見出し画像

夢を可能にしていく新月

2016年4月7日 20時25分 牡羊座19度 新月

昨日は西洋占星術の夜講座がありました。

数秘も香水作りも、セミナー関係はその始まりの時間のホロスコープを出して、標題の下に貼りつけるのですが、昨日のスタートした18時は、

アセンダントと太陽・MCと冥王星のグランドクロスでスタートでした。

しかも活動のグランドクロス。(^◇^)

突然死するくらい忙しくなる~とか言われる方もいますしグランドクロスと聞くと、「大変そう」と思われるかもしれませんが

苦手意識で挫折しそうな人ほど、この位置を使わない手はない!

と思います、実際途中で挫折された参加者さんもいらっしゃいました。

アセンダントと太陽がオポジッション=客観的に自分をとらえることが出来て、相手の意見を素直に聞き入れることができる、MCは冥王星とオポジッション=自分自身を変えようと突き動かされる。厳しい状況を乗り越える事でかなりのステップアップを期待できる配置が活動のグランドクロスです。

私も厳しい状況で、2時間半の予定が3時間を超えてしまいました・・・

次の講座までは一カ月以上時間があるので、

1回目に覚えた事をしっかりとマスターしていただき2回目に繋ましょう~~と伝えました。受講者様のランランお目目が嬉しかったです。

そして今日の新月は牡羊座の19度「魔法の絨毯」という場所での新月。

19はタロットでは太陽、活動サインの19度は「大風呂敷」とか言われ

自分自身を煽りながら、実現する為に頑張って行く度数です。

魔法の絨毯が目の前にあっても、乗らなければ冒険は始まらないし

何処までも行ける魔法の絨毯にずっと乗り続けているのは、

つまり、地面から浮き続けた状態は現実性に欠けてきます。そこが注意。

タロットの太陽はも「可能性や約束された成功」とかを意味します。

沢山の夢を可能にしていく新月、

自分を煽って少し大きめの願い事も良いかもしれません。

但し、着地させられる夢や願い事でw

夜講座の受講生さん達は、苦手意識を持つのではなくって、

生き方に可能性を広げる為の勉強するよ~~

つまり西洋占星術が魔法の絨毯だと思って

使いこなす、乗りこなすイメージで!!

そして、魔法の絨毯にのった状態で来月お会いしましょう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?