見出し画像

色と香りの講座…小学校PTA対象

 今年で3年目になりました。今年は、色が与える心理的な影響なんかもお話させていただきました。色については、色だけで3時間くらいの講座の内容をギュっと1時間に凝縮して、精油に結び付けて、時間内に終わる事ができました(;´∀`)

青い色の精油は、抗炎症や鎮静作用が高く、赤い実や花をつける精油は、活力を上げる作用が高かったりします。

占いも好きだけど、香りや色も好きだわ(^^♪

また機会があれば、色と香りのお茶会します(*''▽'')



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?