【ローカル2600予想】2022/6/11駒ヶ岳特別(函館9R)

待ちに待った函館開催!ローカル2600予想復活です!

【函館芝2600mのポイント】

・立ち回り勝負 

・・・以上です!本当にコレだけで十分。
JRA競馬場の中で1番コーナーがきつい上に、そのコーナーを6回も走ります。中途半端な位置取りではロスが大きく、いかに先行してスムーズに加速出来るかが重要。逆を言うと差し脚自慢が外周って届かない、もしくはエンジンがかかった所がゴール、なんて事が当たり前なのが函館です。(こうゆう馬がいたら札幌で狙い目)もし、差し決着になったら事故として諦めましょう。

【展開】


どうしても、という馬は不在。ウインヴァカンス、シェルビーズアイ辺りがゆるーく逃げて直後にミッキーセレスタ、マケルナマサムネ、ブラックボイスと続く感じでしょうか。行く馬と引く馬がハッキリしているのでスローでも縦長な展開になりそう。


という事で先行決着に期待をして

◎マケルナマサムネ
1月の小倉ではプラス22キロにも関わらず、今回同じレースを走るこのクラスの安定株タイミングハートに2馬身半差の完勝。お手本のような競馬で馬が変わった印象。前走の阪神は超スローの先行決着でノーカウント。(何故控えたのか謎だが・・・)陣営のコメントも「前々で」というのも好印象。逃げ馬を目標に小倉の再現に期待。

○タイミングハート
前走新潟で念願の初勝利。今までの2着9回は一体何だったんだと思わせるくらいあっさり勝ちました。函館成績は(0-2-1-0)で好相性。脚質に不安はありますが、こちらも前走の勝利で馬が変わっている可能性あり。安定感はこのメンバーでは随一。

▲シェルビーズアイ
距離が伸びて内容が上向いてスタミナの不安が少ない。戦ってきた相手が悪いだけでここでは威張れる。函館はハービンジャー産駒の庭。

☆ブラックボイス
こちらも中山で連続2着でスタミナの下地あり。

穴サンデイビス
いくら未勝利馬とは言え、ちょっと舐められ過ぎ感。近5走(0-1-2-2-0)で相手も弱くない。叩き良化型の休み明け3走目、抑えておく必要あり。


【こぼれ話】
昨年のこの条件、馬体重が500キロ以上で馬券に絡んだのは全7レースで2頭だけ。小さい馬の方が小回りが効く???


こんな感じでオッズ見ながら馬券考えます。
3歳馬どちらか馬券外にならないかな~。