12.乙亥

乙(木)は草花、亥(水)小さな川や水に浮かぶ水草に例えられたりします。
木は切られる事を恐れ金(申酉)を嫌います
しかし太陽(丙.午)があれば大きく育つし、土(未)があれば土台がしっかりします。
乙亥は異常干支で浮き草なので、普通ではない感覚を持って、浮世離れした個性的
な人が多く、いくつもの事業を感覚だけで興した人や、
広告業界でお仕事する人も多いです。
昨日は仕事の後知人と自由が丘のタリーズで閉店まで世間話をしていました。
彼女が乙亥の人で、今は修行中。仕事を辞め修行一本に生きたいようです。
来年は乙巳で巳と亥は時計回りなに干支を配置すると真逆になります。同じ乙もやってくるので亥を持つ人は変化の多い年になります。
彼女はそれこそある有名な占い師のライターをした事があり、私が尊敬している東洋占術の大家の本も携わっていたので、それが縁で繋がったのを今更思い出しました。
亥のつく
丁亥、己亥、は特別な感覚をもつ人が多く、辛亥も革命ですし
動物のイノシシは犬並みに嗅覚が優れ、警戒心が強く、知能も高く、運動能力も高いので、スイッチが入ると恐ろしくアクティブになる人もいます。

実は大川隆法が乙亥の人で、太陽も土も持った人です。
年:丙申(火・金)
月:乙未(木・土)
日:乙亥(木・水)
運を持っているから大きなカルト宗教を作ることが出来たし
霊言ももしかすると、最初は本当に声が聞こえた可能性も
あります。
亡くなられたのは昨年2月卯の年で「亥卯未」木局三合の年に亡くなりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?