マガジンのカバー画像

国会提出予定法案の解説(浜田議員のお手伝い)

42
国会の提出予定法案について、地方自立ラボ目線で解説します。 浜田聡参議院議員からの依頼でおこなっています。
運営しているクリエイター

#浜田聡

スポーツ都市宣言でメタボ化した苫小牧市をブッた斬る。

令和6年 (北海道)苫小牧市議会議員への政策提言 今回は選挙公約を提案したいと思います。 …

地方自立ラボ
5か月前
17

日の丸半導体の悪夢を繰り返すな【JAXA基金創設】

本日は、この度国会で審議される「国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構法の一部を改正する法…

地方自立ラボ
6か月前
13

旧統一教会の被害者救済法案の正体は弁護士の公金チューチューでした

こんにちは。地方自立ラボ(@LocaLabo)です。 本日は、この度国会で審議される「特定不法行…

地方自立ラボ
6か月前
18

補正予算は「愚か者に降るカネの雨」だ

こんにちは。地方自立ラボ(@LocaLabo)です。 当ブログでお伝えしたいことは、私たちの住ん…

地方自立ラボ
6か月前
16

日本製サイバーセキュリティの実態はなんと天下りだった。「NICT法改正案」

こんにちは。地方自立ラボ(@LocaLabo)です。 当ブログでお伝えしたいことは、私たちの住ん…

地方自立ラボ
7か月前
37

【経済制裁は効果なし】北朝鮮輸出入禁止措置の延長の承認について

こんにちは。地方自立ラボ(@LocaLabo)です。 今回は、この度国会で承認を求められることに…

16

【失敗を税金でごまかす】次世代医療基盤法(後編)

こんにちは。地方自立ラボ(@LocaLabo)です。 後編ではこの度国会で改正される『次世代医療基盤法改正法案』について見ていきたいと思います。 前編はコチラ。もとの法律の解説と、施行されてから改正に至るまでの経緯を解説しました。 当ブログではこれまでも様々な改正法案について取り上げています。あなたは、法律に対してどんな印象を持っていますか? ルール、取締り、決め事、堅苦しいものの代表格と思っていませんか? そうですね。難しい言葉で書かれていますし、とっつきにくいものです

【日本はアメリカのATMじゃない!】日・米宇宙協力に関する枠組協定

こんにちは。地方自立ラボ(@LocaLabo)です。 今回は、この度国会で承認を求められることに…

18

【あなたのデータから「あなた」がなくなる】次世代医療基盤法(前編)

はじめに 本日のブログで取り上げる『医療分野の研究開発に資するための匿名加工医療情報に関…

14

【どうか私を晒さないで】性的姿態撮影罪とは

今回は、この度国会で審議されることになった、性的部位や下着を盗撮する行為を全国一律で取り…

25

【税金でレジャーランドだ!】漁港漁場整備法及び水産業協同組合法の一部を改正する法…

こんにちは。地方自立ラボ(@LocaLabo)です。 私たちの住んでいる国は、国家としてとらえる…

24

【裁判はイヤ!】ADR促進法の改正案について

こんにちは。地方自立ラボ(@LocaLabo)です。 私たちの住んでいる国は、国家としてとらえる…

15

【資格と罰でもう安心?!】海上運送法等の一部を改正する法律案

こんにちは。地方自立ラボ(@LocaLabo)です。 私たちの住んでいる国は、国家としてとらえる…

20

【水を奪還せよ】生活衛生等関係行政法改正案(その2水道編)

こんにちは。地方自立ラボ(@LocaLabo)です。 私たちの住んでいる国は、国家としてとらえることも大切なのですが、本来は私たちの住んでいる「この町」「この地域」の集まりである、ということがもっと大事だということです。私たちが幸せに暮らすらために、国が住みよい場所になるためには、住民として住んでいる「地方」こそが住みよく豊かな町であってほしい、そんな願いを込めて書いています。 今回は、この度国会で審議されることになった「生活衛生等関係行政の機能強化のための関係法律の整備