マガジンのカバー画像

若手お笑い芸人インタビュー連載 <First Stage>

24
注目の若手お笑い芸人が毎月登場する、インタビュー連載。「初舞台の日」をテーマに、当時の期待感や反省点、そこから得た学びを回想。そして、これから目指す自分の理想像を語ります。
運営しているクリエイター

#初舞台

舞台で狂うために、常識人でいる。怪奇!YesどんぐりRPGのこれから|お笑い芸人インタビュー<First Stage>#8(後編)

Yes!アキト、どんぐりたけし、サツマカワRPG。それぞれピン芸人として活躍する3人が『M-1』に出場するために結成したユニットが「怪奇!YesどんぐりRPG」。 前編では、怪奇!としての初舞台やその後の活動について聞いた。 後編では、3人それぞれの初舞台、彼らの出会い、そして3人の絶妙な距離感の秘訣について話してくれた。 【インタビュー前編】 若手お笑い芸人インタビュー連載 <First Stage> 注目の若手お笑い芸人が毎月登場する、インタビュー連載。「初舞台の

即席ユニットでも、初M-1で“ボコウケ”怪奇!YesどんぐりRPGの初舞台|お笑い芸人インタビュー<First Stage>#8(前編)

Yes!アキト、どんぐりたけし、サツマカワRPG。それぞれピン芸人として活躍する3人が『M-1』に出場するために結成したユニット。それが「怪奇!YesどんぐりRPG」だ。 わずかひと晩で生まれた『プレイヤーチェンジ』、どんぐりたけしのネタをリサイクルした『ムール貝』。彼らの代名詞となる“漫才システム”は、遊びながら生まれたという。 軽やかに、楽しみながら、お笑いの世界を刷新していく若き三銃士に、その初舞台を聞いた。 若手お笑い芸人インタビュー連載 <First Stag

吉住「憧れは満員なのに出待ちのない芸人」|お笑い芸人インタビュー<First Stage>#5(後編)

前編ではピン芸人・吉住が、生まれるまでの歩みを語ってくれた本連載<First Stage>。 後編では、ひとりになってからの苦労や初めてのテレビ収録の苦い思い出、優勝を飾った『女芸人No.1決定戦 THE W 2020』のエピソード、そして意外な今後の目標を話してくれた。賞レースチャンピオンになっても尽きない悩み。未だ発展途上にある吉住の現在地を聞いた。 【インタビュー前編】 「若手お笑い芸人インタビュー連載 <First Stage>」 注目の若手お笑い芸人が毎月登場

吉住「こんなんじゃダメだ」挫折を味わった初舞台|お笑い芸人インタビュー<First Stage>#5(前編)

昨年、『女芸人No.1決定戦 THE W』で新女王に輝いた吉住。 異様なほど役に入るひとり芝居と、その独創的なセンスのコントが魅力のピン芸人だが、芸人として初めて舞台に立ったときはコンビだった。最初のコンビを解散したあとも、次々とコンビを組んでは解消していった吉住。今にして思えば、その理由は初舞台の時点で明らかになっていたわけだが……。 初舞台の思い出に留まらず、話はお笑いに惹かれた理由やコントの作り方にまで及んだ。 「若手お笑い芸人インタビュー連載 <First St