【三浦島悟美術館】

※下記必読

本記事の内容を扱った二次創作の仕方を含む、本記事の内容の扱い方については、【ももちの一次創作物に対する二次/三次創作ガイドライン】 【ももちの記録庫の著作権についてのガイドライン】を参考にしてください。


二次・三次創作の際や、各種メモを読む際の参考になれば。

〈大元悟・腑分悟〉

短髪、とにかく短髪。ソフトモヒカンと言うのかもしれない。
髪色はリアルなものならやや薄めの黒や焦茶。
ファンタジーなものならイメージカラーのオレンジや、炎色を主張しがち。
目の色はリアルなものなら深い茶色。
フィクションなものなら畳の深緑色や、髪色とのバランスをとって赤やオレンジ色などの炎色を使います。
口は大きめ、耳も大きめ、眉は太めで、背は小さめ。
鼻の形は丸ぽちでちょんと描かれる程度が似合ってると思う。
どんな時でもサッカー少年由来の足の細さと筋肉の両立を図りたい。
そばかすはあってもなくてもかわいいね悟くん。

男児メーカーγ|Picrew. https://picrew.me/image_maker/14194
なさや式CPメーカー|Picrew. https://picrew.me/image_maker/399481
おれの趣味メーカー|Picrew. https://picrew.me/image_maker/10795
妖男子メーカー|Picrew. https://picrew.me/image_maker/695783
「黒い砂漠」腑分時
「Sky 星を紡ぐ子どもたち」腑分時
「Sky 星を紡ぐ子どもたち」腑分時
「Sky 星を紡ぐ子どもたち」腑分時
「Sky 星を紡ぐ子どもたち」腑分時

〈概念悟〉

髪型や顔の作りは基本的に大元悟と同じ。彼の造形のコピーだから。
ただ、髪色や肌色など、色素は全体的に大元悟より薄い。
体つきも目に見えて痩せ衰えている。
概念世界で、人間とは思えない置物生活してる弊害。人間らしい色を失いつつある。
髪色は赤系の色が薄まった先のピンクだったり、変わらずオレンジ系だったり。
目の色は緑が多い。三浦島悟の概念の基底、瞳の底にある色は、じいちゃんの畳の深い色。
表情も、彼がいる場所では必要ないものなのでどんどん薄くなって、無くなっている。
でも全ての腑分悟を統べる神様的自覚や、大元悟への同情や憎しみから、三浦島悟随一の強者オーラを携えてはいる。
オーラだけ。ぺちんてなぐられたらこてんて潰れます。衰弱してるので。
正直以下に載せる画像で再現しきれてるとは言えない。本人はもっとぐしゃぐしゃで、ぼろぼろで、どんな悟より助けが必要な存在です。
なんなら服すら必要ないから着てないかもしれん。フリーダム。

電脳メーカー|Picrew. https://picrew.me/image_maker/11678

魔法学校入学手続き|https://picrew.me/image_maker/22819

↑こちらでも概念悟らしいアバター作らせていただいたけど、画像として載せていい確証がないので載せません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?