見出し画像

株式会社ロフティー2024年度入社式について

皆さん、こんにちは!
株式会社ロフティ―新卒採用担当のFです!
今回は先日、行われた弊社の入社式について少しでも雰囲気をお伝えしたいと思い、記事を作成させていただきます!

今年度は入社式、入社研修を4月1日、2日の2日間にわたって実施いたしました。天候にも恵まれ、春らしい気候の中、28名の新入社員を迎えることができました。
28名という人数は弊社創設約22年の中で最多の新卒社員となりました。

激動する時代の中、弊社は着実に事業規模を拡大しており、そんな急成長中の企業に多くの社員が入社してくれました。
最初で最後の新卒としての就職活動、そのキャリアのスタートにロフティーを選んでくれたこと、新卒採用担当として本当に感慨深い1日となりました。

入社研修を受ける新入社員達

それでは、実際に入社式の内容についてお話させていただきます!
入社式では、辞令の交付、弊社社員や各責任者からお祝いの言葉等をもらいます。
ロフティーには新卒社員をバックアップしてくれる優しくて頼りになる先輩社員が多くいます。そんな先輩からのエールや歓迎メッセージをお届けしています!

入社式終了後は入社研修スタートです。研修ではロフティー社内のしくみやルールはもちろん、社会人としてのマナーや学生から社会人になるうえでの注意点や心構え等を研修させていただきます。

もちろん、堅苦しい研修だけではなく、新卒社員同士の交流の機会も多く設けています。
まずは自己紹介から。どこの支店配属でどの職種に従事するのか。出身はどこで、趣味は何なのか。少しでも社員同士の共通項を見つけて距離を縮められるよう、我々も試行錯誤しています。


チームビルディングを行う様子

他にも、社員同士で協力して行うチームビルディングやお互いを紹介しあう他己紹介などを行います。
入社したての時期は仕事に対する不安や同期や先輩と上手くやっていけるかなど、不安な事でいっぱいだと思います。
そんな不安を取り除くべく、様々な交流の機会を設けて、団結を促します!

入社研修終了後は各支店に戻り、支店ごとの研修に移ります。
遠方の支店の方はなかなか同期と会える機会もないと思います。そのため、ロフティ―では社員同士の交流を多く設けた研修を行っています。

2025年度はさらに多くの新卒社員を募集していきます。
北関東を中心に安定した基盤を持つ弊社にて一緒に力になってくれる社員を募集しています。
少しでも興味を持ってくれた方は以下の弊社リクルートサイトよりエントリーお待ちしております!

株式会社ロフティー (snar.jp)