SoundQuestちょっと読んだ

SoundQuestの序章、準備編、メロディ編I章を読み終えました。その知識を使って前回の記事の曲を考察しま...前奏からもやっとしたのでやめました。普通にポピュラーな音楽で実践したほうがよさげ・・・。


■一応痕跡だけ

画像1

半音あるとなめらかで情緒的、なのはよく感じられる!たぶん最初の一回しか流れない部分で盛り上げる感じになっているので、多用しているのかな。最後は力強い跳躍でドからソまで上げてからちょっとシに揺れてドに着地!(?)なんとなく言えるのはこれくらいでした。でもなんかもやっとする・・・うーん。わからん。


■メロディ編I章まで読んでみて

記事を読んでみると、メロディにはこんな役割や力があるんだなーとはっきり感じることができました。リピートや着地の感じに関しては意識しながら聴けば結構分かりました。気づけると結構楽しいです。

こんどはリズム編I章を読んでみよ。コード編I章まで読めたら、一旦何か作ってみる期間を設けたいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?