見出し画像

穴馬ハント🎯(6/8 第47号)

Noteを見にきていただいてありがとうございます!

本記事につきましては、私のコミュニティでゲストとして活動されている皆様や、過去私と交流していただいた皆様にご協力をいただきまして、「ワンチャンハマれば走る可能性がある」、「オッズ妙味が高い(単勝配当10倍以上が見込まれる馬)」を1頭あげていただき、集めてみたら面白いのではないか、と思い立案しました。
*配信されている馬が、各配信者で必ず本命になっているとは限らない(その他有力馬との兼ね合いであったり)ことは前提にさせていただければと思います。
また、配信者の皆様はしっかり考慮して提示いただいているものの、善意でご協力いただいている記事になります。狙っているオッズ帯も高オッズでのワンチャン狙いとなりますので、ハズレなどによっての批判などは避けていただければと思います。逆に、的中時には盛り上げていただくと、よりモチベーションになりますので、XないしNoteでも取り上げていただけますと幸いです。
[ご協力いただく皆様*敬称略]
是非ともフォローをよろしくお願いいたします!
*配信者のご都合もあり、毎回必ず全メンバーが掲載されない可能性もございます、ご了承くださいませ。

単複団子 @dangochan110
ぽた @pota_uma_a
りょおと @Ryoto321
こうせい @Kosei_Batai
カズキング @kazuking1031
ジジョウ @otonanozizyo
馬ノスケ @uma_nosuke_
エーカー @Acre_4047
ガルチ @Gulch_keiba
単複の天 @tanpuku_ten
you @youkeibayosou
シュガー @sugarle125
シルフィー @sylphy_x
[配信記事]
*レース出走順に並べています

✅東京7R 投稿 ローエングリン
推奨馬 メイショウヨゾラ

逃げ残り期待で単純に53Kgになる部分が大きそうなのと、きれない馬の徹底逃げ馬。ひきつける動きになると脆い印象である程度流したいイメージの中でオシェア騎手がいるのが心強く逃げ徹底馬ではあるも控えてくれるタイプでそこそこに突いてくれてペースを補正してくれそう。

✅東京7R 投稿:こうせい
推奨馬:⑬ ミエノブラボー

外伸び馬場で持続的な末脚性能が問われる条件でこそ狙える馬。6走前(1着)での外捲り加速ラップ差し切り勝ちは、馬場補正云々はさて置き、ワンランク抜けて無ければ成し得ない芸当。4走前赤松賞(4着)でも、持続力差し決着にてハイレベルメンバー相手に高いパフォーマンスを示しているので、好走ゾーン条件下では1勝Cにいてはいけないレベルの存在とみている。その観点で言えば、近3走は適正条件外の敗戦で度外視可能。距離短縮ローテで外枠替わりというリオンディーズ産駒にとってこの上ない条件好転にもなるので、構えて差す動きが上手い菅原明J含めて、見違える程パフォーマンスを上げてくるとみて期待する。

✅東京8R 投稿:ガルチ
推奨馬:⑥エメリヨン

2走前はスタートを決めると好位の位置を確保。道中は先頭集団を見ながら折り合って進んでたが、3角手前から早めに来られた影響で馬群で包まれて動けずに仕掛けるタイミングが遅れ、直線に入ると残り200mで間を割りながら追い上げて0.5秒差の4着。
勝負どころで自分から動けずに外から差し込まれる形になり、上位馬とはスムーズに加速した差で敗れたが初ダートで適性を示せています。
前走はスタート直後に躓いたがすぐにリカバリーをして好位の位置を確保。枠なりに道中はインに収めて立ち回ると3角を過ぎて手応えが怪しくなり、直線に入ると見せ場なく終わり1.2秒差の8着。
スタート直後に躓いてすぐに立て直すことができたが、序盤で脚を使った影響か早々と脚色が鈍って参考外の一戦。
2走前の初ダートはスムーズなら上位馬と際どかったかもしれない内容だったので地力は高く、ダート慣れの見込める今回は見直せます。
母レディフォグホーンはフォールズシティH(米GⅡ:ダ9F)を制覇。父ドゥラメンテの血統背景なので血統的に距離延長は問題ないと見ます。
レース前に気象面で少しカリカリするところがあったので短期放牧を挟み、陣営は中間で追い切りのパターンを変更して本番までに落ち着いて競馬に臨めるよう順調にメニューを消化。
展開としては積極的に行く馬が不在のメンバー構成なのでハナを視野に先手を取り、スムーズに立ち回ることができれば上位に食い込めるはずです。
広い東京の舞台に替わって巻き返しに期待。

✅京都10R 投稿:シルフィー
推奨馬:①カッティングジェム

現級で3回馬券になっていて能力は足りている馬。2走前はスタート出遅れ最後方→4角大外を回すロスもあって終盤息切れ伸び負け、前走はスタートを決めて外中団→勝負所から積極的に動き始め、直線中団で一旦先頭に立ったがゴール目前で外から強襲され2着に終わったが力があるところを見せた。今回は頭数減&内枠替わり&鞍上超絶強化の川田J起用は大きいし、相手をテイエムリステット1本に絞って立ち回れば逆転まで見込めるのでは。

✅函館11R 投稿:you
推奨馬:⑩アップストローク

父ディーマジェスティはパワー豊富なブライアンズタイムの影響を受ける種牡馬。直線の長いコースで末脚を伸ばすよりも、直線の短いコースや他馬がバテるような状況に強い。前走2勝クラス戦は高速馬場・東京芝1400m・スローペースで伸び負け。快速馬が集まったのでポジションはやや後ろ寄りになるだろうが、最近の函館芝は開幕週でもややタフめで欧州質な馬場になりがちなので開幕日だからこそ差し込める。

函館11R 投稿:馬ノスケ
推奨馬:2ヴィアドロローサ

函館(1₋1₋1₋2)大きく負けたのはスタート不利を受けて後方競馬になったレースのみの函館巧者。昨年函館1200mを8秒台で走れており、その時と同様に内枠確保でロスなく回ってこれる点もプラス。巻き返しに期待したい。

いつもありがとうございます!