見出し画像

スポーツカーとは

私が車に乗り始めて一年半とちょっと。

なんだかんだで、車好きの友人も沢山できました。

私が好きだからなのか、類は友を呼ぶのか、みんなスポーツ系の車に乗っています。

そういう類の車がすきな私としては嬉しい限り。

画像1

お友達の車。 2020年10月 某所にて撮影


では、ネットで散々論争される「スポーツカーとは何か?」をテーマにして、野暮ったいことを書きましょう。

まぁ、結論から言ってしまうと「人の考え方による」です。


○そもそもスポーツカーって何よ?

近年は「若者の車離れ」も相まって、「これぞスポーツカー!」といえる車も少なくなりました。

現行車種で言えば、今ぱっと思い浮かぶものだとトヨタ 86日産 フェアレディZ日産 GT-R、軽自動車だとホンダ S660スズキ アルトワークスダイハツ コペン等が、誰が見ても一般的にスポーツカーだと言われる車種だと思います。

画像2

友人の86。現代のスポーツカー。 2020年10月 某所にて撮影

それではここで、スポーツカーの定義を確認しましょう。

皆さんはなんだと思いますか?

「如何に速いか」ですか?「如何にコーナーを速く曲がれるか」ですか?

明確に定義されたものがないと思っていましたが、なんとJISで定義されていました。(まさかな、と思い「スポーツカー JIS」で検索したらびっくりしました。)

その定義は、「運転を楽しむために作られた軽快な乗用車または乗用自動車。」らしいです。

そうなんです。「運転を楽しむ為」の車こそ、スポーツカーです。

「そんなの当たり前や」と思う方もいらっしゃるかもしれません。

では逆に考えてください。

運転が楽しい車=スポーツカー。

これには異論を唱えたい方が大勢いると思います。

だって、定義とはいえ具体的に明確に言っていないので、極端な話「運転が楽しいそこらの軽自動車」と、ホンダの誇るトータル出力581馬力のNSX同じ「スポーツカー」に分類されてしまうからです。

"運転が楽しい" "運転を楽しむ為" これらの線引が難しいです。


○数値的に分類しないの?

先程、「トータル出力581馬力のNSX」と書きました。

そうです。スポーツカーを名乗る上で大事なのは馬力だ、そう思う方が大半だと思います。

ただ、単純に馬力だけあっても車を構成する他の要素に釣り合ってなければ意味がないのでは...?

どんなに馬力があってもめちゃくちゃ重い車だったら遅いかもしれません。

そこで、その車の持つ大まかなパワーがわかる指標に、パワーウェイトレシオ(以下:PWR)たるものがあります。

これは、車重÷馬力で求まる値で、単位はkg/PSです。
要するに「一馬力あたりが担う車重」のことなので、一般的に数値が小さいほど加速性能が優れるとされています。
例えば、最近車名が変わったりGRモデルがバケモンと話題になったヤリスのパワーウェイトレシオを見てみましょう。※今回はGRじゃない方のヤリス


MXPA10型のヤリスは、車重1000kg馬力120psなので、PWRは約8.3kg/PSとなります。
次に、一般的にスポーツカーと言われる車種のPWRを見てみましょう。
トヨタ 86
1210(kg)÷200(ps)=約6.1(kg/PS)
日産 フェアレディZ Z34
1510(kg)÷336(ps)=約4.5(kg/PS)
日産 GT-R R35
1760(kg)÷569(ps)=約3.0(kg/PS)
ホンダ S660
830(kg)÷64(ps)=約12.9(kg/PS)

こう見るとなんとなく納得できますね。R35とかバケモン。
ですが、S660の12.9kg/PSに違和感ありません?
だって、コンパクトカーのヤリスに余裕で負けてます。
なのに、ヤリスはスポーツなイメージがあまりなく(あくまで無印ヤリス)、S660はスポーツと言われます。
やはり、PWRだけでもスポーツカーか否かは判断できないみたいです。

○結局なんなの?


※ここからの内容は私個人の意見がほとんどを占めます。


私の思うスポーツカーの定義は沢山あります。
もちろん運転してて楽しい車はそうですし、加速が速い車もです。
また、決して速い車でなくても格好良いスタイリングをした車もまた、スポーツカーだと思います。(たとえば、光岡自動車オロチなんてめっちゃ走りそうで格好良いのに、走れば普通の車だそうです。でもスポーツカーなのかなと思います。)


