見出し画像

2次選考対策について

皆さんこんにちは!株式会社ロフティー採用担当Sと申します。
先日1次選考対策について投稿させていただきましたが、今回はその第二弾、2次選考についてポイントをお伝えいたします!!

 そもそも私のスタンスは、企業と学生のパワーバランスは50対50ということ、からお話をさせて頂きます。学生である皆さんも企業を選ぶ立場にあります。
新卒で入社できる会社は人生で1社、一度きりです。だからこそ、面接官の話をよく聞いて、企業に対して、今後も選考に進みたいと思うのか、思わないのかをしっかり判断するようにお伝えしているのです。

社員旅行で沖縄に行った際の1枚

2次選考では1次選考よりもより深く、掘り下げたお話をさせて頂きます。
学生時代に夢中になったこと、アルバイト経験の有無や、その内容、なぜそのアルバイトを選んだのか?趣味や好きなこと、大学、学部を選んだ理由、どんな時に喜びを感じて、どんな時に怒りを感じて、どんな時に悲しみを感じるのか・・・などなど、もちろん、ロフティーを選んでくれた理由も聞きますよ!
一つ一つ丁寧に(あくまでも担当者の主観ですが)お話しさせていただくことでロフティーで活躍していただけるか、学生が思い描いているイメージにミスマッチが無いか、確認をして判断させていただいています。


当社本社のエントランス

 面接の最後は質疑応答の時間を設けています。質問NGはございませんので何でも聞いていください。真摯にお答えいたします。
質問が無い学生は・・・ご自身が就職する企業に対して興味がないはずがありませんよね。ロフティーに興味がないのかな?と思ってしまいます。

 就活はご自身の将来を決めるための活動といっても過言ではありません。

どんな場所で生活するか、

どんな人々と出会うか、

どんなことをするのか、

ご自身の将来を決めるための選択ができるよう、何でも質問してください!
選考でお会いできることを楽しみにしています!