マガジンのカバー画像

AIのビジネス活用を検証!「ロコアシ」マガジン

93
最先端のAIと熟練のリモートアシスタントで、顧客の成功にコミットする「ロコアシ」がAIのビジネス活用を検証するマガジンです。
運営しているクリエイター

#オンラインアシスタントサービス

「ロコアシ」AI×リモートアシスタントサービスに進化。AI活用で当社比2.3倍の生産性向上

​株式会社ロコタビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 高田大輔、以下 当社)が運営する、オンラインアシスタントサービス「ロコアシ」は、本年からAI技術を活用したサービスの開発に取り組んでおり、その一環としてChatGPTを導入したプロジェクトを無事に完了しました。このプロジェクトでは、AIとリモートアシスタントを組み合わせて、企業に高い生産性とセキュリティを提供することを目指してきました。プロジェクトの成功を受け、当社は「ロコアシ」を「AIとリモートアシスタントサービス」とし

【ChatGPT】ChatGPTとロコアシに「相談されると困るもの」を聞いてみた

株式会社ロコタビ ロコアシ運営事務局です。ビジネス活用に沸き立つChatGPT、ご多分に漏れず事務局でも大いに活用されています。個人的には、鉄のメンタルを持つ壁打ち相手として特に大変お世話になっていて、一番投稿している単語は間違いなく「その続きは?」です。人様に延々と投げかけ続けるには良心の呵責が生じる質問なので、ChatGPTさんには頭が上がりません。 オンラインアシスタントサービス「ロコアシ」をスタートさて、当社ではオンラインアシスタントサービス「ロコアシ」を本年からス

AI文字起こしツール「Notta」活用で議事録作成を効率化してみた

ロコアシ運営事務局です。ロコアシは秘書、事務、経理業務、議事録作成、翻訳等を始めとした、ビジネスプロセスをお手伝いする、スタートアップ向けのオンラインアシスタントサービスです。ディレクターが御社の課題を海外在住日本人のプロフェッショナル人材チームと共に解決いたします。業務効率化、ノンコア業務の外注化、作業手順の可視化などの実利的な価値を提供します。 サービスサイトはこちら ロコアシとNottaロコアシではAIツールが積極的に活用されていますが、そのうちの一つがAI文字起こ