【ローカル2600予想】2022/7/31(札幌9R 積丹特別)

昨日の阿寒湖特別は悔しいハズレ。
1着 ○マリノアズラ(3番人気)
2着 ☆マベルロンジュ(6番人気)
3着 消スワーヴエルメ(1番人気)
4着 ◎シェルビーズアイ(2番人気)

土曜の札幌芝コースは内+先行がかなり有利な傾向。日曜は当然騎手もその事を分かって乗ってくるので、土曜と同じ傾向にはならないはず。(なってもらっては困る)そんな感じで積丹特別のメンバーを見ていくと・・・

まず、逃げそうなのがフローレスクイーン。函館で逃げて連続2着と好走、距離延長もあり今回も楽に逃げられそうで人気を集めています。
ただ、ここで邪魔になりそうなのがマイネルメサイア。前走の府中では1000m1分7秒の超スロー逃げからのキレ負け。よーいドンの競馬は通用しないのは明らかで、ここではフローレスクイーンを目標に早め早めにスタミナを活かした積極的な競馬をしてきます。(もしかするとペースが緩んだ所でハナを主張するかも。)初距離で半信半疑な中、このプレッシャーは辛いんじゃないかと思います。
ここからは自論ですが、フランケル産駒は今までの産駒を見る限り間隔が詰まると凡走するイメージ。初期のミスエルテやソウルスターリングの戦績から、グレナディアガーズはしっかり間隔を開けて出走しています。今回のフローレスクイーンは中2週。どうなるでしょうか。

という訳でペースは流れる、フローレスクイーンには厳しい展開になる、マイネルメサイアはそれでもキレ負けすると予想します。

◎マケルナマサムネ
駒ケ岳特別は3歳馬との斤量差を考えればほぼ勝ちに等しい内容。叩き2走目で好調は維持出来ていそうで滞在競馬も合う。クビ差で負けたシェルビーズアイは馬場に屈したものの昇級戦でも4着に好走。3歳馬との斤量が1キロ詰まるこのレースなら期待できる。

○ヴィトーリア
初勝利は札幌で洋芝適正は問題なし。2400mまでの経験しかないところがどうかという所だが馬場や展開に関係なく末脚を使えていたのは魅力。こちらも札幌滞在で落ち着いてレースに臨めれば。

▲レッドファーロ
前走は骨っぽいメンバーの未勝利戦で大外をブン回しての完勝。藤岡佑Jも継続騎乗で使える脚が分かっている。(←長距離の差し馬はこれが大事)馬が変わっている事に期待。こちらも札幌滞在組。

他の馬は買いづらいので、馬券は◎→○▲の馬連・ワイドのみ。
前が有利と言いながら、差し馬をチョイスするドS馬券(?)で楽しみたいと思います。