見出し画像

マーラーが良いらしい・瞑想と集中力

 私は小さい頃から、ちょっと特殊??な環境下にあったので、小学校に入るちょっと前から瞑想をやっていたんだけれど、子供の頃だから、目を閉じたら余計な事ばかり浮かんできて、全然ダメダメw

 で、その頃に教えてもらったのが、

額から丸いボールを外に出す感覚をイメージして瞑想してごらん??

と、いう指導の下なんとか瞑想できるようになったけれど

未だに瞑想は妙な疲れを感じる場合もあって、瞑想できる時、できない時がある。

でも、物事に集中している時がこれが意外と、リラックスできている気がして大好きなのですが、実は物事に集中している時というのは、瞑想状態に近いらしいという話を聞きました。

 掃除を徹底的にするのも、実は集中力を高めているそうで、またクラッシックもおススメらしく、なんと「マーラー」が良いそう!!!

あ、大好き私!!!知らずに、集中力を高める音楽を聞いてたのね(; ・`д・´)

 瞑想している時って、無になれているんだろうか??

でも、イライラや不安の多い人程、現状から逃げるのではなくて、少しでも感情を「無」にしてみる時間があると少し気持ちが楽になるかもね。

 





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?