見出し画像

新卒採用 1次選考対策について

皆さんこんにちは!株式会社ロフティー新卒採用担当のFと申します。
今回は新卒採用の1次選考についてお話させていただきます!
選考担当者が学生さんのどのような部分を見ているのか必見です!

まず当社ロフティーの選考についてご説明いたします。
当社の選考は1次、2次、最終の3段階に分かれており、すべて個別の面接となっています。その他筆記試験やグループワークなどはないので面接の中でご自身をアピールしていただきます!
それぞれの選考段階で見ている点も異なりますので今回は1次選考のポイントを解説いたします!

内定式後の懇親会でのワンシーン

1次選考で見ている点はズバリ「人柄」です。当社の1次選考は質問と回答を繰り返すような固い雰囲気の選考ではなく会話や雑談を通して学生さんがどのような方なのかを見ており、特に会話中の表情や相槌、態度などを重点的に見ています。
表情豊かに反応してくれたり、身振り手振りを使いながら質問に答えたりしてくれる方は非常に好印象に映ります!
そういった方は入社後も上司や先輩と上手に人間関係を築き、例え仕事が上手くいかなくても周りを上手く頼り、助けてもらいながら成長していくイメージが湧きます!

その他にも学生時代の経験などにも興味があります!
どのようなことに打ち込み、どのような経験がある方なのかをヒアリングしています。何か1つのことに長期間打ち込んだ経験がある方は入社後も目標を立て、それに向かって熱心に取り組んでくれそうに映りますし、様々なことにチャレンジした経験のある方であれば入社後マルチに活躍してくれそうな予測を立てることができます。
このように、どんな経験がある方なのかを知ることで入社後の活躍のイメージを立てることができるので私は学生時代の経験をしっかりとヒアリングしています。

社員総会にて新卒メンバーで!

以上、当社1次選考のポイントを解説いたしました。選考に進んでいただける学生さんにはぜひ参考にしていただければと思います!
また、当社の内定式やその後の懇親会、社員総会の写真も載せさせていただきました!当社の雰囲気を少しでもお届けできればと思います。
今後、2次選考や最終選考の対策も投稿予定ですので是非チェックしてください!