見出し画像

穴馬ハント🎯(6/22 第51号)

Noteを見にきていただいてありがとうございます!

本記事につきましては、私のコミュニティでゲストとして活動されている皆様や、過去私と交流していただいた皆様にご協力をいただきまして、「ワンチャンハマれば走る可能性がある」、「オッズ妙味が高い(単勝配当10倍以上が見込まれる馬)」を1頭あげていただき、集めてみたら面白いのではないか、と思い立案しました。
*配信されている馬が、各配信者で必ず本命になっているとは限らない(その他有力馬との兼ね合いであったり)ことは前提にさせていただければと思います。
また、配信者の皆様はしっかり考慮して提示いただいているものの、善意でご協力いただいている記事になります。狙っているオッズ帯も高オッズでのワンチャン狙いとなりますので、ハズレなどによっての批判などは避けていただければと思います。逆に、的中時には盛り上げていただくと、よりモチベーションになりますので、XないしNoteでも取り上げていただけますと幸いです。
[ご協力いただく皆様*敬称略]
是非ともフォローをよろしくお願いいたします!
*配信者のご都合もあり、毎回必ず全メンバーが掲載されない可能性もございます、ご了承くださいませ。

単複団子 @dangochan110
ぽた @pota_uma_a
りょおと @Ryoto321
こうせい @Kosei_Batai
カズキング @kazuking1031
ジジョウ @otonanozizyo
馬ノスケ @uma_nosuke_
エーカー @Acre_4047
ガルチ @Gulch_keiba
単複の天 @tanpuku_ten
you @youkeibayosou
シュガー @sugarle125
シルフィー @sylphy_x
[配信記事]
*レース出走順に並べています

✅函館2R 投稿:sugarless
推奨馬:ブランシール

前走は中目の枠からスタートこそ決めますが、芝スタートの影響もあり外枠各馬の出脚が良く、当馬は後手を踏んでの内4番手追走、その影響で砂を被ってしまい嫌がりながらの追走、それでも3.4角と手応えよく内からポジションを上げますが、直線に向くとやはり砂を被るのを嫌がり最後は競馬を辞める形で2.1秒差の12着と大敗、度外視の内容。
今回は函館1700m、前走後に鞍上からハナを主張するつもりで出していってあのポジションだったとコメントがあり、再度の内枠なので後手を踏むと前走の二の舞になりそうな感じはありますが、前走は短縮臨戦だったのに対して今回は延長臨戦でダートスタート、更にはスタートが下りのため突っ込んだ流れになりやすく内枠の方が先行しやすいコース、内のカンバーランドを行かせて番手での競馬が叶えば勝ち負け出来ると見て、展開決め打ちなのでオッズと相談という感じですが、朝の段階で5人気14.3倍と十分買えると見て当馬を狙いたい。

✅京都3R 投稿:シルフィー
推奨馬:⑪レイム

いわゆる揉まれNG馬で、外枠を引いた2走前は好走→内枠で揉まれた前走は何もできずに参考外。再び外枠を手に入れた今回はスムーズに先行できれば全然違うだろうし、減量騎手起用も斤量恩恵分も当然有利に働く。この時期の未勝利戦らしく特段に強い相手も不在なので鞍上が上手く導ければ一発があっていい。

✅ 東京4R投稿:カズキング
推奨馬:⑧リトミコ

前走は経験馬相手の初出走。
スタートをモッサリ出て首高めに行き脚付かず前半荒馬場のキックバックも気にする感じで後手に回る。勝負処から手応え良く上がっていく形も外からきっちりフタされる形で窮屈に4角を回ったし、直線はフラつき加減の6枠2頭の間に入る形で頭を上げて下がりしっかり追い切れぬまま消化不良の一戦となった。
初出走ながらも2人気に推されていたように素質を評価されており、馬体そのものもまとまりのある好馬体でスピード生かせるマイルの良馬場が向きそうなイメージ。
乗り込み強化され経験値上げて臨む今回は少なくとも前走よりいい馬場で走れそうだし東京マイルもプラス材料となるだろう。人気こそ落としたが一変を期待してみたい。