数値では語れないもので、感覚で分類するものだと私は思います。
また、メーカーが車名やグレードに"スポーツ"と命名する場合もあります。
それはもうスポーツカーと断言していいと思います。
だってメーカーが、設計し制作したメーカーがスポーツって言うんですから、いくら偉い評論家だろうがネットで知識垂れ流して全否定する輩だろうが、誰がなんと言ってもスポーツカーなんです。
例えば、もう飽きるほど話題になるスイフトスポーツ。
あのスタイリングでー」とか「キモヲタ」とか散々叩かれ、それに激怒した鈴菌感染者が早口で反論しそこへ第三者が入り込みまくる地獄絵図は親の顔より見ました。
みんな何がそんなに気に入らないのかわかりませんが、あんなんスポーツカーです。
速いです。1.4L直噴ターボが発生させる140馬力が速いんです。何故か速い。

画像3

友人のスイスポ。撮影時は納車後約三週間。 2020年10月 某所にて撮影

あと、そもそもスポーツカー論争の仲間に入れてもらえることが殆どないマツダ アクセラだって、スポーツの名を冠するモデルがあります。
我らが愛車、アクセラスポーツ
1200kg111psでPWRは驚異の約11kg/PS友人の86にツーリングで置いていかれた回数は数知れず...

画像4

私の愛車、アクセラスポーツ。 2020年10月 某所にて撮影


しかしそこにはスペックだけでは語れない楽しさがあります。
決して加速が優れているわけではありません。
ですが、楽しいのです。気持ちいいのです。

マツダの「走る歓び」と「優れた環境・安全性能」を追求し洗練された世界一の機能を最も効率的につくるSKYACTIV TECHNOLOGYの理念に基づいて設計・開発されたエンジン"SKYACTIV-G"は量産ガソリンエンジンとして世界で初めて高圧縮比(14.0)を実現し更に高圧縮燃焼によりエンジンの効率を大幅に高め従来比で燃費・トルクをともに15%の向上に成功したエンジンでありアクセラはそのSKYACTIV-Gこそが心臓となる為決して高出力とは言えない直列4気筒1.5L/NA/111馬力ながら「走る歓び」を体感できる正にマツダの掲げる「人馬一体」また「魂動」の結晶とも言える名車なのです。(ニチャア...)

また、マツダの現行車種の殆どにMT(正式にはManual Transmission)モデルがラインナップされているがそれは若者の車離れが叫ばれMTモデルの存在する車種が極端に少ない現代における車社会の在り方に対するアンチテーゼだと感じておりマツダのMTに対するただならぬ熱意が感じ取れそれはマツダのSKYACTIV TECHNOLOGYの理念に基づいて設計されたSKYACTIV-MTに反映されているがその魅力は軽快で節度感のあるシフトフィールだけでなくトランスミッションそのもの自体の軽量化や小型化するマツダの微細なこだわりにあると感じSKYACTIV-MTのシフトフィールは程よい重さでシフトが入る感覚は唯一無二でマツダにしかできないドライバーの身になった車づくり正に"Be a driver"コンセプトに基づいていると言えます。(ニッチャリスマイル)(追い打ち)(早口)


余談ですが私のアクセラスポーツ(型式でいうとBM5FS)は吸気・廃棄系も少々手を加えており心臓部であるSKYACTIV-Gエンジンの吸気すなわちエアクリーナー(我々"走り屋"の業界ではエアクリと言いますが一般人の皆様には全くご関係のないお話でしたねデュュフッ)を純正のものより目が荒く素材の一部にステンレスコーティングを採用することにより高い耐久性/強度を実現したBLITZのSUS POWER AIR FILTERへ交換しており吸気効率がかなり向上しその上排気もリアピースをGP SPORTのEXAS EVO Tuneへ交換しており排気効率も向上していてBLITZとGP SPORTSそしてマツダが三位一体となったアクセラはノーマル仕様とは一味違う加速を獲得し排気音の迫力もスポーツカーそのもの言うなれば堪能的すぎる音を奏でるライトチューン仕様なのです。(隙きあらば自分語り)(ヲタク特有の誇張)


おっと、私はただの車好きでして決して"車ヲタク"ではありませんし奴らのような"下等な生物"と同等に見ないでくださいデュフッwww

────────────────────────────────────────────────

もう取り返しのつかないほど大分取り乱してしまいましたが、私はアクセラはスポーツカーだと思いますよ。
マジな話、過去にBK・BL型でマツダスピード アクセラたるガチガチのスポーツカーがありましたが...もう出ませんかね...マツダさん...

○結論


その人がスポーツカーだって思えばスポーツカー


長々と書いてそれかよ!と思うかも知れませんがこれに限ります。
納得行かない方はどうか世界レベルで通用し誰一人とも反論の無いような定義を作ってください。
あと散々色々な車種について書きましたが本記事に登場する車種の内アクセラと86しか運転したことありません。
「乗ってもねーのに」という方は"悪魔の証明"という言葉を覚えておくといいかも知れません。ちょっとニュアンスは違いますが。
とまぁ、最後になりますがTwitterで「あなたの思うスポーツカーの定義」について質問してみたので、フォロワーさんの回答を載せて終わりとします。
みんなちがってみんないい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?