見出し画像

5/28 kusa_5_28_now

・書くか…草日記

ベンジャミン・バロック

 今のところ購入してから特に動きなし。葉っぱがわさわさし過ぎてて変化に気づきにくい。この品種はかなり大きくなるらしいのでそれを楽しみにしてます。少しでもストレスがあると葉っぱがどっさり落ちるらしい。どうにか150センチくらいになってほしい。

すごすぎる造形
アグラオネマ スノーホワイト

 買った時に比べると葉が倍くらいに増えた。なんの不調も見せず名前の華奢感の割にかなり力強い。常に新芽が生えてくるので見てて飽きない。

アグラオネマ シルバークイーン

 これもどんどん新芽が出てくる。古い葉の茎がボロボロになってるけど全然枯れたりしないので強いな〜という所感。なんか一時期に比べて縦に伸び出している。

パキラ

 ほっといても一生元気。芽がどんどん出るので剪定しないと絡まりそうになる。こんな見た目なのに根っこが全然でてないのでなんで生きてるのか不思議すぎる。

内側から新芽が無限に出る


トキワシノブ

 初めに買った植物だけど未だに付き合い方がいまいちわからない。元気なのか元気じゃないのかすらわからない。鉢植えじゃなくて板付けにした方がいいんかな…。

ビカクシダビーチー

 へにゃっとしてる。お世話がわからず一時期死にそうになってたけど冬越えてなんとか生きてる。これは早く板付けにします。

夥しい量の新芽がでてきて良かった
エバーフレッシュ

 デカすぎ。買った時から二倍になって普通に120センチくらいある。剪定ガンガンしないと生え放題でやばいので一番お世話してるかも。めっちゃ曲がってきたのでまっすぐにした方がいいのかな〜?なんか盆栽してるみたい。変化がすごいのでたのしい。

集合写真

 この右の棚楽天で買ったんだけど持ってる草が全体的にでかくて絶妙に置けてない。取り敢えず非常に楽しいです。夏は葉物が爆育(ばくいく)するらしいので楽しみ。それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?