マガジンのカバー画像

若手お笑い芸人インタビュー連載 <First Stage>

24
注目の若手お笑い芸人が毎月登場する、インタビュー連載。「初舞台の日」をテーマに、当時の期待感や反省点、そこから得た学びを回想。そして、これから目指す自分の理想像を語ります。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

トム・ブラウン「自分たちの力だけではM-1決勝にたどり着けなかった」|お笑い芸人インタビュー<First Stage>#12(後編)

有名人やアニメのキャラクターを合体させる「合体漫才」でおなじみのトム・ブラウン。不気味なのに心惹かれる合体漫才は、先輩芸人や仲間の言葉に耳を傾けながら、少しずつ磨かれたものだという。 「First Stage」前編では初舞台やオーディションにまつわる話を聞いたが、後編ではM-1決勝進出までの道のりや、合体漫才誕生の背景、今後の活動などについて聞いた。 【インタビュー前編】 若手お笑い芸人インタビュー連載 <First Stage> 注目の若手お笑い芸人が毎月登場する、イ

「あれ、これイケんじゃね?」手応えをつかんだトム・ブラウンの初舞台|お笑い芸人インタビュー<First Stage>#12(前編)

2018年、M-1グランプリの決勝で強烈な印象を残したトム・ブラウン。狂気すら漂う芸風で活躍を続けるふたりに、《ファースト・ステージ=初舞台》について聞く。 コンビ結成当初はコント中心で、彼らの代名詞といえる「合体漫才」もまだ誕生していなかったが、地元・札幌での初舞台は上京への自信につながる大きな経験になったようだ。 若手お笑い芸人インタビュー連載 <First Stage> 注目の若手お笑い芸人が毎月登場する、インタビュー連載。「初舞台の日」をテーマに、当時の高揚や反省

R-1王者・お見送り芸人しんいちの生き様「消えるときは消えるし、全部楽しむだけ」|お笑い芸人インタビュー<First Stage>#11(後編)

R-1王者となったお見送り芸人しんいち。 決勝1stステージで披露した『僕の好きなもの』という代表作は4年前にはすでに持ちネタだったという。この愛と毒が絶妙にブレンドされたネタはどうやって生まれたのか。 独自の角度からさまざまな対象に毒を放ち愛で包むそのネタは、しんいちの人柄から生まれている。彼のまなざしは、人間を等しくかわいい存在として捉えているのだ。 若手お笑い芸人インタビュー連載 <First Stage> 注目の若手お笑い芸人が毎月登場する、インタビュー連載。

R-1王者・お見送り芸人しんいち「ファイナリストの中で僕が一番楽しもうとしてたのは間違いない」|お笑い芸人インタビュー<First Stage>#11(前編)

3月に開催された『R-1グランプリ2022』で下馬評を覆し、見事優勝したお見送り芸人しんいち。 ギター弾き語りで「僕の好きなもの」を爽やかに歌い始めたかと思えば、皮肉たっぷりに毒を吐き、絶妙な「あるある」を突いていくスタイルが痛快だ。 そんなしんいちには、現在のスタイルに至るまで紆余曲折があった。R-1の大舞台を誰よりも楽しんだ男が、ギターを握ってステージに立つまでの前日譚──。 若手お笑い芸人インタビュー連載 <First Stage> 注目の若手お笑い芸人が毎月登