見出し画像

G1ヴィクトリアマイル 全頭診断

どうもー
ロホーホーです!
先週はNHKマイルカップ一応
🎯S評価1着
🎯A評価2着
🎯B評価3着(10番人気)で
いずれもTikTokで取り上げた6頭中3頭で決まった形になった!
(割と硬めの決着だったけど。。。)

ちょっとだけ参考になったんじゃないかな?
TikTok♪の方もチェックしてくれたら穴馬3頭上位人気の気になる馬3頭取り上げてるからよかったらチラッと覗いてみてね!


全頭診断


🐎ナミュール S
前走前々走は海外で2、3着は能力を見せた
3走前のマイルCSは展開が向いたとはいえ古馬の牡馬相手に完勝
スローペース最高峰から1着と末脚を証明
安田記念、ヴィクトリアマイル負けているがどちらも不利を受けたり、展開が向いていなかった
富士ステークスでも東京コースで勝っていて
相手関係も含めここは能力最上位
ハービンジャー産駒の牝馬で5歳で充実期を迎えており、信頼できる
海外帰りで疲労が気になるがこのメンバーでは

🐎マスクドディーヴァ A
前走は内をうまく脚を溜めながら乗って完勝
着順通りの評価はできない
ただ秋華賞では展開が向かない中リバティアイランドに迫る2着と
堅実な末脚はある
東京新聞杯は大きな出遅れで度外視でいい内容
今回初の古馬戦で能力が試される

🐎ドゥアイズ A
前走は内前有利の中
出遅れ終始外をを回されるも脚を使って5着は着順以上に評価していい内容
展開次第では着順がひっくり返ってもおかしくない
クイーンカップでハーパーと差のない競馬ができていて
ここでも十分通用する
キレるタイプではないのでスタートを決めて好位を確保できれば

🐎モリアーナ A
前走出遅れて終始外を回された
3着は評価できる内容クイーンカップ3着で
東京コースは問題なし
紫苑ステークスも割とハイレベルで人気も落としている

🐎スタニングローズ B
一度崩れた牝馬は立て直すのが難しい
東京だと目標にされそう
内前が残る馬場で展開は向きがワンターン向きではない気がする
コーナーが多いコースで先行できれば強い

🐎ハーパー A
マイルの距離短縮でハマれば怖い存在
中距離を使っているが
桜花賞4着とクイーンカップ勝利で東京の長い直線なら
マイルでも通用してもおかしくない
牝馬限定位戦に限れば2-1-2-1と安定しており
4着も桜花賞とハイレベルでここでも勝負できる

🐎コンクシェル A
前走タフなペースを逃げ切り
馬場が向いたとはいえペースと負かした相手を考えれば評価していい
2、3走前の時計も優秀で5、6馬身突き放して勝利しており
並の馬ができることではないと思う
プレッシャーが掛からず楽に走れれば相当強いと思う
岩田望来騎手とも手が合っており継続騎乗で期待したい

🐎ウンブライル B
前走は完璧に乗って2着
1着マスクトディーヴァと1キロ軽いが完敗しており
能力付はすんでいそう

🐎フィアスプライト A
前走は展開向かずレースになっていないので度外視
馬のことを考えて勝負にならなければ追うのをやめることもあり
ここで人気を落とすなら美味しい
2走前以降は強い競馬をして実力馬相手にいい内容で勝利
府中牝馬、関屋記念4着とここでもやれていい内容
国枝厩舎の牝馬で怖い存在ルメール騎手が継続して乗る点も怖い

🐎ルージュリナージュ C
ここ3戦の重賞は展開向かず大敗して
評価を下げる内容ではないが
一線級の馬との競馬になると能力が足りないように思う

🐎サウンドビバーチェ B
能力は高く、昨年のヴィクトリアマイルでも
5着と健闘
ソングライン、ソダシ、スターズオンアース、ディヴィーナと上位もしっかり力のある馬に食らいついているが
今回陣営のコメントから控える競馬を示唆しており
この馬の強みが発揮されないかも

🐎テンハッピーローズ C
最後に確実に脚を使うのが魅力であるが
今回このコースで末脚だけでくるのは厳しい
距離も少し長い

🐎キタウイング C
行き足が鈍いこの馬にとってBコース変わり1周目で
このメンバーでは厳しい

🐎ライラック B
ハマれば好走するタイプので
長くいい脚を使うのが魅力
タフな馬場でもしっかり走ることができて
馬場が渋るようならおもしろい
今回の東京マイル戦は展開待ちのこの馬にとって向きずらい
馬場が渋って超ハイペースになれば後ろから差してきてもおかしくない

🐎フィールシンパシー C
前走の福島牝馬2着は展開馬場が向いての2着
メンバーレベルも強化されてここでは能力足りない

っとこんな感じで全頭診断やってきたけど
いかにも2強って感じで残りの1席を奪い合う感じになりそうだね!
ちょっとでも予想の参考にしてみてね!

楽しい週末にします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?