんだよ

スロット打つこと以外のことはズボラな人ってけっこう多いと思うけど
ホールに来る前にシャワー浴びたほうがいいよ!

自分では自分の体臭って気付けないもの。
だからこそ
エチケットとして、家を出るときには歯磨きしてシャワー浴びるのは強くオススメします

ワキガの人が隣で薄着で打ってるの
長時間我慢するのってけっこうシンドイッスよね
高設定でも止めたくなります。

ワキガだけじゃなく、
夏だと特に足の臭いもドギツい人が居るんで
そういう人にはホント朝にはシャワー浴びて来てほしいですね

プライベートゾーンを侵す姿勢

同じ姿勢で座って打っていると
疲れてきちゃうんで
僕も足を組むときはあります。

スロットやパチンコ打ってて
台に向かって足を組むと
台と離れてしまうので
そうすると今度は腕が疲れるんで
横を向くんです

正確に言うと、組んだ足を横に向けると身体が台と近づけて打つのが楽になるって話なんですが

その時の横に向けた組んだ足は
隣の人のプライベートゾーンを侵してませんか?
足向けた隣の台に人がいる場合、隣の人との距離感に気を付けてください

例えば、まだプラ版で隣の台と仕切りしてる場合はさ
そのプラ版の下には入らないようにしよう

足を向けられてる側として
これ程不愉快な思いすることはありませんよ

特に、足が蒸れるからって靴脱いで、
足組んで臭そうな足のままこっちに向けられると
超不愉快です!

大切なのは人並みの思いやり

ホールは多くの人が集まる場所であり、ルールやマナーを守ることが求められます。

お互いに不快な思いをしないように
パチスロライフを送りたいですよね

貴方のサポートで美味しいコーヒーが飲めるだけで幸せになります。