✅東京5R 投稿:ガルチ
推奨馬:⑫スワローシチー

母スコルピオンキッスは1勝クラスのダ1400mで中央初勝利。
半兄インテンスライト(父エイシンフラッシュ)は芝1600~1800mで4勝をマークしてオープン入り。
父ミッキースワローは芝の中距離重賞で3勝を挙げた新種牡馬。

6月初旬に入厩してから鞍上の2週連続で跨がって感触を確かめており、1週前のコース追い切りで6F66.4 - 11.7の好タイムをマークして1勝クラスの年長馬に併入。
順調にメニューを消化して上々な仕上がりで初戦を迎え、いい瞬発力を持っている印象なので直線の長い東京の舞台は合うはずです。
当初は土曜日の芝1400m(東京6R)を予定してましたが、父ミッキースワローの中距離適性を踏まえてこの番組を選択。
陣営はスタートは普通に出るとのことで発馬は問題なく、気性は初戦向きのことなので力を出せるはずです。
このデビュー戦で有力馬だったプリモシークエンスが回避となり、チャンスは広がったので初戦から期待。

京都7R 投稿:馬ノスケ
推奨馬:4ウォーターハウス

2走前は逃げて道中からのペースアップに耐えて2着なら評価対象。高速馬場も良く斤量減のタイミングで一発期待。

✅函館8R 投稿者:単複の天
推奨馬:⑫ヒメカミノイタダキ

ダ1000m 0-2-1-4の爆裂戦マイスター。

前走休み明け函館ダ1000mで惨敗したが、スタートで不利を受けてチグハグな走りで度外視可能。

今回叩き2戦目で揉まれない大外枠替わり。
昨年札幌ダ1000m、中山ダ1200mでも外枠で外好位から3着好走しており多少外回しても伸びきれるスピードの持続力あり。

フーコランサイズに外からついていく形で穴開ける可能性に期待。

※勝負レースの本命とは異なります

✅ 東京9R 投稿:単複団子
推奨馬:⑤リラックス

全2勝を「距離短縮臨戦&高速ダート」の条件で挙げている馬だが、近走は連続の距離延長臨戦&良馬場にも関わらず安定して高いパフォーマンスを連発中。前走もラスト3~2ハロン区間で[12.0-11.4]と加速する前が止まらない展開を中団から差し込んで今回人気のニットウバジル&リンドラゴ相手に小差まで差し込んだように能力確か。今回は同距離二戦目の慣れが見込めるし、久々に得意の高速ダート替わりと大きく条件が好転する。馬群内を立ち回れる器用な馬だけに内枠を引き当てたのも僥倖で、課題の発馬さえ決まれば十分好勝負が期待できる。連敗で人気しなさそうなここは穴で狙う価値あり。

✅東京10R 投稿:ローエングリン
推奨馬:ライラスター

レーンで目立ってしまう可能性はあるもライラスターは4走前評価で内枠でもまれながらの競馬。前残りで差し込めない結果4着ではあるも、カナロアらしいギアが変わらないのに最後までスピード維持ができる馬。そんなタイプが中山1800は苦しいでしょ、と思ったのですが、かなり強い競馬で外からプッシュし、コーナー曲がれずにうちを差し込まれてもう歩くかなと思ったら最後まで走りきれた。得意な形の競馬ではあるも、間違いなく中山ではない動きなのに3着に入れたのは休んだ成果とキムテツ厩舎では順番回ってこないところから森厩舎に変わって調整など変わったことが挙げられそう。今回得意条件に変わって変わり身あっても。

✅東京11R 投稿:you
推奨馬:⑫マイネルモーント

父ゴールドシップは体力が豊富で芝の長丁場やタフな馬場を得意とする種牡馬。特に牡馬はその傾向が強くなりやすいものの、ウェルカムS(2着)やコパノリッキーC(3着)などは「高速馬場+スローの決め手比べ」という本来苦手な状況でも善戦しているところにポテンシャルの高さを感じている1頭。今回は良馬場でも前日までにしっかりと雨が降った影響は残るはずで、持続差しのような馬場になれば近走以上のパフォーマンス発揮に期待できる。

いつもありがとうございます!